[過去ログ]
ウルトラマンA 26スレはここだ! (1002レス)
ウルトラマンA 26スレはここだ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
90: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1fd6-lvv7 [133.238.18.78]) [] 2024/03/07(木) 20:53:46.24 ID:OhYuoA5A0 どっちに行くかは人それぞれだけど 個人的には絶版になったウルトラ脚本家のシナリオ集図書館探ししてコピーとかそうゆうほうに傾いてる 書籍関連とか漁ってる方いますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/90
91: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17ae-7bv0 [240a:61:20ac:448e:*]) [sage] 2024/03/08(金) 09:34:33.04 ID:VElAPH7m0 昭和当時の小学○の学習雑誌の付録(怪獣じてんや怪獣下敷き)などもう一度見てみたい あんなのこそ復刻はしなさそうだから 今になって捨てなきゃ良かったなと後悔してるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/91
92: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f4c-Y/Md [2400:2200:6e3:da5c:*]) [] 2024/03/08(金) 22:18:39.10 ID:ST8WPWDQ0 >>90 シナリオ集は俺も漁った セブン、新マン、エースあとタロウなんかの没シナリオが読めたら嬉しいやね 藤川桂介さんのウルトラシナリオ集が是非読んでみたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/92
93: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1fd6-lvv7 [133.238.18.78]) [] 2024/03/08(金) 22:28:43.01 ID:yeVUcu6e0 佐々木守作品集に幻の12話出てたの知ったときホント嬉しかった ただ内容改めて熟読して 「ああ コリャ封印になるな」 って考えざるしかなかった ジャミラやシーボーズと違ってスペル星人どっから見ても悪役扱い ケロイドも問題なのかもしれんけど それ以前のトコで躓いてるって思えた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/93
94: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1fd6-lvv7 [133.238.18.78]) [] 2024/03/08(金) 22:36:23.59 ID:yeVUcu6e0 明日はアクエリウスの放送日 コイツある意味アプラサ(アプラサール)の対極 お供のユニバーラゲス のちの円盤生物の原型だろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/94
95: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd7-2l4r [111.98.91.17]) [sage] 2024/03/09(土) 09:31:52.23 ID:sryVHsXS0 でもたとえば直前に放送された「魔の山に飛べ」も 料理の仕方を間違えたら写真家たちの組合から 「ふざけるな」と抗議が来ていたかもしれない もともと写真に対して「撮られたら魂を吸い取られる」みたいな迷信が普通に拡散していた時代だし それを題材にしたんだ、と難癖つけられていたら面倒なことになっていた 12話も料理の仕方次第でどうにでもなったんじゃないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/95
96: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1fd6-lvv7 [133.238.18.78]) [] 2024/03/09(土) 14:05:05.62 ID:y2a0IZev0 確かにそれはそう ギエロンもゴジラも封印には至ってないし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/96
97: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f04-Y/Md [2400:2200:487:3824:*]) [] 2024/03/09(土) 15:23:32.01 ID:Jeysuw5N0 メトロンの話だってチブルの話だって JTやバンダイに配慮して今では絶対に作れない話 まあ60年近く前の大らかな時代の作品だった、って事 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/97
98: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf0c-zqCT [2400:4051:d2e1:3400:*]) [sage] 2024/03/09(土) 17:19:18.51 ID:DCXo2Tn90 >>95 よく分からんのだが、何で「魔の山へ飛べ」がマズい事になるんだ? 『写真を撮ると魂も抜かれる』という迷信がウソっぱちなら抗議が来たかもしれんが、 迷信自体は写真が日本に伝わって来た頃、実際に巷間で流布していた事だろうに。 (しかも元勲の一人である西郷もその迷信を信じていた。だから彼は写真が一枚も無い) 昔の迷信をネタにして話を作ったってだけの事で目くじら立てる方が変じゃないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/98
99: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1fd6-lvv7 [133.238.18.78]) [] 2024/03/09(土) 18:48:31.67 ID:y2a0IZev0 ワイルド星人の場合やや弱々しい声で 「どうしても若い命が欲しいのだ」 って言ってるの極悪宇宙人としてやっつけてしまうほうが問題かもしんない ただもっと問題なのエースのアングラモン 地下水くみ上げした人間のほうが復讐される原因になってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/99
100: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9722-lvv7 [2400:2410:9b00:bf00:*]) [] 2024/03/09(土) 19:43:10.76 ID:pZLQaWY10 「魔の山へ飛べ」は13日の金曜日もあったし 迷信シリーズだったねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/100
101: どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-7bv0 [49.98.244.62]) [sage] 2024/03/09(土) 20:36:05.33 ID:3+TYuIvXd 空飛ぶクラゲ回を見たらアクエリの歌う呪いの唄(?)がしばらく頭を離れない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/101
102: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1716-YpFT [110.133.133.234]) [sage] 2024/03/09(土) 21:02:01.86 ID:mzQJFb2g0 >>99 アングラモンに関しては結局 ジャミラと同じ理由で退治されることに なったのでは? ダンの父親初め何人も殺害したし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/102
103: どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-7bv0 [49.98.244.62]) [sage] 2024/03/09(土) 22:49:33.41 ID:3+TYuIvXd アングラモンてアンダーグラウンドモンスターの略だったんだね それって地底人そのまんまやん 何のひねりもない安易な名前だわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/103
104: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bd16-8/z4 [110.133.133.234]) [sage] 2024/03/10(日) 00:45:35.40 ID:l8Slz4SD0 ギタギタンカ暴れさせず人的被害出さなければ アングラモンも平和的解決導いてやれたかもな ギロン人やマザロン人のようにヤプールの 配下になってないし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/104
105: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6dd6-9XWM [150.31.38.29]) [sage] 2024/03/10(日) 09:48:55.74 ID:/4wPeaLe0 幼児の頃、ホタルンガとルナチクス、巨大ヤプールとアングラモン、ブロッケンとギタギタンガとジャンボキングが似てると思ってた。 全然違うのに、幼児の感性は面白かったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/105
106: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8304-rzXh [2400:2200:487:3824:*]) [] 2024/03/10(日) 14:12:52.06 ID:ICK0Oycb0 アングラモンがギロン人の改造だと知った時は軽くショックだったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/106
107: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b70-UCxz [2400:4051:d2e1:3400:*]) [sage] 2024/03/10(日) 15:38:26.72 ID:ZQ94tMpQ0 Aの超獣も改造例は結構あるからな。 ギロン人→アングラモン サボテンダー→マザリュース レッドジャック→ドリームギラス マッハレス→ベロクロン2世 ダイダラホーシ→シグナリオン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/107
108: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43d6-jpM3 [133.238.18.78]) [] 2024/03/10(日) 18:00:28.20 ID:fwQvfjIr0 >>104 それだけ追い込まれてたってこと ほぼおんなじネタがマックスにもあるが どちらにもくみ出来ないって言うマックスには時代の差感じる あるいはパヨパヨ作家の大江健三郎に「破壊者ウルトラマン」で散々一方的に叩かれたからかもしれん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/108
109: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43d6-jpM3 [133.238.18.78]) [] 2024/03/10(日) 18:07:01.11 ID:fwQvfjIr0 >>106 >>107 アングラモンがギロン人ってのはすぐ分った ゴメスはともかくジラースならって感じw ベロクロン2世が正直あんましカッコよくないのは何かの理由で初代を手入れすることが出来なかったからか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1706860937/109
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 893 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s