[過去ログ] 【BLACKとRX・その伝説と真相】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 42【主演:倉田てつを】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912(1): (ワッチョイ 5915-JD77 [118.156.107.249]) 2022/12/16(金)16:00 ID:h0x0xv260(1/4) AAS
RXの関係者証言や動向をまとめると………
堀さん:しっかりした世界観を作った上で明るい作風を
江連さん:スーパー1の時よりも高度なメッセージを子どもに伝えたいから環境問題ネタがやりたいだー
バンダイ:BLACK以上に玩具を売れる様にしたいんじゃー
専務:てつをもっと売れる様にするんやー
で、終盤近くになると。
TBSとMBS:視聴率も微妙だし人気もイマイチだし3年目は無いから
バンダイ:玩具売りたいから10人ライダー出せや。後、出版社と共同で翌年には11ライダー展開やるからライダーは殺すな!
何かこうしてみると吉川さんが心労が溜まってRX終了と同時にジバンも堀さんに丸投げするのも無理ないし白倉さんがそう言った齟齬を画面から感じたのも納得かなと
913(1): (スッップ Sd33-e6X4 [49.98.165.161]) 2022/12/16(金)17:02 ID:CLRyUVd2d(5/6) AAS
>>910
語ろう!クウガ・アギト・龍騎がソースです。
五代雄介の役者選びはとても難航したらしい。
914(2): (アウアウウー Safd-xyWz [106.130.147.197 [上級国民]]) 2022/12/16(金)19:22 ID:nBA6jBU5a(1/2) AAS
>>912
吉川さんはBLACK放送前に同時期にメタルダーの
プロデューサーもやってたよね?
BLACK放送開始から数ヶ月後に打ち切りになった
のもメタルダーは早く終わらせてBLACKに全力
投球するように上から言われたのかな?
メタルダーもハードな作風で賛否両論あったとは
いえ
915(1): (アウアウウー Safd-xyWz [106.130.147.197 [上級国民]]) 2022/12/16(金)19:26 ID:nBA6jBU5a(2/2) AAS
今更だけど、剣流星の変身シーンと南光太郎の
変身シーンって何か似てるよな
あと流星と光太郎の基本的な服装も含めて
916: (ワッチョイ 5915-JD77 [118.156.107.249]) 2022/12/16(金)19:43 ID:h0x0xv260(2/4) AAS
>>914
吉川さんはジバンの3クール目までは関わってるからメタルダーに関しては終わらせて早くジライヤ放送しろやじゃないかと。
まぁ、吉川さん担当の末期メタルヒーローは監督からプロデューサーに転向した折田さんも参加してたし09年の東映ヒーローMAXの吉川さんのインタビューだとジバンに関しては名前がクレジットされる前から堀さんにやらせてたって証言あるから基本的に脚本チェックとスケジュール管理だけだったんじゃないかな
917: (スッップ Sd33-e6X4 [49.98.165.161]) 2022/12/16(金)19:53 ID:CLRyUVd2d(6/6) AAS
>>915
あぁ、言われてみれば合成でエネルギーの迸りを表現してたり、顔アップにしてから
光りつつ徐々にヒーローの顔になるとこ、丁寧に作ってるのは似てるかも。
918: (ワッチョイ 0b3c-ghHy [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/12/16(金)21:41 ID:OAAExOvh0(1/2) AAS
>BLACKの場合は原作者直々に企画持参というのもあってなおさら無下にできなかった
『仮面ライダー』などの石ノ森実写ヒーローって石森プロ側から東映に頼んで作って貰う番組じゃなくて、
最初からテレビ放送ありきの企画として東映側からの依頼を受けてデザインや設定などを提供する方式で、
要は東映主導だから「原作者直々に企画持参」って捉えるのはちょっと違うんじゃないかな。
919(2): (ワッチョイ 0b3c-ghHy [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/12/16(金)22:09 ID:OAAExOvh0(2/2) AAS
あと「ハード」「シリアス」とファンからは持て囃されるBLACKだけど路線変更前のメタルダーの方がその辺上回っている気がもするんだよな。
第1話からして自分が誰かも分からずネロス軍団員の襲撃を受けラストはクールギンに敗れてしまうメタルダーに対して、
BLACK初回は何の脈絡もなく変身ポーズを格好良く決めて『仮面ライダー』を名乗りライダーパンチやライダーキックを使いこなす新ライダーBLACKというかなり子供に配慮した展開。
表向きは財閥というリアルな設定のネロス帝国に比べると、ゴルゴムも政財界メンバーも居るには居るが不気味な悪の怪人軍団に過ぎなかったしね。
まあメタルダーはそれら小学校高学年や中学生を意識した路線が仇となったのと、シティハンターとの視聴率競争に敗れてゴールデンタイムから外されてニチアサへ。
ゴールデン枠さえ獲れなかった後発のBLACKが同じ轍を踏む訳にはいかなかったんだろうけどさ。
920: (ワッチョイ 5915-JD77 [118.156.107.249]) 2022/12/16(金)22:40 ID:h0x0xv260(3/4) AAS
>>919
狙ってる路線もあるけど脚本執筆陣の違いもあるんじゃない?
