[過去ログ] 【ゲルショッカーの恐ろしさは】仮面ライダー Part30【戦争の恐ろしさと同じだ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: (スフッ Sd22-9lri) 2019/02/13(水)20:30 ID:IPejvkWqd(1) AAS
>>78
シナリオではラストナレーションでゲルショッカー壊滅が一時の平和である
(すぐに次の悪が迫っている)ことまで語って幕にしている
派手な殺陣もなく、あっけないほど消え去る首領の描写もそれを踏まえてのもの

デストロンの存在まで知っていたかどうかはわからんが、
主君を逃がすために散る将軍というのは確かに雄々しいね
時代劇的観点に立つならば(w)
81: (スフッ Sd22-YDdh) 2019/02/13(水)21:06 ID:AAT9bnYud(1) AAS
V3への伏線が企画的にあったのだろうがショッカー首領の最期はたしかに呆気なくて
子供心にも、ちょっとしたフラストレーションがたまったな
ショッカー首領の正体は超強力な大怪人だと予想してたのを見事に裏切られた
82
(1): (アウアウカー Sa49-hPCk) 2019/02/13(水)22:06 ID:3ygnzcLva(1) AAS
ライダーはラスボスがそこまで強くないパターンが多いよね。ストロンガー、スカイが例外だわ

戦隊は90年代からラスボスが強くなったな。ファイブ、ジェット、ギンガ、ゴーゴーは勝利できたのは奇跡に近かったと思う
83: (ガラプー KK6b-gJmD) 2019/02/14(木)00:15 ID:Fd79h5zjK(1) AAS
ライダーシリーズの大幹部 俺のベスト3 ??鎧元帥 ??アポロガイスト ??ブラック将軍です。
84
(1): (ワッチョイ 4793-We++) 2019/02/14(木)00:18 ID:K+uNmYIb0(1/2) AAS
ゲルショッカー首領 ライダー1人でもどうにかなるレベル
デストロン首領 論外
GOD総司令 呪博士自体は論外。ただし、キングダークの中に入り込むまでが厄介
全能の支配者 ギギガガ付けたアマゾンの敵ではなかった
デルザー軍団大首領 キングダーク同様、中に入るまでが厄介
ネオショッカー大首領 何故か足の裏が弱点
悪魔元帥 一番トンマ。剣がなければただの雑魚
85: (ワッチョイ 5f3c-A2tD) 2019/02/14(木)00:19 ID:KTzIldUD0(1) AAS
デストロンの変な骸骨首領
86: (ワッチョイ 473a-mDuQ) 2019/02/14(木)06:25 ID:ikQeZuVQ0(1) AAS
>>84
なぜ創世王とクライシス皇帝は除外するんだ(´・ω・`)

前から思っていたけど、このスレでは吉川ライダーも人気ないのか
87: (ワッチョイ 7f55-OvAq) 2019/02/14(木)08:52 ID:VlmDjEcJ0(1) AAS
>>82
ストロンガーとスカイの首領が強いのは
客演ライダーとともに主演ライダーが戦うのも大きい気がする
宇宙刑事シャリバンのラスボスもかなり強かったのは
ギャバンとシャリバンの共闘があったのも関係してそう
88: (ワッチョイ 4793-We++) 2019/02/14(木)11:21 ID:K+uNmYIb0(2/2) AAS
デルザー大首領の火炎攻撃で1号の頭が燃えるしな
89: (ワッチョイ df51-7oZO) 2019/02/14(木)19:34 ID:kvUx2e1l0(1) AAS
来週はまた一挙放送か。1ヶ月早いなw
90: (スフッ Sd7f-vXDR) 2019/02/14(木)21:39 ID:SO7l/+Bkd(1) AAS
一挙放送嬉しいがHDDの残容量が少なくなってるのでキツイ
チャプター打ちしてタイトル入れてBDに焼くピストン自転車操業
アマゾンズや555も絶賛放送中なので、さらにタイトw
91: (ワッチョイ 47a6-jI5/) 2019/02/14(木)21:48 ID:xIQFs0MT0(1) AAS
オレ、Xライダーも録ってるからなあ..
気持ちはわかるわ
92: (ワッチョイ 8751-7oZO) 2019/02/14(木)22:26 ID:QsOKdEB00(1) AAS
おれはライダー以外のゴレンジャーとタイガーマスク二世も録ってるw
93: (スフッ Sd7f-RGk/) 2019/02/15(金)03:49 ID:j3H201wVd(1) AAS
東映チャンネル、ここしばらく仮面ライダー対ショッカーやんないんだよな
仮面ライダー対じごく大使はやたらやったけど
94: (ワッチョイ 473a-mDuQ) 2019/02/15(金)05:23 ID:grdOqzxO0(1/3) AAS
年号で物事とか文化などを区別するのが個人的に嫌いなんだが(一言に「昭和」と言っても前半と後半では別世界だし、反対に「平成」と言っても90年代は昭和の残滓があるし)、
だからといって「20世紀ライダー」としてしまうと、クウガが入るというジレンマ・・・

Black、RX、真、ZO、Jならウェルカムなんだが
95: (ワッチョイ 473a-mDuQ) 2019/02/15(金)05:25 ID:grdOqzxO0(2/3) AAS
Blackはどちらにしても昭和だった(^^;;
96: (ガラプー KK9b-gJmD) 2019/02/15(金)07:06 ID:El6Z61zNK(1) AAS
昭和ライダーは 毎日放送 平成ライダーは テレビ朝日 なの?
97
(2): (ワッチョイ 4793-We++) 2019/02/15(金)11:07 ID:AeD01qRf0(1/2) AAS
毎日放送制作、テレビ朝日放映 初代〜アマゾン
毎日放送制作、TBS放映 ストロンガー〜RX
テレビ朝日制作、放映 クウガ〜ジオウ

もしネットチェンジがなかったら、ストロンガーまでは作られたと思うが、スカイ以降が作られたかどうか
あと、確実に戦隊シリーズは存在しないだろうなあ
98: (ワッチョイ 47db-PnjA) 2019/02/15(金)16:49 ID:VSw5yHFr0(1) AAS
テレビ朝日からTBSに変わったのはネットチェンジ
TBSからテレビ朝日に変わったのはなぜ?
99: (アウアウウー Sa4b-j7xZ) 2019/02/15(金)17:08 ID:fyI97Xhua(1) AAS
テレ朝の東映株主事情かな
1-
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.036s*