[過去ログ]
【ゲルショッカーの恐ろしさは】仮面ライダー Part30【戦争の恐ろしさと同じだ】 (1002レス)
【ゲルショッカーの恐ろしさは】仮面ライダー Part30【戦争の恐ろしさと同じだ】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
733: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6993-X4iM) [sage] 2019/04/15(月) 09:14:43.18 ID:u3SVcQSr0 仮面ライダーは東映が企画したもの 石ノ森章太郎はだだの協力者 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/733
734: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b981-T1YN) [sage] 2019/04/15(月) 09:48:21.45 ID:pL0om0eo0 平山Pが実質の原作者で、石ノ森はキャラクター原案、キャラクターデザインだな 当時は平山P曰く、原作に知名度の高い石ノ森先生の名前を出せば いろいろ都合がいいだろうという目論見もあったそうだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/734
735: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 81b7-AnG1) [sage] 2019/04/15(月) 10:34:54.93 ID:Ede0vzDj0 >>734 以降の創作物全てにしっかりと「原作:石森章太郎」と冠した割には 宇宙戦艦ヤマトのようなファンに向かって晩節を汚す権利争いも無かったな それどころかスタッフインタビュー等では石森さんあっての○○という言葉もよく出るし 石森もテレビのあの回は漫画を超えた負けられないなとつぶやいたりと互いが認め合う関係っていいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/735
736: どこの誰かは知らないけれど (エアペラ SDcd-zpCb) [sage] 2019/04/15(月) 10:50:00.45 ID:SgzDDwiaD さすがに平成ライダーは「原作:石ノ森章太郎」外せよと思う 冒涜だろあれ 仮面ライダーとして見なければ良い作品も少しはあるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/736
737: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-BGAZ) [sage] 2019/04/15(月) 11:02:11.95 ID:hHNcQRxqd 冒涜でも、それで石ノ森プロに巨額が入るの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/737
738: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6993-yqpC) [sage] 2019/04/15(月) 11:59:17.95 ID:hKuiQsVY0 変わりすぎた平成を否定したい気持ちはわかるが平成オタが昭和も好きになって ここへ来たら気分を害してアンチ昭和になるかもしれない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/738
739: どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKf5-AIHj) [sage] 2019/04/15(月) 13:39:53.05 ID:z0ydL7xHK >>736 これ言うとまた原理主義者が怒るかもしれないけど、平成の方が平山色が無い分むしろ石ノ森テイストは強いと思うよ 平山さんが避けた人外の悲しみとか同族を倒す悲哀みたいな物は平成作品の方がはっきり描いてるじゃん それによく平山ライダーファンからなよなよしてると言われる主人公にしても、石ノ森テイストという意味ではその方が石ノ森作品に出てくる主人公像に近いし >>738 実際そういう事はあるだろうね その逆もあるかもしれないし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/739
740: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5143-93kf) [sage] 2019/04/15(月) 15:19:31.40 ID:Y2DCP18u0 こないだのマッチョな1号と比較したら平成ライダーの罪なんて軽いもんよ。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/740
741: どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr85-oCLo) [sage] 2019/04/15(月) 16:10:39.89 ID:cfIJTqTer お前の罪を数えろ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/741
742: どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-hgcT) [sage] 2019/04/15(月) 16:12:20.62 ID:QvfBaFWad 変化を肯定するにせよ否定するにせよこだわりがあるからって点に違いはない 石森色をことさら意識するのも本人がもはやこの世にいないからゆえのことだし テレビ番組としての立ち位置も昭和と平成では違いすぎる 互いの相違を盾にしてももはや意味はない 個人的な感傷だけでいうならRX登場時に比べたら平成ライダーなんて理屈で理解出来る範疇 (石森はいないし子供相手だけでは番組も成立しない)でどうってことはないけどね クルマに乗り光線剣(正しくは棒)を必殺技にするライダーなんか到底受け入れられなかった BLACKの時点で少年ジャンプだの宇宙刑事だのと言われてたから気にならなかったわけでもなかったが、 それでもまあバイクに乗ってライダーキックするんだからと納得してはいたが 今となっては意味のない感傷ではあるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/742
743: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-BizI) [sage] 2019/04/15(月) 17:00:22.11 ID:m57o0MO6d 単車に乗らない時点で、ライダーではないと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/743
744: どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr85-oCLo) [sage] 2019/04/15(月) 17:16:09.05 ID:cfIJTqTer 真・仮面ライダーの話か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/744
745: どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa15-0Hjf) [sage] 2019/04/15(月) 19:17:40.91 ID:zm4uRUXDa >>743 それもそうだが、「仮面ライダードライブ」という発想はもう気が触れているとしか思えないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/745
746: どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-hgcT) [sage] 2019/04/15(月) 21:15:06.47 ID:QvfBaFWad >>744 一応逃走にバイクを使っちゃいるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/746
747: どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sae3-p2xF) [sage] 2019/04/16(火) 00:36:03.42 ID:Py14Q0ZFa 改造人間じゃない時点でただの効果音がうるさいだけの戦隊もの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/747
748: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b193-BizI) [sage] 2019/04/16(火) 01:24:54.71 ID:s2RPyiW20 >>747 特に変身ベルトがあーだこーだしゃべるのは五月蠅いな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/748
749: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 113c-+aAT) [sage] 2019/04/16(火) 08:25:55.63 ID:NulMmAkd0 相変わらず平成ライダー嫌いな人が多いんだな 自分は昭和ライダーを80年代に再放送で見た世代で アマゾン、ストロンガー、RXは途中で挫折した 平成ライダーも全部を見てるわけじゃないが、最初の数話見て面白いと思ったら続けて見てるんで 結局通しで見た平成ライダーは12作品ぐらい ジオウも楽しんで見てる このスレで世代別ライダー視聴分布をとったら、平成視聴率は凄く少ないのかもしれないけど 無印が100%として、V3以降の各ライダーがどれぐらいの視聴完了率か気にはなるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/749
750: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5182-3xgf) [sage] 2019/04/16(火) 09:46:51.91 ID:3EpE47vt0 現行ライダーのおかげで未だに初代の出来のいいフィギュアなんかも出てるしその辺は感謝してるからなんも言わんことにしてるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/750
751: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b15-GdO3) [] 2019/04/16(火) 09:49:39.15 ID:hbmDMmkQ0 とりあえず今後販売される仮面ライダー書籍は、 ・ストロンガーまで ・スカイからブラックまで ・クウガ以降 と完全に分けてもらいたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/751
752: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8ba9-BN3Q) [sage] 2019/04/16(火) 09:53:41.97 ID:ft7sJ5fP0 ハブられてるRX〜Jまでのライダーがかわいそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/752
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 250 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.125s*