[過去ログ] 【ゲルショッカーの恐ろしさは】仮面ライダー Part30【戦争の恐ろしさと同じだ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: (ワッチョイ a93a-KAwQ) 2019/02/10(日)10:17:56.31 ID:pxSstk/d0(1/2) AAS
>>28
V3までは幹部怪人だから特別ってことはなかったもんな。その狼男にしても実力はちょっと前のエイキングの方が強かったくらいだし

幹部を目立たせたらストロンガーやブラックみたいに一般怪人の影が薄くなる弊害が生じるから気を使ったのか
71: (ワッチョイ 4216-WtbG) 2019/02/12(火)22:45:56.31 ID:uYAAACHK0(1) AAS
自分で自分を改造したから失敗作になったんだよ
109: (スププ Sd7f-vXDR) 2019/02/16(土)11:32:40.31 ID:iImPFav2d(1) AAS
>>107
スパイダーマンやズバットはテレ東製作、関西では当時テレビ大阪がない頃だったので
ネットがない関西ではフジテレビ系列の関西テレビで土曜日や日曜日の朝にやっていたのを思い出す

ゴレンジャーについては、関西では夕方の放送だったので、関東より先に見ることができたんだよね

またライダーシリーズについては関西ではずっと毎日放送の土曜日の夜で動きが無かったのが
関東圏と違うところか
146: (ワッチョイ 473a-mDuQ) 2019/02/19(火)00:24:38.31 ID:q2Pk1mcv0(1) AAS
>>130
序盤V3がガニコウモルやムカデタイガー倒す場面なんか想像つかないんだが
148: (スップ Sdff-TSS4) 2019/02/19(火)12:49:52.31 ID:D0WFirgEd(1) AAS
俺はライダーの強さより、風見志郎や神敬介がショッカーに目をつけられなかったのかが疑問。
神はショッカー当時は高校生くらいだから若すぎて除外されたのかも。
220
(2): (ワッチョイ 9767-Gqpx) 2019/03/03(日)00:42:57.31 ID:uPNmDIRh0(1) AAS
>>214
ウルトラの父と取り違えた説がある
新マンほど目立ってないから指摘が少ないが
ひっそりと前の話の父の手は銀だったりする
レオの制作が遅れて現場も混乱してただろうし
飛人形の手足を赤に塗ってそのまま撮った方が早いって
判断だったのかも
552
(1): (ワッチョイ 9fae-068C) 2019/03/31(日)11:35:03.31 ID:mQi7umcV0(4/6) AAS
>>551

571: (スフッ Sdbf-lmh6) 2019/04/01(月)12:42:11.31 ID:M/dU04XXd(1) AAS
昭和も遠くなりにけり…
696: (スフッ Sda2-DHxv) 2019/04/10(水)20:19:46.31 ID:2sa3j/Ahd(1/2) AAS
ピエールの件で思い出したが、ライダーではヤモゲラスというリアル犯罪者が出ているのに、
その回は封印されずに普通に再放送され たような
753: (スププ Sd33-+aAT) 2019/04/16(火)11:21:34.31 ID:a252VZhxd(1/2) AAS
リアルタイムで無印見てた人もアマゾンやストロンガーで離脱した人は多いだろう
RXもかなり批判があったし、平成ライダーではクウガ〜555は評価高いが
剣で人気下降していき、電王で新たに再人気を獲得した感じかな
平成2期以降はあんまり見てない
809: (ワッチョイ b567-1tMQ) 2019/04/25(木)04:58:49.31 ID:ugCZ4w6/0(1) AAS
顔が変わるのは細かにモードチェンジをやっているため  問題なし
842
(1): (アウアウクー MM81-wXv2) 2019/04/30(火)09:40:59.31 ID:TqVpWcJGM(1) AAS
>>840
>>ただ宇宙刑事が含まれるメタルヒーローシリーズが
RX終了後のウインスペクターから
敵と戦う通常の変身ヒーロー路線からしばらく離れたんだよな

宮崎勤くんが大きく影響したんだよな
852: (ワッチョイ 060f-ZAEO) 2019/05/02(木)13:58:17.31 ID:iWHD5NwR0(1) AAS
滝と草鹿昇ってどっちが強いんだ?
てか以下四人の実力順ってどんな感じになると思う?

滝和也(FBI捜査官 戦闘員2,3人なら楽勝)
草鹿昇(プロレスラーチャンピオン 象も10秒で眠る麻酔に20秒耐えその間戦闘員をやっつける)
ハリケーン・ジョー(ショッカー改造人間のトレーナー兼幹部の警護)
野本健(サッカー選手 蹴り一撃で死神カメレオンを弱らせる)

この中のトップが人間界の最強でなかろうか?
881: (ワッチョイ d767-qXww) 2019/05/05(日)01:15:04.31 ID:tHbMdH630(1) AAS
>>851
まああの当時はライダーにゴジラと過去のものを引っ張リ出してたからなあ。
あれから怪獣物や特撮ヒーローは全く新しいものって
ほんの少しだもんね。
ご当地ヒーローとかは増えたが。
905
(1): (ワッチョイ 1767-/FN+) 2019/05/12(日)08:37:43.31 ID:rNLAXKRG0(1) AAS
萬画とかマクスとか
963: (ワッチョイ bfeb-+AK8) 2019/05/24(金)20:39:02.31 ID:CnAEHFKY0(1) AAS
滝の蹴りの「パンッ」てのも好き
994: (ワッチョイ 733a-XyJs) 2019/05/31(金)01:59:10.31 ID:Ldghd7Ua0(5/10) AAS
埋め
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s