ISP規制、通報と解除について議論しましょう@開発室 (546レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/30(日)17:55 HOST:210.135.98.43 AAS
シベリアでいいじゃない
4
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/30(日)18:05 HOST:210.135.98.43 AAS
ここは隠し板だよ。
議論はオープンな場所でやりなよ。
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/30(日)18:52 HOST:210.135.98.43 AAS
こちらでやるって事でいいのかな?
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/30(日)19:39 HOST:210.135.98.43 AAS
虹さんが取り纏めに立候補されたので、
決めるべきことを決めてきましょ。
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/31(月)00:39 HOST:210.135.98.43 AAS
>>22
どんな感じでやるのかは、これから決める感じですか?
24
(2): ◆Reffiz2Zh. 2011/01/31(月)00:48 HOST:210.135.98.43 AAS
こっちかな?
再発の判断基準も書いてきました。

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★257
2chスレ:sec2chd
28
(2): ◆Reffiz2Zh. 2011/01/31(月)11:06 HOST:210.135.98.43 AAS
>28
そういう認識です。
だから規制人との認識のずれが生じるんですが仕方ないと思っています。
31: ◆SAVEXgBrYU 2011/01/31(月)22:46 HOST:210.135.98.43 AAS
決まったこと、決めなきゃいけないこと、
アレコレあると思うんですが、今どうなってるんでしょう。
ここではないスレでやってるのかな?
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/31(月)23:08 HOST:210.135.98.43 AAS
裏でコソコソ話してるんでしょう・・・
迂闊に出てくると粘着攻撃に合いますし。
33: ◆SAVEXgBrYU 2011/01/31(月)23:27 HOST:210.135.98.43 AAS
どこかで進んでるのなら、大人しく待つことにしますー。
41
(1): ◆Reffiz2Zh. 2011/02/01(火)23:29 HOST:210.135.98.43 AAS
>35
1.返答処理スレです。
2.ここは★持ちの人が出した場合は★持ちの人、そうじゃない場合はSecurtyを
  読める人
3.上と同様がいいと思います。
4.解除人の役割です。
5.解除人だけでいいですし、解除人がSecurtyを読めるようにして最終確認をする
  だけにしてもいいと思います。
6.解除人

解除したかはまだかなで確認出来るのでそれを受けて解除宣言をすればSecurty
省3
49
(1): ◆Reffiz2Zh. 2011/02/02(水)22:19 HOST:210.135.98.43 AAS
>48
漏れが負担になっていた部分は

・いつ誰かが通報したかわからない返答メール
 これは迷惑行為データーベースを作る案があって話が進んでいるのでクリア
・解除手続き
 新呪文は見やすくなっているので手間は大幅に減っていますし、あとは規制情報板に
 解除しましたと書いてくるだけ
50
(1): ◆Reffiz2Zh. 2011/02/02(水)22:30 HOST:210.135.98.43 AAS
Securty読める人の増員は2〜3人程度で足りると思います。
上で書いたデータベースが動き出せば負担は大幅に軽減されるので漏れの仕事
をすることになったとしても負担は以前に比べたら遙かに低いものだからです。
Securty読める人の仕事は★持ち以外の通報案件の判断と解除手続きのみですね。
64
(1): ◆Reffiz2Zh. 2011/02/02(水)23:07 HOST:210.135.98.43 AAS
ざっと見た感想ですがいいたたき台だと思います。
僕個人の意見ですが>57のスレを二つに分ける案はちょっと反対ですね。
ここは以前と同じ返答処理スレ1本でやった方がスッキリすると思います。
68: ◆Reffiz2Zh. 2011/02/02(水)23:12 HOST:210.135.98.43 AAS
>63
向こうから勝手に対応してくれるのは基本、BB.exciteとhomeだけなのでそれは
security読める人の仕事ですね。
security読む人の作業量が増える気もしますがそこは仕方ない部分ですし、読める人が
例えば雷鳥のタグ機能とか駆使して色分けしちゃえば作業しやすいと思います。
73
(2): ◆Reffiz2Zh. 2011/02/02(水)23:24 HOST:210.135.98.43 AAS
>72
それはsecurity読める人がチェックして1週間に一度程度纏めて処理って感じが
いいと思います。
★持ちの人は向こうの事情でも基本無視という形で
77
(1): ◆Reffiz2Zh. 2011/02/02(水)23:34 HOST:210.135.98.43 AAS
>76
これが本来の漏れというか基本的には昔と何も変わっていません。
毎日の作業と責任という名の重圧が漏れを押さえつけてたと言うだけですし
80
(2): ◆Reffiz2Zh. 2011/02/02(水)23:43 HOST:210.135.98.43 AAS
>78
通報人は割れてない鳥を使えば誰もで通報出来るので排除は無理だと思います。
こういう場合は解除が遅れますよ言うペナルティ程度でいいと思います。
99
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/06(日)15:48 HOST:210.135.98.43 AAS
非難や剥奪が怖くて前に進めないだけじゃないんですかね。
誰か背中蹴飛ばすぐらいのことしなきゃ駄目なのかも。

例えば、虹さんが発言した後に、ひ(りゃの人が「ウホッ」でも
やってくれりゃぁねぇ、、、、
107: ♪ ◆/y.Ychk2JQ 2011/02/06(日)20:23 HOST:210.135.98.43 AAS
じゃあノイズを。

<1点目>
助けてあげる方向性が違うんじゃねーのって思う。
思いつめずに作業できるようにするというのが目的なのに、思いつめてまでこなそうとするのは良くない。
この時点でれふぃさんの二の舞。

<2点目>
赤翡翠 ★さんは虹さんから相談受けているんだろう。
けど、そういうのもひっくるめて表でやらなきゃ、「どれほど思いつめているのか」なんてわかりようがない。
・・・という単純なこともわからないのだろうか。

<3点目>
省11
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s