[過去ログ] 【想い出は】仮面ライダーBLACK第12話【夕張の空】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 2015/07/26(日)00:17 ID:cUtbB3qT(1) AAS
どっちにしろてつをのアクションはキレッキレだったし
そっちを生かして欲しかった
269: 2015/07/26(日)01:00 ID:X5n7GQq1(1) AAS
変身ポーズのキレも歴代でトップクラスやわ
まとめてある動画見ると分かりやすい
270: 2015/07/26(日)06:03 ID:kopagSTR(1) AAS
>どっちにしろてつをのアクションはキレッキレだったし

こいつウソ書いています
271: 2015/07/26(日)12:25 ID:tOVJn8Ni(1) AAS
ブラジルイベントの写真
相変わらず若いな
外部リンク:www.animexis.com.br
272
(1): 2015/07/26(日)13:48 ID:OtZFoRiQ(1/3) AAS
>>267
宮内洋が「助け人走る」で島帰りの龍、村上弘明が必殺仕事人Vで花屋の政(激闘編〜風雲竜虎編では鍛冶屋の政)やってたから
てつをも必殺シリーズに出してほしかったな。
といってもこの頃は必殺のTVシリーズは終了しててTVスペシャルが主だったけど。
「これが仮面ライダーBLACKだ!」のオンエア2日前の9月25日(金)に15年間続いたTVシリーズが終了してる。
273
(1): 2015/07/26(日)14:06 ID:cTgfvFEb(1) AAS
>>272
自分的には仕事人以降の必殺シリーズはつまらんから興味ないんで、もしてつをが出たとしても観なかっただろうが
宮内が助け人その他色々出てた頃と違って特撮だけじゃなく時代劇も激減していった頃だったから
そういう点でもてつをは恵まれてなかったといえる。
まあ朝ドラ主役でもスターになれなかったわけだし、時代のせいだけじゃなく本人の実力のせいでもあるけど。
274
(4): 2015/07/26(日)14:29 ID:nAmmJ5fn(1) AAS
てつをみたいな絶世の美男子がイマイチブレイクできず、オダギリみたいな醜男が
ブレイクするんだから芸能界はわからん
275: 2015/07/26(日)16:22 ID:OtZFoRiQ(2/3) AAS
>>273
92、3年頃のねるとん紅鯨団芸能人スペシャルで男性陣の中にてつを
女性陣の中にトトメスの人がいて2人で変身合戦やってたのを思い出したw

>>274
一昨日からクウガの配信が始まったな。
(自分は去年の4月から6月のGYAOの一挙配信で全話観た)
276
(2): 2015/07/26(日)16:46 ID:gq37IQGM(1) AAS
>>274
その後、橋田ファミリーに加わったとこから見てもコテコテの芝居の方に
身体が染まっちゃってたのかもしれないな

時代としてはむしろトレンディドラマの方に傾倒してった頃だから、
若くてイケメンの割に流行りの空気と芸風とがマッチしてなかったってのも
不運の一つだったのかもしれん
277: 2015/07/26(日)17:09 ID:OtZFoRiQ(3/3) AAS
>>276
はぐれ刑事純情派3(90年4月〜9月)と4(91年4月〜9月)のレギュラーで起用してもよかったと思う。
(本来は深江章喜の息子の深江卓司が三田刑事としてレギュラー出演してた頃)
278: 2015/07/26(日)20:32 ID:f9oz9PLx(1) AAS
昭和ウルトラではタロウの「東光太郎」がイケメンで
ライダーではBLACKの「南光太郎」がイケメンってのは
偶然なんだろうか?
279: 2015/07/27(月)03:12 ID:HaiqKuwS(1) AAS
>>230
自分がいつも誰かと比較されるてるとか考えてしまうからこんなこと想像するのかも
てつをも特撮俳優としては完璧ってわけじゃないんだがな。テレビのライダーの主演俳優の
中では唯一格闘技経験がないし。もしBlackが平山亨体制下で作られていたらBlackの
主人公はてつをじゃなかった可能性も高いだろな

余談だがレッドワンやRXだがレッドターボと共演した時はてつをがいかにハンサムか
あらためてわかるよな。あの二人もかなりの男前のはずなのに、てつをの前に出ると霞むというか
280: 2015/07/27(月)03:13 ID:arB7QRiX(1) AAS
次の方どうぞ
281
(1): 2015/07/27(月)16:40 ID:VnK0KMKD(1) AAS
てつをは事務所が糞過ぎた
282: 2015/07/27(月)19:29 ID:0ut60/ld(1) AAS
売れるかは事務所のプッシュ次第やで
283: 2015/07/27(月)22:24 ID:fJkoOwc0(1) AAS
>>276
橋田って気に入らなくなった役者を切る時にドラマ中でも酷い扱いして降板させるけど
渡鬼でのてつをの最後も悲惨だったな。
それまでは多少マザコンでも農業に熱心に取り組んでる良い青年だったのに、
最後は前田吟の娘と離婚してストーカー化して嫌なキャラとして消えていったからな。
あれは観てて本当に気分悪かったわ。
284
(1): 2015/07/27(月)23:43 ID:K8znsHox(1) AAS
>>274
二年連続で出たのは確実にマイナスだった
一年だけでも売れたかどうかはわからないが。
マリバロンは売れたが
285: 2015/07/27(月)23:59 ID:Mo8UHuC4(1) AAS
一度単発ドラマで徳川秀忠を演じたことがあったけど、今のてつをなら将軍になった後の秀忠を好演できそうだ。
秀忠の実像は不器用だが勇敢という、光太郎みたいな奴らしいからな。
286: 2015/07/28(火)04:49 ID:iCKyBBio(1) AAS
>>284
しかしライダー的には絶大なプラスだった
そもそも俺らがこうして盛り上がれるのもてつをあっての事だし
287: 2015/07/28(火)11:58 ID:URJ4+F8Y(1) AAS
ライダー的にはおいしいよな
未だにコンパチでメイン級とか初代でもないのに凄いわ
1-
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*