メタルダーのメイン脚本はマジンガーシリーズみたいな娯楽作品やGメン'75みたいなハードな社会派な話も描ける高久進さんだし最終回とか担当した藤井邦夫さんも助監督兼脚本家で東映刑事ドラマ(70年代頃だと東映の刑事ドラマが一番暗いとまで言われてる)で活躍した人方ですし。
BLACKは上原さんやワンポイントリリース組を省くと早くても70年代真ん中以降からデビューした人が多いし執筆歴みると社会派系の作品を描いて人そんなにいないしそれと敵側も売ろうか売らないかの違いもあるんじゃない?
921: (ワッチョイ 5915-JD77 [118.156.107.249]) 2022/12/16(金)22:59 ID:h0x0xv260(4/4) AAS
それかMBS側がハードに作り過ぎるなって釘出した可能性もあるんじゃない?
仮面ライダーXの序盤を長坂さん脚本に呼んで年齢層高めに意識して作ったら試写段階で不評つけて即軌道修正させた件もあるしストロンガーの企画時も平山さんがフルチェンジするのを提案したら却下したのも他ならぬMBS側だし………
正直、平山さん時代のライダーと違ってBLACKシリーズ時代のMBSの担当の人のインタビューとかがあればまた違うけども
922: (アークセー Sx11-fjzJ [126.151.107.147]) 2022/12/17(土)06:57 ID:nA4x+NtNx(1/2) AAS
>>911
マーチャンダイジング自体は良いんだよね
初代仮面ライダーだって自電車売る為のマーチャンダイジングで少年仮面ライダー隊を導入したりしてるしね
ただ、てつを込みで信者が平成ライダー以降の作品をおもちゃ売る作品と言うのは違うだろとね
実際おもちゃ売る前提でも面白い作品作れる時は作れるし
RXのマーチャンダイジングもだけどロードセクターもおもちゃ売る以外の何物でもないんだよね
スーパー1なんかもバイク2台あるけどあれは元々ハーレーを使う→ハーレーじゃバイクアクション出来ないじゃん→アクションできるバイクとしてブルーバージョン登場とロードセクターと経過が違うからなぁ
後年のゲームとかでもロードセクターは要らない子扱いで殆ど出てこない
無論ライドロンも出てこない
923: (アークセー Sx11-fjzJ [126.151.107.147]) 2022/12/17(土)07:06 ID:nA4x+NtNx(2/2) AAS
>>919
一応、当時の他局の状況踏まえるとMBS・TBS側も日曜朝の子供向け作品で数字欲しかったんじゃないのかね?とも思うけど
日テレはキン肉マン、フジは不思議コメディ、テレ朝はビックリマンと子供向けに大ヒットした作品があったからね
それらに対抗して仮面ライダーをと最初は考えたんじゃないかな
少なくともMBS側は当初仮面ライダーの復活には気合い入れてたと吉川さんも証言してるし
そしてRX終わって堀さんがレスキューポリスシリーズでニチアサメタルヒーローをヒットさせたのは笑うしかないかなと
924: (ワッチョイ 0216-+HkL [125.9.101.206]) 2022/12/17(土)11:49 ID:CitL7bDI0(1) AAS
どっちつかずの半端になってしまったんだな
失敗したくない気持ちだけ先走っても平成ライダーを叩きたい為だけの後追いしか居なくなった
925(1): (ワッチョイ 8101-as+K [220.254.0.169]) 2022/12/17(土)11:52 ID:Uqu0QLHa0(1) AAS
朗読劇どうだったんだ?
探しても感想が出てこねぇ
926: (アウアウウー Sa45-ZS02 [106.146.91.139]) 2022/12/17(土)12:23 ID:J6DkKkw3a(1) AAS
ガラガラだったんじゃね
927: (アウアウウー Sa45-h1R8 [106.130.184.122]) 2022/12/17(土)12:31 ID:Ye9J+jvCa(1) AAS
>>925
そう?いっぱいあったよ?
928: (アウアウウー Sa45-mzrT [106.146.17.29]) 2022/12/17(土)12:33 ID:2iMemzwUa(1) AAS
みんなポーズの話ばかりで、何がどう面白かったのかがよく分からないんだよなぁ
929: (スッップ Sda2-NvtS [49.98.165.161]) 2022/12/17(土)18:12 ID:Hypz70Gdd(1/2) AAS
(てつをについて)
彼には…何も期待しない方がいい
930(1): (テテンテンテン MMe6-hy4/ [133.106.47.25]) 2022/12/17(土)18:42 ID:6ZzEjT0AM(1) AAS
変身ポーズでもやったのか
931: (スッップ Sda2-NvtS [49.98.165.161]) 2022/12/17(土)19:11 ID:Hypz70Gdd(2/2) AAS
>>930
Good-bye
くらたてつを
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.742s*