空の大怪獣ラドン その3 (451レス)
1-

69: 2020/11/18(水)08:50 ID:ILxaRr5q(1) AAS
アベックという表現が時代を感じさせていいですね
風圧だけで圧死というのはどれほど凄いんだって・・・
70: 2020/11/18(水)11:17 ID:3xvEOHiP(1) AAS
何以外なんだろ?
71: 2020/11/18(水)23:02 ID:tDwhGGEG(1) AAS
隊長?の今村さんかっこいいよな
しっかりラドンにダメージ与えてるし
72: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
73: 2020/11/19(木)00:38 ID:dwowvkLk(1) AAS
>>68
ビルの中を逃げる人のシーンは、他の怪獣映画にも流用されてるな。
74: 2020/11/19(木)07:46 ID:PLgj4nvx(1) AAS
ビルの中を人が逃げるシーンはガメラ2で
巨大な影が地表をかすめるシーンはVSキングギドラやVSメカゴジラ、キングオブモンスターズなどで観たことあるけど、どれも初代ラドンの出来には及ばないな
75
(1): 2020/11/19(木)12:59 ID:83DyGJYN(1) AAS
あれって鏡を使ったトリックか読んだ気がするんだけど
具体的にはどうやってるの?
76: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
77: 7期さん背中おっぱい 2020/11/20(金)19:43 ID:mS3GSFxW(1) AAS
>>75
ミニチュアのビルの窓に鏡を貼り付けて、その鏡に像を結ぶ位置でひとが演技する…方法だと崩れ落ちるガレキも鏡に映るから、ガレキは光学撮影…には見えないんだよなあw
DVDのコメンタリーで有川さんが触れていたような気もする

あと10年ぐらい前に、ビルの中にいる人は写真あるいは紙を切り抜いた影絵であるって説は嘘
ちゃんと動いているからな
ちなみにガメラ対バルゴンのは確かに影絵
78: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
79: 2020/11/23(月)01:34 ID:XfEn8Poi(1) AAS
鳥の怪獣か
80: 2020/11/23(月)12:30 ID:KQYo1cjf(1/2) AAS
島の怪獣ランド
81: 2020/11/23(月)12:38 ID:KQYo1cjf(2/2) AAS
ビルの中はリア・プロジェクションじゃないのかな
高速度撮影だから光量が足りるのか分からんが
82: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
83: 2020/11/28(土)10:25 ID:/+ijQ/Fi(1) AAS
2匹はどういう関係なんだっけ?
84: 2020/11/28(土)21:53 ID:2CDTJAkJ(1) AAS
夫婦
らしい
85: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
86: 2020/11/29(日)13:51 ID:7Fi6RpFV(1) AAS
さらってきた新婚夫婦をラドン夫婦が美味しそうにムシャムシャ食べるグルメ映画
87: 2020/11/29(日)22:07 ID:Aun6c8Iu(1) AAS
食レポお願いします
88: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.766s*