[過去ログ] 仮面の忍者 赤影 Part5 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54: 2017/05/01(月)01:25:02.49 ID:ofh4RrE+(1) AAS
>>46
これ前にも観たけど、今回は前以上に坂口さん意識して観た。
43歳にしては筋肉質な体形で赤影の頃とあんまり変らないし、やはり顔のアップで坂口さんと分かるし美しさは変らない。
やっぱ坂口さん男前だなと思ったよ。
74: 2017/05/03(水)17:37:19.49 ID:5LARJpDY(2/2) AAS
出る杭は打たれる。
あまりにも目立つ杭ですからね
213: 2017/05/23(火)09:37:09.49 ID:egZiwIsP(1) AAS
そういえば、市川雷蔵は「新撰組始末記」(1963年大映)で
山崎烝を演じてるんだよね。
>>26のエピソードといい、因縁というか
坂口さんが雷蔵タイプの役者だったというのを
感じてしまう。
226: 2017/05/24(水)18:25:20.49 ID:bfFjFkMY(3/4) AAS
金曜日の夜7時からは、遠山の金さんでしたね
失礼しました。
明日からは新撰組血風録も始まるし、良いですね〜
237: 2017/05/26(金)18:19:28.49 ID:xrbb+P9m(2/2) AAS
はじめのメークアップは山城さんに似ている。大きな目にきりっとした眉。
しかし坂口さん、初々しい。
9話の前髪立ちなんて本当に可愛い。この時坂口さん24歳、池田屋襲撃の時山崎丞は34-5歳、9話の前半は18-9歳位だろう。
411: 2017/06/26(月)23:07:49.49 ID:Mk1XI/34(1) AAS
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!
674(1): 2017/08/11(金)23:36:36.49 ID:7uwhU5Zk(1) AAS
黒道士って、カッコが脳天気過ぎるだけで、演技は結構オーソドックスな悪役のそれなんだよな
滝恵一さんて、バカになろうとして結局なりきれない糞真面目な人だったのかなと想像してしまう
713: 2017/08/31(木)00:36:54.49 ID:O0vr2+oL(1) AAS
>>712
ホントだ。よくやって下さったもんだ、やっぱり飛騨といえば……ということなんだろうな。
968: 2018/07/06(金)13:10:04.49 ID:FwWnr3re(1) AAS
映画 ワタリを見たが ほぼ 赤影とおなじで びっくりポンだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s