[過去ログ] ☆ 削除依頼の質問&注意 ☆6 (966レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
172
(5): 質問 2005/04/04(月)17:29 HOST:YahooBB219063012217.bbtec.net AAS
質問です。
☆ 連絡&報告 4 ☆
2chスレ:saku
このスレで、削除処理に対する質問の呼び出しをしたのですが、
未だ返答がありません。(呼び出しは740です)
どのくらいなら待つべきなのでしょうか?
また長期未処理スレのような報告手段のようなものはありますか?
あるいは返答は義務ではなく返事が無かったら諦めろということなのでしょうか?
382
(1): 172 2005/04/28(木)00:46 HOST:YahooBB219063012217.bbtec.net AAS
質問なのですが
☆ 連絡&報告 4 ☆スレでの呼び出しに応じるのは義務ではないのですか?
削除人さんに削除処理についての質問の呼び出しをして1ヵ月経ちましたが
未だ返答がありません。
384
(1): 172 2005/04/28(木)01:44 HOST:YahooBB219063012217.bbtec.net AAS
>>383
ソースはありますか?
386: 172 2005/04/28(木)02:10 HOST:YahooBB219063012217.bbtec.net AAS
2chスレ:sakuなどから、
「呼び出しにいつまでも応じないとアカウント停止などの処置が下されたりする」
という風に思っていたのですが違うのですか?
また質問の内容が"削除しないこと"に関するものだったりで、呼び出しによっては
放置でいいものもあるとは思うのですが、
今回は管理人裁定に反しているとも思えるような削除処理についての質問なので
説明して貰わないと「恣意的な削除」に該当していると言わざるを得なくなるもので。
388: 172 2005/04/28(木)03:35 HOST:YahooBB219063012217.bbtec.net AAS
義務ではないことは、分かりました。ありがとうございます。

質問を変えるのですが、
例えばアカウント停止ならアカウント停止の権限を持っている人が、
削除人が停止に値する行為を行なっていることをまず認識しないと
アカウント停止は履行されないですよね。当然。
そこで、ちょっと表現が難しいのですが、
停止の権限を持っている人は、削除人が不適切な行為をしていることを、
どのようにして知るのですか…?
例えば本件の場合、仮に削除人の行為が不適切でアカウント停止に値するものであったとして、
どの段階で停止が履行されるのでしょうか?
省14
395
(1): 172 2005/04/28(木)23:52 HOST:YahooBB219063012217.bbtec.net AAS
>>390
ありがとうございます。
ただ削除人さんがどのように判断なさってスレストされたのかは分からないままなので
引き続き待ってみようかと思います。

かりそめのひとさんも、ありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s