[過去ログ] ウルトラマンA 26スレはここだ! (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: (スププ Sd72-VroD [49.98.255.142]) 06/22(土)16:11 ID:BwHNAnrEd(1/2) AAS
>>792
あらためてエースを再視聴してみるとヤプール老人の見た目がモロ麻○尊師の姿(公に出てる姿ね)にそっくりなのに驚愕する
地下鉄サリン事件より20年以上も前に登場したキャラなのに、もしかしたら1970年代に時間溯行してたのか?と思うほど逆既視感アルアルだもん
それくらい来るべき近未来を予言したかのような制作スタッフの先見性に脱帽だわ

エースって1年通して考えると企画当初の構想の収拾がつかなくなって軸がしっかりしてないから取ってつけたようなエピソードや行き当たりばったりのやっつけ仕事で迷走してるんだけど、一話一話はクオリティー高いんだよね
個々の話は低年齢視聴者をナメずに見ごたえある出来になってると思う
まあ、オイオイって細かいツッコミを入れたくなる箇所はあるけどさ💦
796
(1): (スププ Sd72-VroD [49.98.255.142]) 06/22(土)16:24 ID:BwHNAnrEd(2/2) AAS
そう言えば最初の番組タイトルは『ウルトラA』だったんだよね、最初からコケてる(泣)
SNSが無かった時代は雑誌が最新の情報源で、誌上にはっきり
“新番組は『ウルトラA』”
と出てたのを憶えてるよ
月刊誌だからタイムラグを修正できずフライング発表になっちゃったけど
あれは何か他の商品の登録商標とかぶって名称が使えなくなったんだっけ?

雑誌にしてもウルトラ関係は『幼稚園』や『小学○年生』に載ってて、片や仮面ライダー関係は『たのしい幼稚園』だったような?
出版社と東映・円谷のタッグとか権利のことなんか当時は知らないから不思議だったな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.554s*