[過去ログ] 【BLACKとRX・その伝説と真相】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 42【主演:倉田てつを】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
714(1): (ワッチョイ 4e3c-UmaZ [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/11/22(火)23:16 ID:Q8HKt1G/0(2/4) AAS
>>697
確かにそうだけど、それなら猶のこと同じ轍を踏むのはダメだよね。
単なる『仮面ライダー復活』ではなくスカイ・スーパー1がどうして2年で終わったのか、更にはストロンガーで終わった原因などを或る程度は洗い直した上で企画すべきだったと思う。
とはいってもスタッフは平山さん所縁の人たちじゃない方が殆どだから難しかったのかな。
717(2): (ワッチョイ c743-Z4Qf [202.229.142.164]) 2022/11/22(火)23:54 ID:zRC07t8m0(1) AAS
>>714
ストロンガーで終わったのはシリーズのマンネリ化とロボットアニメの方が人気だったからだろうね。
まぁ、『正義の改造人間が悪の組織と戦う』ってのは毎回一緒だったしね。
基本、単独のヒーローだったし。
ストロンガー企画時にあった、5人の仮面ライダー案を採用していればまた違ったのかもね。
そしてスカイでもスーパー1でもスタッフは同じだったし、前シリーズと番組の骨子は同じだったから
マンネリ打破にはいたらず、2作で終わり。
BLACKシリーズではスタッフの総入れ換え、作曲家の変更、マフラー廃止とか色々マイナーチェンジしたけど
これも「正義の改造人間が悪と戦う」って骨子は同じだったから2年で打ちきりと。
当時は戦隊やメタルもあって多人数のヒーローは当たり前(戦隊)、
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s