小笠原諸島と平泉が世界遺産に内定 (174レス)
上下前次1-新
56(1): 2011/06/24(金)22:16 ID:moVOrGXS0(1) AAS
>>183
平泉って世界史と関係あるの?
いいところ日本遺産じゃ無いの?
57: 2011/06/24(金)22:52 ID:GYzgWtwC0(1) AAS
小笠原諸島がユネスコ世界遺産に認定されたようですね
58: 2011/06/24(金)22:54 ID:iNQM33140(1) AAS
速報 小笠原諸島登録決定 TVテロップ
59: 2011/06/24(金)22:55 ID:WZKeYFsc0(1/2) AAS
テロップでるんだすげー
平泉はまだかよ成さんよ
60: 2011/06/24(金)22:57 ID:rZnspwZE0(1) AAS
こんな板あったのか・・・初めて知った
61: 2011/06/24(金)23:49 ID:WZKeYFsc0(2/2) AAS
そして岩手もゆれたのかな
地震おさまらないなあ
62: 2011/06/24(金)23:54 ID:xt6RnqwH0(1) AAS
>>56
マルコポーロの東方見聞禄より 黄金の国ジパング
63: 2011/06/25(土)06:35 ID:z4X6wSH9O携(1) AAS
これから現状維持が大変なんだよ!
64: 2011/06/25(土)10:39 ID:Je6PbCt4O携(1) AAS
平泉なんて完全に同情登録だろ
65: 2011/06/25(土)17:44 ID:PDv53RhfO携(1) AAS
肥後の者だけど、とある旅ゲーの影響を受けて平泉に訪れた記憶がある。
遺産登録されると良いね。
66: 2011/06/25(土)19:55 ID:u/Q6+B+i0(1) AAS
世界遺産になれば観光客増えるし、維持費も賄えるよね。
平泉はお金できて良かったと思えるけど、小笠原は野生猫とか害獣駆除とかに使われるのかなと思うと複雑だよ。
もちろん害獣駆除は必要なんだけど。
67: 2011/06/26(日)01:27 ID:F4t9HHoj0(1) AAS
小笠原はアクセスがなー
68: 2011/06/26(日)01:40 ID:Qywz0tUl0(1) AAS
北のホットスポット平泉(一関)。
松戸、柏、流山、我孫子の例のスポットとふぐずまを中心として対になる距離にあって、
自治体公式発表の線量も、まったく同レベルで高濃度汚染地域となっております(毎時0.4-0.5マイクロsvクラス)。
外部リンク:f.hatena.ne.jp
外部リンク[html]:www.nnistar.com
----------
それはそうと、みなさん、中尊寺金色堂はご存知だと思います。
現在は鉄筋コンクリート製のハイテク空調覆堂(鞘堂)ですっぽりと全体を覆われ、
その鞘堂の中に入って見学します。
ところが、この鞘堂は2世なのです。何がいいたいかというと、この現代ハイテク鞘堂
省6
69: 2011/06/26(日)17:58 ID:/4DBTli70(1) AAS
登録自体はいいんだけど、世界遺産になっちゃったら勝手に手入れられないんじゃないの。
復興遅れる気がするんだけど、あの辺はそんなに被害なかったのかな
70: 2011/06/26(日)19:54 ID:UZpkfsht0(1) AAS
その内色んな所が世界遺産に登録されそう。
71(1): 2011/06/26(日)20:19 ID:K0cg1V950(1) AAS
日本人民度低すぎるwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
しかも模型と見間違うしょぼい世界遺産w
画像リンク[jpg]:www5f.biglobe.ne.jp
72: 2011/06/26(日)23:04 ID:RePa1fhb0(1) AAS
こんなところにまでチョンやチュンが湧いてくるのかw
自分たちの文化にもう少し自信を持ったらどうかね?
73: 2011/06/26(日)23:32 ID:mG/PXfFF0(1) AAS
>>71
これ写真で見るほどちっちゃくないぞ。
しかも中身は全て平安時代末期の800年以上経ったものだし。
木造建築でこれだけの年数残ってるのが世界的に見ても凄い。
しかも日本にはそういったものが複数あるし。
74: 2011/06/27(月)08:30 ID:Pm7+4QnT0(1) AAS
大仙仁徳陵を世界遺産登録する動きが大阪堺市にあるが、この地は舳松
村に在り舳松古墳群の一つである。堺市は舳松の名前を耳原、協和と
変えている。現在残つている舳松の名は舳松人権資料館である。
堺市は舳松の名を消そうとしている。それは旧舳松には被差別民が
住んでいたからと思う。しかし舳松の名字はある。
堺、大阪、東京に舳松の名前の人が居る。
堺市は次の事をどう考えるか。
住吉大社の表参道にある舳松大小路の大きな灯篭。
千の利休は舳松の地の出身。
開口神社の中に在る舳松神社。このお社は以前舳村にあつた。
省1
75: 2011/06/27(月)15:27 ID:289loeEM0(1) AAS
大震災のお情け登録だろ
あほらしい・・・ 被災者は今 明日のことが不安なんだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.651s*