[過去ログ] ウルトラマンA 26スレはここだ! (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: (ワッチョイ 6f05-oeLu [240a:61:20a3:cb15:*]) 2024/05/26(日)11:33 ID:4cPUm66C0(1/4) AAS
高峰さんはA主演が決まった時に
“モデル出身でスタイル抜群の団さんの後任は自分でいいのかな?と思った”
みたいに言ってたような
まあ北斗のヤンチャなキャラはあれでいいと思うし
5兄弟人間態が並ぶこともそうそうないので身長差なんか気にしたことないよ
624: (ブーイモ MMab-96mq [220.156.12.148]) 2024/05/26(日)11:58 ID:sPQaiwogM(1) AAS
ニセ郷秀樹と早速共演したけどね。
625: (ワッチョイ 6f05-oeLu [240a:61:20a3:cb15:*]) 2024/05/26(日)13:03 ID:4cPUm66C0(2/4) AAS
それはそうと団さんも高峰さんも関西人なんだね
関西人てお笑いのイメージがあるからヒーロー役の人が意外と言えば意外だわ
626(1): (ワッチョイ 26c5-dTqy [2400:2200:1a3:b117:*]) 2024/05/26(日)13:38 ID:5a8HXK3e0(1) AAS
高峰さんは大阪人で団さんは京都人
関西人と一括りにすると嫌がられるぞ
京都人は特にな
「イヤやわー、大阪と一緒くたにせんといておくれやす」などと言うはず
627: (ワッチョイ 6632-GD45 [2400:4051:d2e1:3400:*]) 2024/05/26(日)14:24 ID:iq8CJyV50(1) AAS
>>616
吉村隊員のお母さん役の磯村千花子さんは、タロウでは南原隊員のお母さんで出ていたw
それぞれ役名が『吉村タツ』『南原たか』と、名前も一字違い。
628: (ワッチョイ 2678-kxRx [2001:268:9882:83dd:*]) 2024/05/26(日)15:54 ID:urFiNn/R0(2/2) AAS
その頃のゲスト出演母親役って大抵和服着ていた
記憶ばかり
629: (ワッチョイ 8322-kizQ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2024/05/26(日)22:03 ID:+qZImOCl0(1/2) AAS
>>622
何を言うか
仲間がそろえば大きい人もいれば小さい人もいる
のちのハヤタ、ダン、郷、北斗の
ダンディーフォーはとても良かったぞ
630: (ワッチョイ 6f05-oeLu [240a:61:20a3:cb15:*]) 2024/05/26(日)22:07 ID:4cPUm66C0(3/4) AAS
>>626
自分も京都人だけど関西人でくくられても気にならないな
むしろそういうの気にする昔の京都人の気位の高さが嫌い
今の人はそれほど気にしないのでは?
帰マン終わって少し経ったくらい(?)に欽ちゃん司会の歌番組に団さんとお母さんが出てた
お母さんメチャ京都弁でメチャ小柄な方で身長が団さんの半分くらいに見えたな
631: (ワッチョイ 8322-kizQ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2024/05/26(日)22:09 ID:+qZImOCl0(2/2) AAS
>>621
身長差といえば郷と北斗より、
今野と北斗の方が見てて可笑しかった
子供みたいに北斗が女の子とケンカする
それを大男今野がなだめたりするシーンなどw
632: (ワッチョイ 6f05-oeLu [240a:61:20a3:cb15:*]) 2024/05/26(日)22:54 ID:4cPUm66C0(4/4) AAS
ヤプール老人役の大木正司さんは当時35、6歳だったとは!!
