[過去ログ]
【愚か者!】仮面ライダーBLACK RX【そちの役目は終わった!】 (1002レス)
【愚か者!】仮面ライダーBLACK RX【そちの役目は終わった!】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
936: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 49ac-RiQw [160.86.176.55]) [sage] 2022/04/20(水) 22:07:07.40 ID:u/Wbx+u50 スーパー1やZXのような機械系の改造人間ならまだしも、生体改造人間なのにな>RX ただ、「RX-ロボライダー(Rr)」とも「RX-第二形態(R2)」とも取れる胸のマークは良いよね。よく考えたなぁと。バイオもそれは同じなんだがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/936
937: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c943-m+EI [202.229.142.164]) [] 2022/04/20(水) 22:18:25.88 ID:yHlhSUa70 >>936 シャドームーン「全くだ」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/937
938: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13d6-Ex1q [125.30.44.44]) [sage] 2022/04/20(水) 23:50:18.63 ID:kYVY6vRu0 ゴルゴムの世紀王は柔軟に変化する改造人間だな。シャドームーンも元はブラックサンと同じ姿だそうだし。 もともと世紀王に変化する事が前提だからか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/938
939: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b0c-RiQw [119.230.181.135]) [sage] 2022/04/21(木) 01:22:25.23 ID:hyxAwsgm0 外観が変化するのはわかるけど、シャドーやロボみたいにメカメカしい外観になるのがわからんな シャードムーンの場合は天海地の石のエネルギーが作用してああなったんだろうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/939
940: どこの誰かは知らないけれど (アウアウアー Saab-mmT3 [27.85.206.89]) [] 2022/04/21(木) 11:01:24.99 ID:H/241tXna キングストーンには無限の可能性があるのだろう 正反対の属性という事でロボ、バイオなのかな それよりきょう子ちゃんが一般人なのに水を操る力を手に入れたのが謎だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/940
941: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-m+EI [49.98.165.10]) [] 2022/04/21(木) 14:20:44.68 ID:Cbeaj35Md >>940 なんとなくロボバイオは光太郎以外のライダーが変身する予定たったんじゃないかって気がする。 水をアヤツル力も水のライダー由来なら分かる気がするし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/941
942: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1367-EdYG [219.196.70.2]) [] 2022/04/21(木) 14:47:36.98 ID:uxkfbXHb0 >>936 RXのベルトはメカだから 不思議な事が起きてベルトのメカ要素が全面に進化してロボライダーになったと補完してるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/942
943: どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hab-mbkD [219.106.244.89]) [] 2022/04/21(木) 14:54:51.76 ID:+2csTuZ3H バイオライダーは、仮面ライダーBlueだな ロボの方は、まだBLACKと呼べれる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/943
944: どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hab-mbkD [219.106.244.89]) [] 2022/04/21(木) 14:58:44.71 ID:+2csTuZ3H ロボライダーは、血液中の鉄分が表皮に集中して浮き出るという設定だ 光太郎が鉄分の多い食物摂取を怠ると、装甲は脆くなるんだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/944
945: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1367-mbkD [219.199.191.36]) [sage] 2022/04/21(木) 18:06:55.69 ID:kmpBkllE0 バイオライダーは普通にジャーク将軍とかに化けて引っかき回せそうだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/945
946: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1389-mmT3 [123.176.195.85]) [] 2022/04/21(木) 22:08:06.71 ID:LhamXzWZ0 >>945 潜入してジャーク将軍に化けて一発ギャグとかやってマリバロン達にドン引きさせるとかね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/946
947: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53eb-hCI3 [115.31.0.208]) [sage] 2022/04/21(木) 23:05:25.96 ID:8cy9Ny070 バイオライダーって意外に攻撃食らったりダメージ受けたりしてるんだな 初登場回の自動で攻撃すり抜けが消えてしまった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/947
948: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b15-+1fN [119.106.211.67]) [sage] 2022/04/22(金) 02:03:01.99 ID:wUqPBs0D0 ジャーク将軍はマリバロンに随分目をかけてるな ガロニア姫失った時も助け船出してたし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/948
949: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1367-EdYG [219.196.70.2]) [] 2022/04/22(金) 11:33:21.60 ID:FZWmgAjH0 マリバロンはジャークの愛人だったから生かされてたが 皇帝からするとおそらくガロニア姫失敗あたりから処刑対象になってた女 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/949
950: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d158-RiQw [124.154.179.21]) [sage] 2022/04/22(金) 18:39:06.23 ID:K7z5bv6f0 >>883 悪役顔なら子ども番組で2年ぶっ続けで主人公を演じるとかあり得ないだろ。それも単体ヒーローの 速水亮は結果だけで見るならライダーシリーズに初めて味噌をつけた俳優だし、7人ライダーの中では藤岡弘除けば唯一ライダー以外の特撮番組で主演を張ってないし、 ヒーローにはあんまり向かない顔だったんじゃないかなぁ(藤岡弘にしたって、てつをに次いで長くライダーを演じた俳優だから、速水亮とは違うし) >>948 >>949 娘のように思っているんじゃないのか?制裁を下したことも3回と4大隊長の中では1番多いし、優しくしているだけでなく、時には厳しく接してる マリバロンは結果だけで見るなら光太郎に色々プレゼントをしてしまったS級戦犯だからな。ロボ、バイオ、ジョーという http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/950
951: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-m+EI [49.98.165.79]) [] 2022/04/22(金) 18:52:33.35 ID:YE8IV7J9d >>950 若い頃なら柔和ではないが 爽やかだし充分ヒーロー顔だったと思う。 ただ、30過ぎてからどんどん内面が表に出てきたのか、悪役顔になっていったなーって印象だな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/951
952: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sad5-RiQw [106.132.115.153]) [sage] 2022/04/22(金) 20:19:41.43 ID:FlV60gvra >>951 というか、32、3辺り以降のてつをってぶっちゃけあんまハンサムじゃないわ・・・ RXから10年ちょっとの間に何があったのかと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/952
953: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0915-ghg0 [106.150.164.38]) [] 2022/04/22(金) 21:11:39.52 ID:u2oV3jfx0 >>951 見た目のピークは渡鬼に出始めた頃と水戸黄門の最初のゲストの時かなと。どっちもまだ20代の頃の仕事だし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/953
954: どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FF47-rYrL [106.154.181.121]) [sage] 2022/04/23(土) 01:08:01.44 ID:7Es50M6hF >>953 普通にBLACKの中盤、後半じゃね?RXの頃よりBLACKの頃の方が男前だった>てつを http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/954
955: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-MOU1 [219.196.70.2]) [] 2022/04/23(土) 03:00:44.26 ID:HCS/LkxF0 >>954 同意 RXの後半とか日焼けと顔が太ったせいでおっさんに見える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632214133/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 47 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s