[過去ログ] 【宮城峡】ニッカウヰスキーを浴びる part28 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2013/03/13(水)13:42:15.03 AAS
>>28

瓶だけは奇麗で良い
55
(1): 2013/03/13(水)20:09:50.03 AAS
ロリ余市は結構美味いと思うんだけどなぁ…。なんつっても安いし。
だったら10年とか12年はもっと美味いってことか。
給料出たらどっちも買って飲み比べて見ようかな。
131: 2013/03/17(日)02:35:13.03 AAS
G&Gは、ハイニッカの上位版って感じかな
422
(1): 2013/04/01(月)19:58:07.03 AAS
>>420
誰が口の話してんだよアスペ
553: 2013/04/11(木)00:12:46.03 AAS
少なくともハイボールにしたら角よりはうまいよな、リッチブレンド
556: 2013/04/11(木)03:37:20.03 AAS
8年のティーチャーズにある皮革っぽい深みの香りが苦手なんで、
それがないのに甘さと重さがあるリッチは、なんつーか都合のいい味だった

カフェグレーン売り製品の後味の辛さが苦手で恐々試したんだけど、
シェリー風がうまーく上塗りしてくれたのかなあ
SPは淡白上品男性的な煙たい系で別もんに思えたので、
ラインナップ的に要らない子にはならないんじゃないかと期待したい
680: 2013/04/21(日)15:36:44.03 AAS
今度のカスクは宮城峡12年シェリーファースト1万円に、余市25年新樽3万円か
818: 2013/05/04(土)06:53:29.03 AAS
>>817
容量とラベルで分かりやすく違うよ。
容量が500mlのものが旧伊達で700mlが現行伊達。
ラベルが黒地に白い文字で伊達と書かれてるのが旧伊達。白地に黒い文字で伊達と書かれてるのが現行伊達。
まぁ中身も全然違うし、旧伊達のが美味いから味だけでも見分け?がつくよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s