まぁ、笠智衆さんや樹木希林さんも30代で老け役やってたけどね
そういうのやれる役者さんってすごい
633: (ワッチョイ 661e-kizQ [2400:2411:b860:b500:*]) 2024/05/26(日)22:56 ID:OfRh/eDC0(1) AAS
今野隊員は、帰りマンの「ウルトラセブン参上」に出てた
郷の行きつけの定食屋の店員役で
634: (ワッチョイ 2a0c-kxRx [2001:268:9819:5220:*]) 2024/05/26(日)23:31 ID:fys4flqf0(1) AAS
若くして亡くなっちゃったよな
635: (ワッチョイ 6f05-oeLu [240a:61:20a3:cb15:*]) 2024/05/27(月)10:18 ID:HXBg0C3b0(1/4) AAS
夕子退場の挿話はとってつけた感はあったけど一応のケジメだったと思う
片や翌週から登場した梅津姉弟はいきなり現れて終盤近くになってまたいきなり退場
番組の進行上、諸事情で降板はよくある話にしろ考えてみれば不自然な退場だよねぇ
夕子は主役だから説明なしに退場させられないのはわかるけど、ダンも後半のレギュラーキャラでお茶の間に馴染んできていたところで消されちゃって違和感ありあり
個人的には、北斗と姉弟が疎遠になった何かいきさつはあったとしても触れずに数ヶ月〜数年が経ったと思うようにしてる
(あの姉弟との交流が北斗の夢オチかどうかは視聴者の想像にお任せ、も一理あるけど)
セミレギュラーの梶隊員もいきなり消えたけど人事異動があったのかも?で脳内決着させてる
Aってそれほど進行方向や着地点が定まらず迷走してたんだな
ぁ
bad endにならなかっただけ良しとしよう
636: (ワッチョイ 2aec-Av8/ [123.198.16.30]) 2024/05/27(月)10:47 ID:gaRFoCBb0(1) AAS
特撮ドラマで何の説明もなく消えたレギュラーは多いよな
とくに東映特撮ドラマは数多いだけに説明なく消えたレギュラーも多い
「仮面ライダー」なんて史郎、五郎、ライダーガールズと最多数
637: (ワッチョイ 26a2-dTqy [2400:2200:769:6249:*]) 2024/05/27(月)16:36 ID:Ce1ajUf10(1) AAS
梶隊員は武器開発中に事故死した、と言う裏設定があるらしいな
エース、レオ、80 この3作は製作側がブレブレで本当に残念
638: (ブーイモ MMa6-96mq [133.159.150.149]) 2024/05/27(月)17:18 ID:TKSMP3g1M(1) AAS
梶隊員はプロペラカブトに改造された。
639: (ワッチョイ aa7f-kizQ [219.106.244.89]) 2024/05/27(月)17:19 ID:UHKSJpdq0(1) AAS
マリア1号の設計図だっけ?
梶隊員が言っていた
「設計図?もちろん有りますよ。ここにね」と頭を指すシーンがカッコよかった
昔は強い人だけでなく、頭のいいひともカッコよかったな
イデ隊員はカッコよくなかったけど、面白かった
面白い人もまた、人気あった(加藤茶とか)
640: (ワッチョイ 6f05-oeLu [240a:61:20a3:cb15:*]) 2024/05/27(月)18:37 ID:HXBg0C3b0(2/4) AAS
梶隊員役の中山さんがドローン開発のCMに出てるの見た?
研究員の役柄からこのCM出演の依頼があったのかな?
年月が経っても知的なイケメンぶりが変わらない
641: (ワッチョイ e6d7-T0c9 [111.98.91.17]) 2024/05/27(月)20:03 ID:AfJiZOxp0(1) AAS
中山氏は吉村隊員の候補だったんだっけ?
結局吉村隊員にはなれなかったけど急遽?枠を作ってそこへオファーされたということは、
このまま帰すのは惜しいとまで評価されたってことなんだろうね
あと山中隊員のフィアンセ役だった関かおりさんも同様
(こっちはゲストだったけど)
642: (ワッチョイ 6f05-oeLu [240a:61:20a3:cb15:*]) 2024/05/27(月)20:48 ID:HXBg0C3b0(3/4) AAS
それ言うなら吉村隊員役の佐野さんが北斗の候補だったらしいね
北斗 佐野さん
南 関さん
吉村 中山さん
うーん想像できないなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s