[過去ログ] 【宮城峡】ニッカウヰスキーを浴びる part28 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2013/03/14(木)22:16:30.67 AAS
>>97
スコッチは小さい樽で熟成の遅さをカバーしたり。

んで日本は2倍の大きさの樽で熟成を伸ばしたり。
そうしないと長熟が出せないから
218: 2013/03/22(金)16:50:44.67 AAS
甘やかってのはサントリー語かと思うがなあ。

意味合いとしては「甘そうな」であって、実際に甘い時は甘やかと言うのはちょっと・・・
364: 2013/03/29(金)07:58:31.67 AAS
竹鶴12年は低価格帯じゃないのか
503: 2013/04/07(日)12:29:46.67 AAS
127年とかすげーな。
565: 2013/04/11(木)23:08:02.67 AAS
リッチブレンドは、量販系の酒屋ならほとんど置いてる。
634: 2013/04/18(木)00:31:41.67 AAS
5000円は高いわ。
691
(1): 2013/04/22(月)23:14:49.67 AAS
竹鶴17年飲みました。

12年と比較して、樽の熟成香がすばらしい。
やわらかなピート香と、シェリー香と、樽熟成香の組み合わせが、絶妙で濃い。
沸き立つフルーツは12年のほうが強い。
811
(1): 2013/05/02(木)12:44:09.67 AAS
ほか弁でも買っていけば食べるところある?
空きっ腹でツマミとウイスキーってのは辛いな。
828
(3): 2013/05/06(月)08:44:25.67 AAS
ピュアモルト北海道ってどうしてあんなに高いの?
シングルモルトの余市や宮城峡が高いのは分かる。
けどピュアモルトって竹鶴12と理屈は同じでしょ?
ピュアモルト北海道も3000円以下で売るべきだ(`Δ´)
861: 2013/05/13(月)19:11:12.67 AAS
リッチ180ml やまやにあったよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s