[過去ログ] 仮面の忍者 赤影 Part5 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2017/04/23(日)21:17:00.79 ID:AQD5IJ97(4/4) AAS
坂口さんもいろいろ言われているが、ファンに対しては優しい人だったらしいね。
また白影の牧さんや青影の金子さんとは番組終了後も交流はあったみたい。
役者仲間やスタッフからいろいろ言われるのはありそうなこと。
でも坂口さん自身の演技を見てみると、とても素直な演技だし、運動神経もよい。
それに超絶美形の長身と来ている。
同じ時代劇スターの中には脅威を感じる人もいただろう。
悪評とはほんのちょっとしたことで広まる。それを止めるのは、東映内で
力を持った人だけだな。でも彼らは赤影をじっくり見ていなかったから
坂口さんの献身的な努力を知らなかった。
本当に残念だ。彼を順調に時代劇スターとして育てていれば、時代劇が
省2
51: 2017/05/01(月)00:53:49.79 ID:HooG2w1s(1/4) AAS
牧さんも仕置きされる方の常連。悪徳商人や百姓役。ギョロ目と安居が特徴的で隠密剣士の頃から好きだった
459: 2017/06/30(金)17:46:55.79 ID:CYDBe9kr(2/2) AAS
保津峡の清滝川との合流地点もいい。大覚寺は今も時代劇ロケに使われている。
やはり時代劇は日本人の心の故郷だ。
520: 2017/07/08(土)05:04:33.79 ID:Xxnrk4F/(1/4) AAS
当時はテレビの子供番組で人気が出た人を冷遇する風潮があった。
白馬童子の山城新吾、隠密剣士の大瀬康一なんかゲスト出演ばかりで、舅がもうやめなさいと言って、彼は30代半ばで引退。
でも今回、新撰組の後だったから、時専では皆さん直ぐに気がついて、赤影さんとか山崎さんとか呼んでたね
709: 2017/08/29(火)22:47:07.79 ID:U6jS2EPC(1) AAS
>>708
>>705が触れてる「南隊員」は、『帰ってきたウルトラマン』の南猛隊員(池田駿介)のことじゃなくって
『ウルトラマンA』の南夕子隊員のことだと思う。
アンヌ隊員も南夕子隊員も、当初は別の女優さんが演じることになっていて実際に撮影に入っていたが、
アンヌ隊員の時は豊浦美子さんが映画『クレージーの怪盗ジバコ』の撮影を優先することになり、
南夕子隊員の時は関かおりさんが同時にやっていた劇団の舞台上の骨折事故でそれぞれ降板という
ことになって、急遽ひし美ゆり子さん、星光子さんで撮り直された経緯がある。
その後関かおりさんは『A』でメトロン星人Jr.に乗り移られる山中隊員の彼女、という役で出演してるが。
756: 2017/10/22(日)05:47:50.79 ID:HakCJ4Wj(1) AAS
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!
882: 2018/05/10(木)23:05:53.79 ID:Cc2U6Acl(1) AAS
最初に立ち上がった金目像はえらいブサイクな顔してたが、その後で目がピカるようになってからは
魔神って感じでいかにも強そうな雰囲気になって見違えたもんだが。
赤影役のキャスティング話じゃないけど、やっぱ演者は目が重要なんだなぁ。
955: 2018/06/29(金)07:45:57.79 ID:bW05xT7d(1) AAS
かつての東映ビデオのエピソード飛び飛びリリースはフラストレーションが溜まりまくりだったな〜。
1回切りしか登場しない忍者や脇役だと全く見ることが出来ないし、最後どうなったのか分からんままになってた敵役とかも居たし。
さすがに青影の予告ナレーションだけじゃ情報量が足りな過ぎだもんな。
まぁ予告編としてはそれでOKなんだけどさ。
988: 2018/07/11(水)12:22:03.79 ID:YKCClOxd(1/2) AAS
ワッチョイありで立ててみます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s