[過去ログ]
ウルトラマンA 27スレはここだ! (1002レス)
ウルトラマンA 27スレはここだ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1722571901/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f5b-gvHj [2400:2200:708:556b:*]) [] 2024/08/11(日) 07:39:02.86 ID:bD60/2kX0 磋川さんや中山さんを含めたTACフルメンバー8人全員集合が遂に叶わずじまいだったのは残念至極 科特隊も小林さんが亡くなられてから何年も経って津沢さんが公の場に出てきてくれるようになったしな もうフルメンバーが揃う昭和の防衛隊は無くなったのだな 80のイベントに石田えりさんが出てきてくれたのは嬉しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1722571901/47
165: どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd03-A6l+ [49.98.0.194]) [sage] 2024/08/25(日) 19:22:00.86 ID:UHtzkBzgd 高峰さんのデビュー作も特撮ドラマだったよね 中1で少年ヒーローものの主役で鉄腕アトムより先だったんじゃないかな? 少年ジェットとかあの辺? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1722571901/165
285: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-VFA4 [49.98.116.118]) [sage] 2024/09/09(月) 11:59:42.86 ID:nGOM1Wqld お、お前「丸く」なったな… 「再登場」版が弱くて衝撃だったウルトラ怪獣 ほかの弱体化した怪獣といえば、『帰ってきたウルトラマン』の第33話「怪獣使いと少年」に登場した「ムルチ」も外せません。凶暴なムルチは「メイツ星人」によって封印されていたのですが、メイツ星人が地球人に殺されてしまったため、封印が解けて地底から姿を現します。そして、町を破壊し、さらに火を噴いて人間を襲うのでした。 その凶暴なムルチは、2代目として『ウルトラマンA』の第8話「太陽の命 エースの命」に再登場します。ただ、「メトロン星人Jr」や「ドラゴリー」と共闘して「ウルトラマンA」と対戦するも、ムルチの攻撃はAにかわされ、そのままドラゴリーに当たってしまいました。その攻撃に激怒したドラゴリーは、ムルチを下あごから引き裂いて殺してしまうのです。 封印されるほど厄介な怪獣だったムルチが、ウルトラマン側の攻撃以外でこうもあっさりとやられてしまうと、「あの時の強さは何だったのだろうか」と感じてしまいます。視聴者として、切なく思ってしまう結末でした。みなさんは、弱体化した怪獣や宇宙人と聞いて、どの敵キャラを思い出したでしょうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1722571901/285
373: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f2f-Ea0P [240a:61:3112:64d0:*]) [sage] 2024/10/19(土) 17:13:32.86 ID:6Ffjz69Y0 基本一話完結形式の「ウルトラシリーズ」にあって、連続ドラマのように細かい要素が各話で盛り込まれるのは珍しいことだと思います。ブラックスターから円盤生物を送り込む「ブラック指令」と、明確な「敵」を置いたことも連続形式の色合いを強めており、かつて『A』で上手くいかなかった「ヤプール」のケースがありましたが、本作ではこうした要素をうまく落とし込んでいました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1722571901/373
465: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee83-2Qlp [240f:130:b3f7:1:*]) [] 2024/11/10(日) 21:59:03.86 ID:tZp3S/ZG0 >>462 最たるものはずっと後だがカーリー星人でしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1722571901/465
659: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf83-5eKh [240f:130:b3f7:1:*]) [] 2024/12/06(金) 20:58:41.86 ID:lHGQn6Qv0 >>647 劣化タロウってのはタロウを知ってる我々だから言えることで タロウの原型すらできていない時期に劣化もウォッカもないだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1722571901/659
810: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e0c-ngtz [121.86.110.93]) [] 2024/12/21(土) 19:12:24.86 ID:o3RV6NDb0 >>787 あのサイクリングガールズはまあまあトラウマ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1722571901/810
899: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 94d6-XATa [133.238.18.78]) [] 2024/12/28(土) 06:52:33.86 ID:WW3L6H6C0 明日29日は「セブンの命 エースの命」の放送された日 エースの助っ人にはゾフィーとセブンがよく登場してた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1722571901/899
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s