[過去ログ] ☆削除整理板雑談スレッド16☆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443(1): Dele Raven ★ 2022/07/23(土)12:06 ID:CAP_USER(21/72) AAS
>>443
お気持ちはわかりますが、もしあなたが元削除人でもなければそれは限りなく不可能に近いと思います
理由はまぁご自分で調べていただくか、親切な物知り名無しさんが教えてくれるかもですね
444: (ワッチョイ eee1-ofYn [111.99.247.245]) 2022/07/23(土)13:01 ID:jmPhkaOO0(4/4) AAS
Dele Raven ★さん
不可能なのは自覚していますよ
そのくらいの気持ちだということで解釈していただければ
445: 歯茎 (ワッチョイW cf21-e5Dz [126.94.144.86]) 2022/07/23(土)17:44 ID:OKYvVrkd0(3/3) AAS
やだなぁ
催促でも皮肉でもないですよ
ゲームを楽しみたいお年頃ですもんね
削除はボランティアですもんね
何も問題はないですよ
446: 歯茎 (ワッチョイW 3f54-e5Dz [14.13.240.161]) 2022/07/23(土)17:46 ID:nnrcHPzq0(1) AAS
削除が溜まってる状態は住民のせいでも削除人のせいでもなく、ボランティアのみで運営してる運営側にあるのは皆知っていますよ
だから削除人を責める人なんていませんから安心してください
これは運営の怠慢であり、解決するには運営体制が変わるしかないと皆理解してますよ
447: 案内人亀 ★ 2022/07/23(土)18:26 ID:CAP_USER(22/72) AAS
だったら自分も何か行動して少しでも良くしよう!
という人が最近は少なくなった気がします。
448(1): ◆wjNZYE9yXc (ワッチョイ 02e1-VsAj [27.82.195.172]) 2022/07/23(土)19:06 ID:Ol9u9IyL0(1/5) AAS
>>448
私自身は、削除人になるつもりも案内人になるつもりも、全くないのですが何ができるでしょうか。
溜まった削除依頼をまとめて、不完全な削除依頼には案内をすることや、長期未処理報告を上げるぐらい。
あとは自分で気が付いた要削除案件を削除依頼することぐらいでしょうか。
他になにかありましたら、できる範囲で対応いたします。
長期未処理報告に関しては、私が報告したものが多すぎて処理が進まないという、今回のような苦情を引き起こしているようでもあり、それはそれで私の意図とは全く別の出来事として心苦しく思ってはいます。
また、単なる趣味でやっているので、申し訳ありませんが、キャップ持ちになる義務も責任も負うつもりは全くありません。
キャップ持ちの方々のご尽力には非常に感謝しております。
449(3): 案内人辣油 ★ 2022/07/23(土)19:15 ID:CAP_USER(23/72) AAS
>>434
あ、そろそろやるつもりです。
450(1): (スププ Sd22-8KsY [49.97.43.107]) 2022/07/23(土)19:17 ID:VN0n8Hs/d(1) AAS
>>439
雑談なので横失礼します
現実問題として、クリアできないゲームは楽しくないんですよ。
昨年5月にレス削除人に就任して怒涛の勢いで残件0にしてクリアしたのに、
2月下旬に敵キャラ辣油が現われ、毎日爆撃開始。付き合って退治しつつも3月頃には力尽く
こんな状況。クリア不能のゲームほどつまらないものはないですからね。
今はゲハ板やニュー速で「異議」者相手に戦地を見出しているのでは(そういや風も同じ道筋?
