[過去ログ] 【倉田てつを】仮面ライダーBLACK21【金を入れたら動く乗り物みたいな男】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: 2021/03/09(火)09:23 ID:lyASyZaA(1/4) AAS


【倉田てつを】仮面ライダーBLACK22【厨房で鼻出しマスク】
2chスレ:rsfx
940: 2021/03/09(火)11:31 ID:lyASyZaA(2/4) AAS
本当の主演は南光太郎ではなくタイトルロールでもあるBLACKやRXなんだよな。

子供たちだってBLACKやRXの登場を心待ちにしているから見ていたのであって南光太郎の活躍を切望していた訳ではない。
当時のヲタだってなんだかんだ「特撮」とか「変身」とか「怪人」とかがあるから見ていたろうし。

てつをの外見がBLACKやRXの人気に寄与はしたろうし相乗効果で本人も(限定的とはいえ)人気は出たろうが、
大前提として『仮面ライダー』という看板が付いているという強みあったろうしな。

その後に出演したドラマで主演張ったりレギュラー出演してもてつを人気で番組視聴率が爆上げとか一切はないし、
結局、俳優としての魅力はさほどなかった奴だったというのは判る筈。
955: 2021/03/09(火)14:08 ID:lyASyZaA(3/4) AAS
>やたら無愛想にふんぞり返った感じ
ドラマなどの撮影現場でも合間はそんな感じだからで共演者やスタッフからも嫌われたんだろう。
そして当時、一緒にくっついてたおばちゃんマネージャーの森さんもそういうの諫めなかったんだと思われ。
994
(1): 2021/03/09(火)20:24 ID:lyASyZaA(4/4) AAS
>>989
流石に無許可ライダービジネスに力入れ気味のてつお兄弟店に味で負けたらヤバいと思うが
その本店の味も同業他社と比べてどうかってのもあるからなー

この事件が発覚するまでは(あるいは発覚しても)、『オーナー』という肩書のせいなのか
「倉田てつを=ビリー・ザ・キッドの社長。ステーキ屋チェーン展開で大成功」と勘違いしている輩も多いんだよなー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*