[過去ログ]
【諸君はこの青年を】仮面ライダー Part23【記憶しているだろうか】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【諸君はこの青年を】仮面ライダー Part23【記憶しているだろうか】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
105: 100 [sage] 2017/02/08(水) 18:31:47.43 ID:4s4rN6n5 >>104 この意味は実際の2号編と同じような人気を もし2号編でスーパー1のジンドグマ編の内容でやったら 取れていたかどうかの話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/105
107: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/02/08(水) 19:35:36.88 ID:AFGoyjq/ >>105 71年と81年各当時では子供向け分野の状況が全然違うから短絡なことは言えんが、 旧1号編に比べて2号編が爆発的な人気を得たのはドラマが陽性になり、 そこに変身ポーズの導入で場面ごとのメリハリがつき、 テンポの良さが生まれたことによる。 ここを変化させなければOPの歌詞テロップだの子役の増加だのではまったく効果的ではなかったろう。 怪人の変化についてはまったく不明。 2号編時点では等身大の怪物という基礎的な点が重要で、 そこのバリエーションを拡げる選択肢は翌年 (爆発的な人気が生じ、同傾向の番組が急増した)から始まるため、 2号編時点で日用品モチーフなど起用しても 斬新(というよりピントがズレ)過ぎて かえって人気低下を呼んだ恐れはある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/107
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.197s*