[過去ログ]
【諸君はこの青年を】仮面ライダー Part23【記憶しているだろうか】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【諸君はこの青年を】仮面ライダー Part23【記憶しているだろうか】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
549: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 08:42:57.11 ID:H7eD9Yxg >>548 アタック25 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/549
550: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 08:58:00.10 ID:BNt2a1Tf >>545 そういう解釈だと思う 秘匿主義としては不徹底に映るけれども、人を殺したら殺したで足がついたり勘ぐられたりって面倒があるだろうしね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/550
551: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 14:13:41.87 ID:fR0OhjrA 単純に昔の人間は老化が早いよな。大滝秀治なんて特捜の序盤にまだ50前半だったとか信じられないわ 今なら70代でも通用する見た目だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/551
552: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 15:00:49.72 ID:rZv81DEO >>551 特捜の序盤で70代に見えるとかどんだけ目が腐ってんだ? どうみても50代の見た目でしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/552
553: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 15:32:43.85 ID:fR0OhjrA >>552 そっくりその言葉返すわ。どう見ても今の50前半の人間と比べたら圧倒的に老けてるだろ>大滝 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/553
554: どこの誰かは知らないけれど [] 2017/03/27(月) 16:21:44.85 ID:h79tXz+P 次の老眼どうぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/554
555: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 18:32:27.66 ID:lhd/na9E 555GET http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/555
556: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 18:51:52.57 ID:fBcxFZQk 76年版と06年版の各犬神家観て、リメイクの意味あるんかとマジ思ったのは大滝神主だった 石坂へーちゃんや草笛光子は前のから30年も経つかと思ったが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/556
557: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 19:30:47.94 ID:/cvE+iZh 大滝さんは、40代でおじいさんキャラやってた人だからな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/557
558: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 20:28:09.36 ID:PXC1z5h8 >>524 V3第1話は名作だけど、2話はダレる もっとやりようなかったかね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/558
559: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 21:21:09.61 ID:8y83ZMqt >>552 大都会シリーズの高品格さんも今見ると70代くらいに見えるがのー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/559
560: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 22:26:23.20 ID:132ONO9u アニメだが、サザエさんの波平父さんていくつ設定だったっけ? 初代ライダー時(昭和40年代)ではあれがいわゆるオヤジ像の典型だったから聴くんだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/560
561: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 22:53:17.02 ID:6gmG8UQr 30年前までは50歳は立派なジジイだった。 ジャイアント馬場が50歳で現役なのが驚愕だったし、石原裕次郎が51歳で亡くなったのも当たり前の感覚だった。 今は50歳(自分が今年50歳)と言っても、見た目も肉体的精神的にも10歳は若のが一般的かと思う。 80年代に活躍した女性アイドルとか、今でもヤレる美貌を保っているしw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/561
562: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 23:02:27.79 ID:8y83ZMqt 石原、美空世代の人たちはそうは思ってないだろ 自分らが当時20代前後だったから勝手な50代の定義があっただけで オジサンであるけどジジイではないよ 昭和30年代の小説なんぞ40代で老人扱いしてたけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/562
563: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/27(月) 23:24:05.05 ID:6gmG8UQr >>562 ジジイという表現が適切ではなかった。 昔は「人生五十年」と言われていたから、50歳越えたら長生き即ち立派な高齢者という意味です。 ジャイアント馬場自身も還暦記念試合のインタビューで「子供の頃、60歳といえば年寄りだと思っていたが自分が60歳になってみたら、なんだまだやれるじゃないか」と語っていた。 つまり主観(精神面、自分はまだ若いという気持ち)と客観(見た目、40代半ばでも可愛いなど)が一致するようになってきたのがこの20数年かと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/563
564: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/28(火) 00:07:50.95 ID:P753ccvZ >>546 スカイの頃の宮内さん確かに見た目が劣化してたね でもそれって加齢だけが原因じゃないというか、例えばスカイの速水さんはX現役の頃と比べて歳はとってたけどカッコよかった こういう部分は個人差があるね、本人の節制意識とか体調によるコンディションとかさ 宮内さんはスカイ後の時期の方がカッコよさを取り戻したと思う。レスキューポリスまで辺り http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/564
565: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/28(火) 00:32:39.99 ID:6stz+O+9 少し話題変えるけど正義の系譜は声が結構豪華だったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/565
566: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/28(火) 00:39:44.48 ID:v9CoIngF けどギャバンにゲストで来た時は、衣装が衣装だけに「どうやって腹が出てるのを誤魔化そうか」が一番の心配のタネだったと言ってたがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/566
567: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/28(火) 02:42:50.64 ID:P753ccvZ ズバットの頃から既にやばかったからなぁ 早川健の夏服とかもう隠せてないもん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/567
568: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2017/03/28(火) 09:34:40.55 ID:6stz+O+9 スカイ客演時の佐々木さんの雰囲気がもし 旧2号編からあったらどうだったのだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1485684976/568
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 434 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s