451: ◆wjNZYE9yXc (ワッチョイ 02e1-VsAj [27.82.195.172]) 2022/07/23(土)19:38 ID:Ol9u9IyL0(2/5) AAS
案内人辣油 ★さん
横からの質問で申し訳ないのですが、以下についてお聞きします。
2chスレ:saku
結果として削除対象スレを保守してしまうということ自体は理解できます。
ただ、誘導先のスレッドがdat落ちになってしまった際には、改めて新スレに誘導するほうが適切ではないかとも思うのですが、いかがでしょうか。
一度誘導したのだから、残っている人に改めて誘導しなおす必要がないというのでしたら了解ですが、削除判断の際に誘導先がdat落ちだと削除されないかもという心配が残ります。
452(2): 案内人辣油 ★ 2022/07/23(土)19:54 ID:CAP_USER(24/72) AAS
>>452
>改めて新スレに誘導するほうが適切ではないか
繰り返しになってしまいますが結果的に削除対象スレを保守することになってしまうので再誘導はおすすめはしませんというのが私の考えです。
ルールで規定されているようなことでもないので白黒つける話でもないでしょう。
>削除判断の際に誘導先がdat落ちだと削除されないかもという心配が残ります
こういうのは削除人に聞いた方がいいと思いますが、もし自分が削除人だったら
誘導先の本スレがdat落ちしててもしてなかったとしてもその板に同名のスレが他にもないかは確認するので
まったく心配する必要はないと思います。
453(2): ◆wjNZYE9yXc (ワッチョイ 02e1-VsAj [27.82.195.172]) 2022/07/23(土)20:06 ID:Ol9u9IyL0(3/5) AAS
>>453
ありがとうございます。
454: ◆wjNZYE9yXc (ワッチョイ 02e1-VsAj [27.82.195.172]) 2022/07/23(土)21:04 ID:Ol9u9IyL0(4/5) AAS
>>453
追記ですみません。
まとめの時に、誘導先のdat落ちは調べた方がいいのでしょうか。
一度誘導してあればよいのであれば、調べなくてもよいような気もします。
455: (ワッチョイW 5f4b-f/FK [180.60.11.12 [上級国民]]) 2022/07/23(土)21:55 ID:iV1w66p80(1/2) AAS
>>452のスレの522ですがやっぱり実際に削除に携わる方々はどう判断されるのか心配が残ります
削除人さんのお考えをお聞かせ願えますでしょうか
456(1): 案内人亀 ★ 2022/07/23(土)22:17 ID:CAP_USER(25/72) AAS
>>449
色々見てるとやらなければと思う事はありますが私からは何も言えません。
ボランティア=キャップではないと思うので、それぞれが出来るときにできる事見つけてやってるならそれでいいかと。
出来る事増やしたいならキャップ志願するも一つの道だと思います。
長期未処理に関してですが
日付が古くてもその分野に詳しくなかったり大量に依頼があると中々手を出しにくいです、スミマセン。
ただ、まとめ報告があると作業しやすさは全然違うので助かってます。
やり方に関しては色々意見も出てるようなので更にいい方法があるなら皆で考え直すいい機会じゃないですかね。
457: (ワッチョイ 4be8-kxyW [218.217.150.111]) 2022/07/23(土)22:27 ID:aPovpcUF0(1) AAS
>>449
あなたの場合は長期未処理報告を上げるのではなく控えたほうが皆のためです。
458(2): ◆wjNZYE9yXc (ワッチョイ 02e1-VsAj [27.82.195.172]) 2022/07/23(土)23:05 ID:Ol9u9IyL0(5/5) AAS
>>458
それは恣意的なあなたの感想でしかありません。
まず、仮にわたしが長期未処理報告を控えたとしても、長期未処理が進捗するとは限りません。
進捗したと仮定しても、長期未処理の報告をしているスレッドのみ優先されることになり、処理されないままのスレッドは放置されたままになってしまいます。
処理されないまま放置された案件が多ければ多いほど、削除報告の有効性が失われ、最終的には5ちゃんねる運営側の信頼が損なわれるのではないでしょうか。
ただ単に、自分たちの削除申請を優先すべきという話であるなら、そのような自己中心的な考えは私には受け入れられません。
459(1): Dele Raven ★ 2022/07/23(土)23:12 ID:CAP_USER(26/72) AAS
>>456
ケースバイケースなのでこれといった答えはないかもですね
スレが残りやすい板であったり、放置しておけばdat落ちになる板もありますので
ただ、誘導先がdat落ちして新スレが立った場合に重複スレへ新たに誘導レスを落とすのは
そのスレを利用しようとしている住人さんへの気遣いとしてはアリかなとも思ったりもします
なので、そのレスを落とすタイミング的に無駄に保守してしまわないよう気を付ければいいんじゃないですかね
460(1): (ワッチョイ 5f4b-/OF4 [180.60.11.12 [上級国民]]) 2022/07/23(土)23:31 ID:iV1w66p80(2/2) AAS
>>460
ご返答ありがとうございました
大いに参考になりました
461: (ワッチョイ 4be8-kxyW [218.217.150.111]) 2022/07/24(日)00:05 ID:Z6NNvWGM0(1/4) AAS
>>459
やはり控えてと言って控えてくれるように人ではないですよね。
優先とのことですが少なくとも板住人の報告とそれ以外の人の報告という点で
これらが同列でないことは現行ルールを見ても分かるように事実です。
なので問題解決のためにその差を広げること(>>429)は現実的な対応策と言えるでしょう。
462: (ワッチョイ 4be8-kxyW [218.217.150.111]) 2022/07/24(日)00:10 ID:Z6NNvWGM0(2/4) AAS
>処理されないままのスレッドは放置されたままになってしまいます。
それは板住人自身が長期未処理報告すればいいだけの話です。
あなたが全板の管理をする必要はありません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.569s*