[過去ログ] 仮面の忍者 赤影 Part5 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46(1): 2017/04/30(日)22:19:43.08 ID:SXJ+HHYc(3/4) AAS
必殺終わったけど、皆どんな感想を持った?
虫垂炎を悪化させた病人としては身体が大きく筋肉質。鬘は暴れん坊将軍の時と同じだった。
両方とも1984年制作。坂口さん43歳。
自分はもっとやれると思っていただろう。
55: 2017/05/01(月)01:50:09.08 ID:GBbh/yPO(1) AAS
金子さん、ライダー二号の佐々木さんのお店がある商店街で見掛けたことある。数人と話しながら山手通りに歩いて行ったが、やはりお店に寄ってたのかなあ
123: 2017/05/09(火)06:35:56.08 ID:u0ARs6vm(1) AAS
同感、同感。ちょっとやり過ぎ
181: 2017/05/20(土)00:18:11.08 ID:hWxRC8jw(1) AAS
>>177
まだ幼かったからいろんなエピソードも覚えていないんだろう。
子役で好きなように動いて、好きなように演技して、でもそれが見ている方からすると可愛かった。
359: 2017/06/21(水)16:45:51.08 ID:wqmPrQ/A(1/2) AAS
新撰組の続編で、坂口さんに合う役を用意してた。
この番組で、坂口さんを次世代時代劇スターとして売り出すつもりで動いてた。
そこに赤影が決まった。
俳優の予定とか把握してなかったのかね?
とにかく、赤影の主演を早く決めて撮影しないといけない状況に迫られてた?
新撰組の続編では、監督も期待してたらしい。
だから、坂口さんが出れなくて、脚本をかなり書き換えたそうだ。
361: 2017/06/21(水)19:43:46.08 ID:Gs6esXMD(1) AAS
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!
509: 2017/07/06(木)17:53:56.08 ID:welUzH/V(2/3) AAS
凶弾じゃなくて狂弾でしたね。
でも狂弾はDVDは無さそうなんですが…
坂口さんのヤクザ役、見たかったです。
616: 2017/07/21(金)19:03:13.08 ID:IYZn2T8A(1) AAS
赤影は奇想天外で、それこそ空飛ぶ円盤や怪獣出たりするけど、セリフは時代劇してるし殺陣もきちんとしてる。
変にリアリティーにこだわり、絵面が汚くなる今の時代劇映画よりずっと面白い。と勝手に思ってます。
848: 2018/05/05(土)12:45:54.08 ID:gPNPXoDY(1) AAS
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…
赤影参上!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s