[過去ログ] 【倉田てつを】仮面ライダーBLACK+BlackRX-35【悪事発覚一周年】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: (アウアウウー Sa57-q0qk [106.180.26.196]) 2021/12/09(木)11:33 ID:1DqoDP3ha(1/2) AAS
>>882
マジレスするとライダーデザインがおもちゃ売るのになったのってBLACKが始まりだろとか思ってすまない(確かTVのBLACKの決定項はバンダイの村上克司氏が石ノ森先生のコンセプトの元仕上げただしこう、玩具化の為に主人公がバンダイ(ポピー)主導のデザインになるなんて大鉄人17から…RXなんてほとんど村上デザイン…)
石森プロの早?Pマサト氏も真骨頂BLACKの時にRXは平成ライダーの免罪符言ってたしさぁ…
RX前の昭和ファンがRXに言ってた事平成ライダーに言ってるだけだしてつをの語彙力とか思っちゃう
884(1): (アウアウアー Sa9f-29vr [27.85.205.229]) 2021/12/09(木)12:26 ID:PW9c0UAya(1) AAS
スーパー1とblackは、今後、永久欠番としてお蔵入りにするしかないな。
こればっかりはしようがないよ。
主演俳優が犯罪者のクズなんだから。
885: (アウアウウー Sa57-q0qk [106.180.26.196]) 2021/12/09(木)12:31 ID:1DqoDP3ha(2/2) AAS
>>884
よし、今こそ春映画で仮面ライダーV9を登場させよう
真の9号は君だ!とかキャッチコピーつけて
886(1): (アウアウウー Saef-ahds [106.181.127.65]) 2021/12/09(木)12:39 ID:gpx02wxla(1) AAS
いっそ仮面ライダー009にしちゃえよ
吹きすさぶ風で〜♪風車が♪
ま〜わ〜る〜♪
887(1): (オッペケ Sr77-VoNG [126.204.225.13]) 2021/12/09(木)12:48 ID:XXHTFH30r(3/5) AAS
>>886
無心の親父とー 人の言うー
だが俺たち(てつをと高杉)は金のためー
妄信止めない信者(ひと)のためー
888: (ワッチョイ d7b7-wVd4 [121.114.96.6]) 2021/12/09(木)12:53 ID:jggkqAjy0(1/2) AAS
>>870でズバリ言われてっけど
主演がクソなだけで当時の関係者全員の苦労まで否定するような事言うのもてつを高杉レベルのアホやぞ
そんなのはお前一人のエゴじゃん、昔の思い出にツバ吐かれた屈辱を女々しく引き摺ってるだけ
889(3): (ワッチョイ 2f15-q0qk [106.139.85.101]) 2021/12/09(木)13:12 ID:8ySJH18q0(2/2) AAS
そう言えばファイズの頃のインタビューにも平成ライダーには茶髪のロン毛は止めて欲しいとか言ってたなてつを
890(1): (アウアウウー Sa47-EIHy [106.146.35.29]) 2021/12/09(木)13:25 ID:h0RCohdUa(1) AAS
>>882
ちゃんと冷静な人いて安心w
言うて柿本まったく平成ライダー見てないくせにディスるとかただの害悪親父で草
平成ライダーが真摯に向き合ってきたその時代における脅威や多様な正義なんてまるで知らないんだろうなあ
龍騎とか主人公も本気で殺し合い参加してる番組とか勘違いしてそうw
891: (オッペケ Sr77-VoNG [126.204.225.13]) 2021/12/09(木)13:30 ID:XXHTFH30r(4/5) AAS
>>890
大体その平成ライダーの集大成であるディケイドのお陰で首が繋がった癖にな
てつをこそ平成ライダー様々だろうに
892(2): (オッペケ Sr77-VoNG [126.204.225.13]) 2021/12/09(木)13:32 ID:XXHTFH30r(5/5) AAS
>>889
そのてつをの苦言、RX終盤に髪にパーマ当てて肌焼いてきた某あんちゃんにも聞かせてあげたかった
893: (アウアウウー Sa57-q0qk [106.180.27.183]) 2021/12/09(木)15:49 ID:+KX3TQRBa(1) AAS
>>892
あ、吹き替えやってた岡元次郎さんがパーマ代寄越せ怒った話だな
後、そのインタビューでてつをは地毛は茶色いから黒に染めさせられたと言ってた
894(1): (エムゾネ FFaf-jDep [49.106.186.113]) 2021/12/09(木)16:44 ID:MeWvjeU3F(1) AAS
変身前の姿は本郷の時点でロン毛という
895(3): (スップ Sd8f-jDep [49.96.235.1]) 2021/12/09(木)16:46 ID:/YStYqgKd(1/2) AAS
てか昭和でロン毛じゃないライダーってライダーマンと、谷さんが出てきた辺りのスカイとZXくらいじゃねーか?
896: (ワッチョイ 273c-1kDn [153.246.209.163]) 2021/12/09(木)17:20 ID:HRDV4fWn0(4/5) AAS
結局てつをフィリピン営業が慈善事業風ってのは3日経っても本人からさえ告知ナシか。
まー本当にそっち系だったとしても(昨日も引用した)下記の方のツイートは的を射ている。
--------------------------------------------------
てつをの海外イベントがボランティアだったみたいなツイート流れてきたけど、だったら何だよって話ではある。インスタとFacebookで平謝りしただけで仮面ライダー嫌い発言や非公式マスク、鉄アレイ、ファンへのゆすり等やらかしは多いんだよ。ボランティア1つでチャラに出来るわけないだろアホか。
Twitterリンク:46yomu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
897(2): (ワッチョイ d7b7-wVd4 [121.114.96.6]) 2021/12/09(木)17:23 ID:jggkqAjy0(2/2) AAS
>>889
確かそのインタビューって2003年時点のてつをが
「こんなに特撮番組がブームを巻き起こしてるのなら自分も早いうちから便乗しとけば良かった」
みたいな事言って自分が波に乗り遅れたのを述懐してたやつだよな
今考えるとライダーを集金ツールとしか見ていない、守銭奴の片鱗をこの時既に見せていた気がする
898(1): (アウアウウー Sa57-q0qk [106.180.25.247]) 2021/12/09(木)17:25 ID:3q0uUe6ra(1/3) AAS
>>895
寧ろ吉川P時代のライダーが全員黒の短髪だからPの意向も強いのかな髪型
899: (アウアウウー Sa57-q0qk [106.180.25.247]) 2021/12/09(木)17:30 ID:3q0uUe6ra(2/3) AAS
>>897
そうそう
それそれ、特撮専門ニュータイプだったかな確か
900(1): (ワッチョイ 273c-1kDn [153.246.209.163]) 2021/12/09(木)17:40 ID:HRDV4fWn0(5/5) AAS
>>894-895>>898
1970年代は男でも長髪が流行だったからな。沢田研二とか西城秀樹とか。
901(1): (アウアウウー Sa57-q0qk [106.180.25.247]) 2021/12/09(木)17:45 ID:3q0uUe6ra(3/3) AAS
>>900
ヒーローは長髪じゃないといけないって言われて髪が伸びるまでカツラだったって宮内洋も言ってたし
902: (ワッチョイ 8b21-ARji [220.150.153.183]) 2021/12/09(木)17:52 ID:i4p4FB310(1) AAS
髪色はともかく、555の半田健人って今見るとバリバリの昭和人的風貌だよなw
>>901
そういえば、宮内さんそういう話してるよね
当時って成人男性のイメージどうなってたんだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s