バトルフィーバーJ その16 (903レス)
バトルフィーバーJ その16 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
172: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53ba-+hba [240f:e1:85fb:1:*]) [sage] 2024/05/01(水) 16:18:42.15 ID:hh/cAStH0 >>170 80年代以降は殺人描写減っていったな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/172
254: どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8d-T7LG [210.168.161.238]) [sage] 2024/05/07(火) 12:15:00.15 ID:BM+z5X39H 静態保存してるSL群で天井に上り発破ありの撮影 いまの鉄オタが見たら阿鼻叫喚だろうなあ わざわざC11トップナンバーを撮影に使ってて失礼だろと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/254
328: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee7f-nr3a [219.106.244.89]) [] 2024/05/16(木) 11:38:14.15 ID:9NTrzA1M0 マキさんは、「スターが挑戦、びっくり日本新記録」によく出てたね 「びっくり」の半年に一度のスペシャル版 今は亡き、轟次郎さんが、この時は本名の三浦浩一ではなく、芸名で出てた デビューしたばかりで、まだ鳴かず飛ばずだった頃のとんねるずも出ていた 司会の大野しげひささんと言えば、ロボコンの初代パパさんと「走れ!K100」が有名だが 東京12チャンネルでやっていたトラウマオカルト番組「ビックリ大集合」の司会でも有名だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/328
515: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 26e1-i2PQ [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2024/05/31(金) 02:35:54.15 ID:zBz8dssv0 >>507 当初は会員になると頭に印が浮かんでいたし、外科的なものか超能力的なものかは不明だが それによって体の仕組みを変えられると、サタンエゴスのエネルギー供給なしでは生きられなくなるのかも 映像で描写したらなんだか生々しくなりそうだし、ナレーションであっさり済ましたのは正解だったか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/515
781: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f74-lE/J [240f:64:7119:1:*]) [sage] 2024/10/19(土) 05:54:56.15 ID:6sqifb8O0 >>779 萩さんについて殆ど触れてないことの方が気になったな ムックのインタビューでも全く触れてなかったし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/781
802: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8da5-b9aH [2400:2650:8521:5e00:*]) [] 2024/12/15(日) 08:46:04.15 ID:jxJlzMgt0 現在、東映特撮Youtubeはサンバルカンが配信されてるが、岸田森さんの嵐山長官が鉄山将軍に匹敵するぐらい存在があり、且つ有能だな。まあ、部下から見たら 鉄山将軍 社長 嵐山長官 部長 といったとこか。前線に出て来るのも、鉄山将軍よりも嵐山長官の方が多いし、隊員との距離感が短いということもあるが。ただ、嵐山長官が初期の鉄山将軍のように、隊員に一喝するシーンはあるのかなあ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/802
849: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf62-Zv3+ [153.217.168.41]) [sage] 2025/05/17(土) 13:03:56.15 ID:I+xl7Mqo0 <全スーパー戦隊大投票>きょう生放送で結果発表 作品、ヒーロー、ロボの3部門 下位は既に明らかに なお、公式サイトで既に「戦隊ヒーロー」部門の100〜31位、「戦隊ロボ」部門の50〜11位の結果が発表されている。「戦隊ヒーロー」部門の100位はゴセイレッド(天装戦隊ゴセイジャー)、31位はジュウオウイーグル(動物戦隊ジュウオウジャー)で、「戦隊ロボ」部門の11位はバトルフィーバーロボ(バトルフィーバーJ)、50位はゼンカイジュウオー(機界戦隊ゼンカイジャー)だった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1713330266/849
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s