[過去ログ]
【倉田てつを】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 37【BLACK名作?RX最強?】 (1002レス)
【倉田てつを】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 37【BLACK名作?RX最強?】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
770: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa57-lqoZ [106.146.83.217]) [sage] 2022/02/21(月) 15:06:36 ID:pUqLB7X3a >>766 それ何年の何月号ですか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/770
771: どこの誰かは知らないけれど (アークセー Sx37-jmcb [126.213.187.139]) [sage] 2022/02/21(月) 15:11:46 ID:rKC2SJGfx >>769 >>770 出版の日付は2012年12月1日だよ 特集はMOVIE大戦アルティメイタム 後はライダー関係だと佐々木さんと×速水さん×岡崎さんの座談会あり 草薙専務の話題は無いから案外今まで吉川Pの胸の中の話だったんじゃないかな?と思った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/771
772: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-9yE7 [121.114.96.6]) [sage] 2022/02/21(月) 15:39:07 ID:XyFGmT3q0 確かに視聴者の評価も大事だけど BLACKとRXは打ち切りを恐れて受け手に忖度し過ぎたのが問題なんだよな というか製作の段階で偉いスポンサーと怖い上司にも忖度しまくってるし 結果として作家性が欠片もないライダーになってしまった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/772
773: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf3c-iDSx [153.246.209.163]) [sage] 2022/02/21(月) 15:41:40 ID:SlWmZMT10 >>766 >やっぱ仮面ライダーは87年当時じゃ忘れかけられたヒーローだった >やはり先生は生々しいバッタ男でやりたかったのをスポンサーはメカニカルでやりたくて スーパー1が中盤でローカルセールス枠に落とされたし、ギャバンでメタルヒーロー確立して、ライダーを含むそれ以前の東映ヒーローをレトロにしちゃった後じゃあね。 BLACKって顔こそ仮面ライダーの系統だけど、首からは下はメタルヒーロー風の甲冑、変身ベルトはメカニカルなのはそういう時流も反映しての結果か。 そういやBLACKの肩、肘、鼠径部などに垣間見える血管露出表現は入れてくれと注文したって原作者が言ってたが、それがせめての物だったのかな・・・。 (怪人も希望としては特殊メイクでやりたかったとも) >>768 >高寺Pは石ノ森先生としては最終的に真仮面ライダー辺りである意味BLACKでやり切れなかったことを補完されてた気がします これまで定説とされてきた「原作者もBLACKを絶賛」もいよいよ幻想へと移行してしまうのか・・・。 >>771 >草薙専務の話題は無いから案外今まで吉川Pの胸の中の話だったんじゃないかな? BLACKやRXの頃だと、高寺氏はAP、田崎氏はAD、堀氏も吉川Pより下だから、東映の偉いさんにはまだ謁見できない立場かな。 それ故キャスティングの裏事情までは知らないと。 それともタブー的な何かか・・・。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/773
774: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf3c-iDSx [153.246.209.163]) [sage] 2022/02/21(月) 15:52:06 ID:SlWmZMT10 >>772 一つ番組に物語以外の課題も色々詰め込み過ぎてしまった結果、一番肝心の物語が犠牲になって感じか。 だから大きなイベント編もほぼなく、毎週ただただ勧善懲悪ストーリーが連続するだけになったと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/774
775: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa57-lqoZ [106.146.82.42]) [sage] 2022/02/21(月) 16:00:44 ID:gx+b2eYba >>771 ありがとう 本棚にあると思うんで探してみます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/775
776: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf3c-NHaA [153.246.209.163 [上級国民]]) [sage] 2022/02/21(月) 16:05:05 ID:SlWmZMT10 >>774訂正 「課題」というより「要望」かな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/776
777: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-9yE7 [121.114.96.6]) [sage] 2022/02/21(月) 16:06:57 ID:XyFGmT3q0 >>773 彼等が裏事情を知らなかったというより、キャスティングの件は当時の関係者全員が共有する禁忌なのだと思う 専務他界後の対談とはいえ専務が推したてつをは普通に活動中、しかも時期的にライダー擦り寄り真っ最中だし 不正採用の事を仄めかしでもしたら何されるか分からないから不自然なまでに主演には触れなかったのだと推測 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/777
778: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5309-gw/9 [118.241.250.13]) [] 2022/02/21(月) 16:18:53 ID:I/qqcJgq0 >>772 第2クール、イワガメ怪人の回はいきなり小学校が舞台になって目まいがしたな いきなり子どもに媚びだした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/778
779: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-9yE7 [121.114.96.6]) [sage] 2022/02/21(月) 16:25:07 ID:XyFGmT3q0 >>777の補足 だからかは分からないけど、例の特典座談会での吉川Pによる「主役は最初から彼だと決まっていた」発言は せめて自分が世を去る前に倉田に一矢報いたい&購入者に真実(の断片)を伝えたい思いがあったんじゃないかなって 事実あのコメントが予想外だったのか、てつをの方はひたすら苦々しい表情で笑ってただけだし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/779
