大鉄人17 part3 (893レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
26: 2014/11/24(月)19:59 ID:L6Khqzdp(1/4) AAS
31話で剣持隊長は登場せず
エミの母に佐々木リリー、小母さんに八百原寿子
ガンテツの車の中でヘルメット着用の三郎w
ピラミッドロボは修理中。エミが飼っているのは小鳥のチー子。エミの母はガンテツの姉
さらに上の姉がいて子供がおらず、白い家の別荘を持っている
「ほんとうのママのいるおかのうえの白いいえにいきます。 エミ」
エミは3歳のときに体を壊して静養のために姉の別荘に預けられた。エミは猫を追いかけて釘で足に怪我をした
ピンクジャガーがエミの母に、ブルージャガーがエミのおばさんに変装
スパゲティ(実はヘドロ)を顔に投げつけられるピンクジャガーにブルージャガーw ヘドロやいろんな物も投げられるw
蜃気楼衛星タイガー号は電離層にあり、武器は赤色の破壊光線と水を砂に変える黄色のα光線。村山貯水池が砂になった
27: 2014/11/24(月)20:00 ID:L6Khqzdp(2/4) AAS
第7話でワンセブンが眠っている間に動いているのは頭部のレーダーだと説明されています
じゃあ要塞ワンセブンの背中にあるレーダーは何なんだ?というのが31話で明かされます
普通にレーダーで蜃気楼衛星タイガー号の居所を探知する
28: 2014/11/24(月)20:02 ID:L6Khqzdp(3/4) AAS
32話でまた剣持隊長は登場せず。28,29,31,32話と登場しないので役者都合か?
黒田大介の役で天本英世。黒田正の役で高田康司
黒田の家は郵便番号が201なので東京都狛江市
秋の遠足は千本松原で5日。三郎、ガンテツ、ルミ、鉄次、エミ、小野隊員、黒田正その他2名
ガンテツは雷だけは苦手。小野隊員に抱きついてビンタされる
シグコンジェットが洞窟から発進。要塞ワンセブンの背中のレーダーで操作しているっぽい
やっぱり弱いピラミッドロボ。ハスラー教授は黒こげになって脱出
29: 2014/11/24(月)20:03 ID:L6Khqzdp(4/4) AAS
Wikipediaではハスラー要塞で統一しているが、
30話、32話に登場したのがピラミッドロボ、(32話でブラックタイガーが呼称)
34話、35話に登場したのがハスラー要塞と区別するらしい
別の機体だが見かけは同じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.528s*