[過去ログ]
【諸君はこの青年を】仮面ライダー Part23【記憶しているだろうか】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【諸君はこの青年を】仮面ライダー Part23【記憶しているだろうか】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
739: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/19(水) 21:23:21.26 ID:dcGJXPh3 石の森原作は全然面白くない 漫画としては全く楽しめない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/739
740: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/19(水) 23:52:23.36 ID:t7HFF7f4 一時期の千葉真一主演の映画に必ずと言っていいほど治朗が出ているな でもいつの間にかばったり出なくなってしまったのはなぜなのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/740
741: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/20(木) 01:07:46.13 ID:KJioLtsA 普通に考えて兄弟不和でしょ 俳優として中々芽が出ない弟がいたたまれず兄の下を離れたと 兄はきちんと場を提供してたからね 弟にメイン俳優になる資質が無かったんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/741
742: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/20(木) 03:09:39.70 ID:80FYIF3d >>739 もうちょっと藤岡、佐々木の外見を意識した容姿に描いてほしかったな しかし、コンピューター国家計画の一部が安倍内閣になってから実現するとはな・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/742
743: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/20(木) 03:39:22.35 ID:80FYIF3d ちなみに俺大学の授業でコンピューターを扱った漫画を書けというテストで漫画版の仮面ライダーのこと書いたら 落とされたわ(´・ω・`) >>741 一方で千葉治郎がV3になることを反対したりしたみたいだね。まあ、滝がV3にならなかったのはそれだけが理由じゃないだろうが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/743
744: どこの誰かは知らないけれど [ sage] 2017/04/20(木) 05:10:50.27 ID:o+44pKJC 治郎が真一路線を目指さずに天性のコメディリリーフに進んでいれば地味ながらも俳優を続けられたかもしれない しかし若い頃は天下を取ることを目指すから脇に回るなんて無理なんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/744
745: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/20(木) 06:15:52.85 ID:WH54mbzA >>741 あなた容赦ないね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/745
746: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/20(木) 08:52:23.51 ID:1+Rr4ndR 千葉治郎が役者を退いたのはJACの運営に携わるようになったから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/746
747: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/20(木) 20:47:45.22 ID:A3M3J+KB 兄弟で弟の方が容姿が良い場合が多いのはライダーも後発の方が強い場合が多いのと同じように、精子と卵子が第一子より優秀な 子どもを作ろうと努力するかららしいが、千葉兄弟にはその法則は当てはまらなかったよね。千葉真一と同じかそれ以上の 容姿なら藤岡を押し退けてライダーに起用されていたのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/747
748: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/20(木) 22:11:05.07 ID:+m+BU3TC 529:どこの誰かは知らないけれど:2016/12/11(日) 13:26:01.89 ID:E9f8lxyZ 藤岡弘に兄貴がいると知って驚いたわΣ(・□・;) 弟って兄貴より顔が良くて背が高くなるパターンが多いからちょっと得だよね。藤岡弘が外見が良いのはそれもあるのかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/748
749: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/21(金) 06:10:23.69 ID:WYe/+EdK 郷秀樹『せやな』 ジロー『せやせや』 北斗星司『そうやろか?』 風見志朗『そうに決まっとる』 アストラ『誰か俺の話しよるか?』 ギルハカイダー『俺の話やがな』 レッドキング『いやー照れるわ』 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/749
750: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/21(金) 08:40:44.76 ID:877ZFJVf 渡哲也・渡瀬恒彦兄弟や松方弘樹・目黒祐樹兄弟など俳優では兄貴の方が男前っていうことも存外多い ただその場合弟も比較では劣っても単体では充分格好良いというのがパターンなんで、まぁ優秀な遺伝子ってことなんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/750
751: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/21(金) 13:30:25.43 ID:RUw9/aVJ YouTubeの東映公式 スーパー1が再来週で終わるけど次は初代を配信して欲しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/751
752: 747 [sage] 2017/04/21(金) 22:32:30.04 ID:FfVt53fC >>749 >>750 あんたらはRXスレのバカ共と違ってめちゃくちゃ寛大だね。747みたいなレスしてもちゃんと相手してくれるんだから ドリルモグラは相変わらずだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/752
753: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/22(土) 06:20:29.33 ID:nnIuzHvY 千葉痔朗はポスト岡本信人 FBIを辞めて板前になって欲しかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/753
754: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/22(土) 06:52:49.24 ID:9H+DmiaC 427:どこの誰かは知らないけれど:2016/07/30(土) 00:59:42.58 ID:8hB4c0eG ホームドラマのおっちょこちょい系板前役は天職だったと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/754
755: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/23(日) 00:35:33.48 ID:p6zwbVjX おっちょこちょい系が嵌まり役だった岡本信人が大河ドラマ「獅子の時代」で演じた元薩摩藩士は底意地の悪いキャラクターで、案の定明治編では主人公菅原文太の天敵となり徹底したヒール役だった。 役者としてひとつの型に嵌められるより正反対の役を演じてみたくなるものだよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/755
756: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/23(日) 02:11:49.05 ID:dWr2EsaA 岡本信人は石井ふく子Pのホームドラマなんかのイメージが強いけど時代劇にもよく出てたよな やっぱりおっちょこちょいな役が多かったけど必殺シリーズの仕事屋稼業ではかっこ良かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/756
757: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/23(日) 03:33:11.20 ID:AiKqc8Ai 必殺の山内Pは石井ホームドラマのファンで、 よくそこ縁のキャスティングをしていたんだよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/757
758: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/04/23(日) 04:46:44.52 ID:z+64pmGq もし2号が怪人として現れていたら本郷は勝つことができたんだろうか。桜島編では半ば手加減している2号と洗脳されて 殺す気で戦っている1号が互角だったんだから、旧時代では2号の方が一歩リードしていたんだろうし 本郷と隼人は途中から元々の知り合いだったことに改められたみたいだが、そっちの方がしっくりくるよね 藤岡、佐々木自身もライダー以前から知り合いだったんだしw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/758
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 244 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.248s*