[過去ログ] 【倉田てつを】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 37【BLACK名作?RX最強?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813
(1): (ワッチョイ cf3c-NHaA [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/02/23(水)23:28 ID:VIpLDJFh0(2/2) AAS
>>811
自分としては、RX後というよりBLACK前の時点で草薙専務なりが本当にてつをを推したかったのなら、
幾ら往年のヒット作『仮面ライダー』の看板が付いているとはいえ、当時は既にテレビ番組としての価値が低く見られていた子供向け特撮番組には入れないと思うんだよね。
(信者らは、なぜか当時の世相も平成ライダー放送時と同じと思い込んでいて「仮面ライダー主演は新人俳優の登龍門」にしてたけど)
それか例え子供番組主演にセットとしても、本当に売りたい役者なら並行してドラマか映画の方の出演も用意した様な気もするんだ。

でも実際BLACKとRXの2年、俳優としての仕事はそれだけ。

結局、草薙専務としては、知り合い(てつを父)には何かしらの義理が有るが、預かってみたその息子は自由過ぎる子だった・・・
という事で、とにかく妥協案的にまずは『(子供番組だけど)主演』って事で格好付けさせたというか、辻褄合わせたというかって所なんじゃないかと。
それで1年目は吉川Pらに指導任せてBLACK主演をやらせたけど、フリーダムな性格に変化はなく番組視聴率などもあって他所からも出演依頼がさほど来ず・・・
って事で草薙専務も「2年目はどうするかなあ」と思案してたら吉川PらがRXをやる言うんで「じゃ引き続き主演はこいつで頼むよ」って事だったのでは、と。
省2
814: (アウアウウー Sa57-kJQ6 [106.132.69.89]) 2022/02/24(木)01:55 ID:fKD7hbuLa(1) AAS
公式配信がたまたまRXのシャドームーン復活回やってて懐かしくて見たけど
光太郎がRXでクルーザー乗ってる回はいつだっけ?
何かそこだけ覚えてる
815
(1): (ワッチョイ cfb7-9yE7 [121.114.96.6]) 2022/02/24(木)03:23 ID:WaumZOe30(1/3) AAS
ソレ確かだいぶ後のエピソードだったはず…四国のアントロント回だったかな?
816: (ワッチョイ cfb7-9yE7 [121.114.96.6]) 2022/02/24(木)03:28 ID:WaumZOe30(2/3) AAS
>>815
アントロント×
ガゾラゲゾラ〇
だったな

>>813
草薙専務は案外Blackでデビューさせる前から
(柿本さんにゃ悪いがコイツに役者は向いてねぇよな…)と察してたかもしれんね
居候生活でもてつをの人となりがある程度理解できただろうし
817: (ワッチョイ e315-LbWW [106.150.164.30]) 2022/02/24(木)07:36 ID:7dGIu0FY0(1/3) AAS
一応てつをのRX放送中の仕事で
「家光と彦左と一心太助〜天下の一大事 危うし江戸城!」と言うフジで放送した東映制作の89年正月特番時代劇があるのだけど出番は2シーンで全て屋内だから大して拘束はされてないと思われるよ
長くて2日かなぁと予想
818: (ワッチョイ e315-LbWW [106.150.164.30]) 2022/02/24(木)10:02 ID:7dGIu0FY0(2/3) AAS
>>806
巨大特撮ヒーローのウルトラマンと等身大ヒーローの仮面ライダーでは確かに作品の前提は違っても両方が辿った道は案外類似してるものはあるかな?と思うよ
70年後半から80年代前半のリバイバルブームに便乗して新作を作ったけどブームにならず失敗した(ザ★と80 スカイとスーパー1)
児童誌中心に新ヒーローを作ってテレビ化にはこぎ着けた(アンドロメロスとZX)
80年代後半から90年代前半は新作は作るも割りと迷走気味でテレビシリーズは長年に渡って封印になる(ウルトラは再編集映画や海外制作ヒーロー等ライダーはBLACK&RXやネオライダー等)
制作側スタッフが一期作品のファンが中心になりファンは親子2世代となり
新作テレビシリーズで人気復活(ティガとクウガ)
と結構シリーズが辿った道は似てる部分はあるかなと
ただ、円谷は規模的に中小企業で東映は大手映画会社だから企業の体力が明暗を分けたよねと
819
(1): (ワッチョイ cf3c-NHaA [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/02/24(木)18:20 ID:30k6TYhc0(1/5) AAS
気づいたらようつべでのRX配信もシャドームーン復活まで来てたのかあ。
「これからシャドームーンもレギュラー参戦かあ。面白くなりそうだな。もしかして信彦になるか?」なんて呑気に期待していた当時が懐かしいなw
820: (ワッチョイ ff1e-Tsxe [133.201.72.160]) 2022/02/24(木)18:56 ID:4ByRDo0L0(1) AAS
>>819
わかる