780: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-9yE7 [121.114.96.6]) [sage] 2022/02/21(月) 16:32:56 ID:XyFGmT3q0 >>778 2クール目からは毎回といっていいほど子役ゲストが出てきたからね 「少女の方が光太郎より演技力高い」と言わしめたバッファロー怪人回もこの辺のエピソードだし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/780
781: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9321-TlKx [220.150.153.183]) [sage] 2022/02/21(月) 17:13:43 ID:XVnMkXZP0 アンモナイト怪人回も子供メインだけど、なんか当時の戦隊にありそうな話だったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/781
782: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5309-gw/9 [118.241.250.13]) [] 2022/02/21(月) 18:48:24 ID:I/qqcJgq0 >>780 確かにあの子は上手かった。 それに絡む光太郎も爽やかで良かったんじゃないかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/782
783: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf3c-NHaA [153.246.209.163 [上級国民]]) [sage] 2022/02/21(月) 19:01:59 ID:SlWmZMT10 思えばBLACKでのバッタ男ってのも全く活かされなかったなあ。 敵の攻撃でBLACKの顔や甲冑の一部が砕ける(又は溶ける)!→破損した箇所からバッタ男の一部分が露出・・・とかの描写も出来たろうに全くなかったし。 RXだとロボライダー、バイオライダー登場の経緯がねえ。 定番だと、一度ヒーローが強敵に敗れ、再戦でも大ピンチとなるがその時(例えば新兵器が漸く完成して届く!)・・・という燃える展開が多いのに、どちらも唐突に「不思議な事が起こった!」ではなあ。 「不思議な事が・・・」にしてもクルミン族の伝承にある戦士の魂がRXに・・・とかやっても良かったんじゃね? ま、RX誕生からして同じご都合展開なんだけどさw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/783
784: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf3c-NHaA [153.246.209.163 [上級国民]]) [sage] 2022/02/21(月) 22:34:48 ID:SlWmZMT10 おっとそうや! 明日2022/2/22(火)は、てつを騒動が雑誌・女性自身で報道されて一周年なんやで(>>4を参照してや) そして昨今ではBLACKやRXの視聴率、製作者たちの談話なども提供されて作品としての評価も新たな段階へ突入や。 なんや色々と感慨深いのう然し。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/784
785: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9301-LZuC [220.254.0.169]) [sage] 2022/02/21(月) 22:45:25 ID:EpMTHFkA0 このスレのお陰でナッ派っていう醜いオモチャにも出会えたよwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/785
786: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9301-LZuC [220.254.0.169]) [sage] 2022/02/21(月) 23:58:22 ID:EpMTHFkA0 ゴエモンはいつ映画後悔するの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/786
787: どこの誰かは知らないけれど (ラクペッ MM77-3HpI [134.180.142.107]) [sage] 2022/02/22(火) 01:39:19 ID:KPNQBylCM CUT3月号で西島秀俊のBLACKSUNインタビュー これがてつをだったら誰お前?で実現しなかっただろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/787
788: どこの誰かは知らないけれど (アークセー Sx37-jmcb [126.213.187.139]) [sage] 2022/02/22(火) 06:39:58 ID:QW9fH/+0x >>783 ヒーローとして強く描写される点は子供は強い奴に惹かれるから好きになる奴は好きになるだろうけど RXって誕生もパワーアップも何て言うかシナリオ面に関して言えば全てご都合主義かつ勧善懲悪のオンパレード過ぎてBLACK程のストーリーに軸が無いよね 最初の展開だと地球と怪魔界の両方を救う救世主的なヒーローとして描かれるのかなと思ったけどそんなもん忘れたと言わんばかりに最終回で界魔界は爆発して皆殺しだし ってか現にNHKの大投票でもヒーロー個人はランキング高くても作品人気はBLACKより下と言うのがファンが下した結果な訳だし ここからは全て私情の話だけど個人的に俳優の不祥事関係無しに最視聴した時に1話からご都合主義満載過ぎる展開でBLACKに向けたらより子供向けになっちゃったと思って再視聴した作品で一番落胆が大きい作品だったRX(次点はスーパー1後半) ただ、お陰で自分の中でディケイドとか柔軟に見れる様になったってのはあるかな あの10人ライダー見ちゃったらリマジでも過去のライダーのドラマやキャラクターの掘り下げをちゃんとしてるなと思って許せたよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/788
789: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef16-anIe [119.172.242.197]) [] 2022/02/22(火) 08:45:25 ID:w87/JaO20 北村がジュウレンジャー絡みであちこちに顔出し始めたな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1642292242/789
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 213 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s