[過去ログ] 【BLACKとRX・その伝説と真相】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 42【主演:倉田てつを】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: (アウアウウー Sa79-Rst0 [106.130.187.163]) 2022/11/16(水)12:06 ID:bfywFPM5a(1) AAS
営業メールするんじゃね
615: (アークセー Sxb5-U7Qk [126.149.149.109]) 2022/11/16(水)14:55 ID:m23IKrVJx(1/2) AAS
>>611
わかるか?(威圧)の影響出てる見たいで草
616(3): (ワッチョイ 2e16-VSs6 [119.173.223.77]) 2022/11/16(水)15:01 ID:G/anB2j/0(1) AAS
この自画自賛プロフィールって、てつをが3人分考えたのかな?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
617: (スップ Sd7a-Rluz [49.97.96.156]) 2022/11/16(水)16:01 ID:vYpb9OBTd(1) AAS
ナッ派じゃね?
618: (アウアウウー Sa79-ub67 [106.146.55.92]) 2022/11/16(水)16:54 ID:D29DKqXza(1) AAS
随分前の海外のチャリティーイベントの時といい今回の朗読劇といい変に皺を修正して無くしてるせいで返っててつをの顔の邪悪さ的のが上がってるのは自分の気のせいかな?
619: (ワッチョイ dd93-oQVG [14.9.33.0]) 2022/11/16(水)16:57 ID:CLDY1ywi0(1) AAS
なんかナンちゃんみたいな顔になってるな
620: (テテンテンテン MM8e-f3Wa [133.106.33.38]) 2022/11/16(水)17:17 ID:+Cgx2Wq9M(1) AAS
つうかこの写真もビリキのイベントで使い古されたやつだと思う
621: (アークセー Sxb5-U7Qk [126.149.149.109]) 2022/11/16(水)19:25 ID:m23IKrVJx(2/2) AAS
ぶっちゃけ南光太郎のイメージで加工して若作りより年相応の渋味や格好良さを出した方が俳優としては良いと思うんだけどなてつを
その為にも演技力磨かないとだけど
622(1): (ワッチョイ 8a55-3SWd [117.53.26.121]) 2022/11/16(水)19:53 ID:ZcZZ+bgt0(2/2) AAS
朗読劇って芝居の力量モロに出るのによくやろうと思ったね
623(1): (ワッチョイ fa33-l4Pa [115.38.120.53]) 2022/11/16(水)20:03 ID:HTg3N5KR0(1) AAS
朗読劇なら金かけなくてできると思ったんじゃね
624: (ワッチョイ 2a1e-Rst0 [133.201.72.160]) 2022/11/16(水)22:06 ID:JE8igjff0(1) AAS
大昔に似たようなプロフィール紹介読んだ記憶が
625: (ワッチョイ a193-H0Ic [106.72.177.193]) 2022/11/17(木)01:40 ID:lkrxr1df0(1) AAS
(広島ヤクザ)山口英弘の伝記Vシネをつべで見たら、
敵方の仁義なき戦いの原作者・主役である美能幸三役を倉田さんがやってるじゃないの!
当時40歳だけど一番かっこよかった時期じゃないかな。演技は微妙だけど。
626(1): (ワッチョイ f63c-XKdd [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/11/17(木)06:24 ID:uK6KOtsb0(1/2) AAS
>>622-623
・他の元特撮主演もやっている。
・台本持って出来るので台詞覚えの手間が減る。
朗読劇を採択した理由はこんなところかと。
627(1): (スププ Sd7a-Baln [49.98.237.182]) 2022/11/17(木)09:48 ID:0iKWuLned(1/2) AAS
>>626
それに加えてセット不要で経費の節約だろうな
ちょっと調べてみたが、各劇場の借用料は約3~8万円程度でリーズナブル
出演する3人だけですべて段取りまでやると仮定すれば
地方公演ならば、往復交通費+宿泊費が平均6万×3=18万ぐらいだとして
一公演あたりの経費が30万程度
チケット代4000円で諸々の手数料など考えると
最低でも100人以上の観客を集められないと採算合わないな
そんなに客入るのかなw
まあ自分はそれを当日券で確かめに行ってくるわw
628: (アウアウウー Sa79-l4Pa [106.133.107.204]) 2022/11/17(木)10:19 ID:yxrELX4Na(1/2) AAS
照明、音響、チケット販売、チケット確認、物販、警備のスタッフはいないのかな?
いたら100人ではキツいと思う
朗読劇には音楽とかないの?
629: (ワッチョイ f63c-vQbC [153.246.236.83]) 2022/11/17(木)10:36 ID:VWgwnP1i0(1) AAS
受付とかのスタッフは各地のナッ派とか他の信者にタダ同然でやらせると思うよ。今までもそうだったし
630: (スププ Sd7a-Baln [49.98.237.182]) 2022/11/17(木)10:37 ID:0iKWuLned(2/2) AAS
なるほど、さすがに3人じゃ無理か
追加スタッフがどれぐらいいるかわからないが
ホールのキャパが最大でも400人ぐらいだし
この規模だとプラスα数人ぐらいじゃないと採算合わないな
しかし宣伝を大々的にやってるわけでもないし満席になるとは考えにくいんだが
自分は大阪公演に行くつもりだが、誰か東京公演に行く人はいないかな
631(1): (アウアウウー Sa79-l4Pa [106.133.107.204]) 2022/11/17(木)10:43 ID:yxrELX4Na(2/2) AAS
ナッ派の連中全員マイクロバスに乗せられて全国周るのかもw
632(2): (ワッチョイ f1ac-LE6U [122.208.186.141]) 2022/11/17(木)10:54 ID:VVCgkfee0(1) AAS
EB社の仮面ライダー大図鑑だと
BLACKシリーズをもって仮面ライダーは
どんな時代にも通用するパーマネントキャラクターの地位を確立したって記述があったけど、
流石にそれは持ち上げすぎだよね?
RXでテレビシリーズは打ち止めだったし、
平成ライダーに入ると、設定や展開もガラッと変わってたし
初期の平成ライダーはいろいろ試行錯誤してた感が強いし…
個人的にはパーマネントキャラクターになったのはディケイドの辺りだと思うな。
633: (ワッチョイ f63c-XKdd [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/11/17(木)21:36 ID:uK6KOtsb0(2/2) AAS
放送当時はそれなりに人気も知名度もあった筈なのにノリダー以上に忘れ去れているのがさんまがやったかめへんライダー。
急に思い出して調べたらなんと石ノ森先生の許諾を取っていたとの話もあり驚いたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.283s*