むしろそうなって欲しかった
821: (ワッチョイ cfb7-9yE7 [121.114.96.6]) 2022/02/24(木)19:08 ID:WaumZOe30(3/3) AAS
記憶喪失設定はそのままにゴルゴムから解放された事を理由に自力で変身できるようにして
月一ぐらいで登場するセミレギュラーとして扱って欲しかったわな

まぁ堀内氏があの時点で東映オサラバしてるからどのみち無理だったとは思うが
822: (ワッチョイ cf3c-NHaA [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/02/24(木)19:14 ID:30k6TYhc0(2/5) AAS
>>169>608にある様に、どうも売れ残っていたシャドームーン玩具の在庫をなんとかしたいだけで出した
・・・というのが真相なのかもな。
823: (ワッチョイ cf3c-NHaA [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/02/24(木)19:15 ID:30k6TYhc0(3/5) AAS
訂正
>>169>>608にある様に、どうも売れ残っていたシャドームーン玩具の在庫をなんとかしたいだけで出した
・・・というのが真相なのかもな。
824
(1): (ワッチョイ e315-LbWW [106.150.164.30]) 2022/02/24(木)20:17 ID:7dGIu0FY0(3/3) AAS
シャドームーンと入れ替わりでダスマダーも出てきたしねぇ…
何となくダスマダー出てきたら終盤への空気が漂うよねRX
825: (ワッチョイ ef93-0Top [111.237.93.67]) 2022/02/24(木)20:49 ID:LRJ8yg860(1) AAS
結果から見ると、ダスマダーは番組強化策みたいなもんで長く使う事を想定
シャドームーンは在庫一掃策でしかなく一過性のもんだったってことかな
826: (ワッチョイ cf3c-NHaA [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/02/24(木)21:21 ID:30k6TYhc0(4/5) AAS
ダスマダー登場前後は、ボスガン稲妻剣、響子と水、西崎みどり、四国ロケと前後編の様な話が続くが、
シャドームーンもどうせ2回しか出さないなら前後編方式の方が盛り上がったろうにな。

ま、「と、とにかくなんでもいいから早く在庫をなんとかしろ!」と切羽詰まっていて、話を練っている余裕もなかったのかも知れんが・・・。
827: (ワッチョイ cf3c-NHaA [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/02/24(木)21:38 ID:30k6TYhc0(5/5) AAS
そういえばダスマダー登場ん時のRXが新堀さんなんだっけ?
新堀さんならRX対ダスマダーは剣劇をやって欲しかったな。
あとクライシス怪人も怪獣みたいなキメラゴメラではなくヒューマノイドタイプの怪魔妖族か怪魔獣人にして新堀RXと徒手空拳や剣で対戦して欲しかった所だ。
828: (ワッチョイ 3f67-cKet [221.103.242.10]) 2022/02/25(金)01:17 ID:OnC95+/n0(1) AAS
いや、新堀さんじゃなくて岩田さん。
829: (ワッチョイ cf3c-NHaA [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/02/25(金)09:09 ID:D2RPF1io0(1/3) AAS
>>824
>何となくダスマダー出てきたら終盤への空気が漂うよねRX
確かにそんな印象あるな。
ダスマダー登場後も半年弱は放送が残っているし一応、四国ロケとかちょっとしたイベントはあるのに。
830: (オッペケ Sr37-KLST [126.179.251.212]) 2022/02/25(金)14:43 ID:vKlLgob5r(1/5) AAS
せめて上原さんが途中で降板しなければなぁ
ジャスピオンやスピルバンはできよかったし

正直BLACKの内容だったら納屋首領は残してもよかったんじゃないだろうか。
最後巨人像かなんかに飛び込んで大暴れしそうだけど。
831: 830 (オッペケ Sr37-KLST [126.179.251.212]) 2022/02/25(金)15:15 ID:vKlLgob5r(2/5) AAS
あと、女の子の扱いの悪さはかばいきれん。
ダイアナ&ヘレンやマスクマンの敵味方のヒロインズと比べてとてもとても
832
(1): (ワッチョイ cf3c-NHaA [153.246.209.163 [上級国民]]) 2022/02/25(金)17:20 ID:D2RPF1io0(2/3) AAS
んースピルバンは結構とんでもない最終回だったようなw
まーでも上原さんが描くBLACKも見たかったよな。

女優二人について同意。ライダーガールズだったね。
RXもレギュラー陣はほぼ機能していなかったと思う。
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s