[過去ログ] 【宮城峡】ニッカウヰスキーを浴びる part28 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326: 2013/03/28(木)01:53:04.26 AAS
クリアよりはリッチブレンドを買うね。
この値段でこの味は、上等。
351: 2013/03/29(金)01:16:36.26 AAS
とりあえずコンビニに普及してるから角の対抗品として行くんだろな
405(1): 2013/03/31(日)23:49:55.26 AAS
>>403
ありがとうございます。
失礼シングルモルトは間違いで、モルトオンリーのという意味でした。
ピュアモルトのブラックってのがスーパーで売ってたんだけど、
他のと勘違いかもしれませんね。
ありがとうございましたー
420(1): 2013/04/01(月)19:42:32.26 AAS
口がやられるだろ。
…え?ボケ?
431: 2013/04/01(月)22:38:55.26 AAS
>>425
> 飲みやすさはクリアーとロリ宮城峡の中間ってとこか。
それって、単に値段のこと語ってるだけやんw
460(1): 2013/04/03(水)09:05:44.26 AAS
妄想もいい加減にしとけば?貧乏人
1000円クラスの安酒をどうこう言う事が無駄
お前はクリアが美味いとか言っちゃう人なのか?
478(1): 2013/04/05(金)00:40:29.26 AAS
アップルブランデーとかw
591: 2013/04/14(日)17:39:41.26 AAS
リッチはようやく出回り始めたのかな?あちこちで見かけるようになった。
603: 2013/04/14(日)21:19:06.26 AAS
>>599
鶴17年、飲んでみたいけど、日本政府にしか売らない酒なんだから手に入らないし
飲んだこともないけど悪質だとは思わない。
684: 2013/04/21(日)20:37:59.26 AAS
余市も宮城峡も無印はまあまあのコスパだけど、
10年からは一気に高くなるからなあ。
余市は製法にも独自の特徴があるからまだしも、
宮城峡はスコッチのコスパに対して何かアドバンテージある?
821: 2013/05/04(土)18:19:31.26 AAS
>>784-786
遅レスだけど、スーパーニッカには確かにベビーあった。数年前までは買えた。持ってるので確実。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s