[過去ログ] 【ジェット気流だ】 マグマ大使 5 【飛行機整備】 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: 2012/08/17(金)11:34 ID:a0tdrJUt(1) AAS
それにしてもかつてウルトラマンと人気を二分したマグマ大使が
あたかも泡沫B級ヒーローだったかのように(今の若者たちに)誤解されて
いるのは何故だろう。
原因としては
・人気はあったのに何故かシリーズ化されなかった
・その後今日に至るまで完全な状態では一度も再放送されていない
・完全な状態ではビデオ/DVDソフト化されていない
などが考えられる。
シリーズ化されなかったのはスタッフが相次いで亡くなったからだと聞くが、
(これには将門の祟り説もあるのだが、今回は割愛する)再放送やビデオ化が
省2
833: 2012/08/17(金)14:24 ID:0rY3XZqK(1) AAS
何時二分してたんだ?
834: 2012/08/17(金)16:07 ID:/lTSBnr7(1) AAS
再放送やビデオ化が出来なかったのは
泡沫B級ヒーローだったからではないか、とは考えないのか?
俺は決してアンチではなく好きなんだが(特にモルが)
835: 2012/08/17(金)21:47 ID:uK2Ylmmk(1) AAS
漫画の人気は高かったと思うけど、TVの方はやっぱりB級ティストだろうね
もっともウルトラだって初期はB級そのものでしょ
マグマの場合、もともとシリーズ化に適した作品じゃないと思うし、
その後ピープロ東映特撮が一つの勢力になったことを考えれば
充分な成果があったと言えるんじゃないんかな?
836: 2012/08/18(土)01:13 ID:FavucWfv(1/2) AAS
なに
いってんだか
837: 2012/08/18(土)01:24 ID:Bv9NeSTo(1) AAS
蟹でも食ってろ
838(2): 2012/08/18(土)12:49 ID:UxOGaqGr(1) AAS
リアルタイマーで見ていたが、人気度はウルトラマン68%、マグマ16%、悪魔くん12%、ブースカ3%、アゴン1%、
と言う分析結果が出ておる。(『怪獣特撮テレビ番組1966年人気白書』文部省 より)
「マグマが4話完結でなければ、人気度はウルトラに肉薄していたであろう」と白書は結論づけておる。
839(1): 2012/08/18(土)14:06 ID:Rwq9F+YV(1) AAS
マグマも、深夜でいいから一挙放送やればいいのにね。
4話一挙に見れたら評価変わるかもしれない。
840(2): 2012/08/18(土)14:57 ID:FavucWfv(2/2) AAS
>>838-839
ヨッ 知恵遅れ!
841: 2012/08/18(土)19:04 ID:S3kDs+ep(1) AAS
>>840← 画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
842: 2012/08/18(土)21:05 ID:TK4C6+1M(1) AAS
>>840
何しにここへ来たんだ?さっさと出てけ!このモヤシっ子!
クソして寝ろ!
843(1): 2012/08/19(日)17:41 ID:WiattqKC(1) AAS
>>838
人気白書に関しては当時の国鉄総裁に円谷ブロからの違法献金があり、
操作捏造が行なわれたと後に判明している。
↓謝罪会見を報じる当時の新聞
画像リンク[jpg]:roseys.net
844: 2012/08/19(日)22:40 ID:1hCDrFlL(1) AAS
>>843
君も見るだろうか 人気白書を
二人だけのメモリー どこかでも一度
845: 2012/08/19(日)23:07 ID:RS2gELW5(1) AAS
一人きりの報われない人世
846: 2012/08/23(木)08:30 ID:vmsT5uHM(1) AAS
最近マグマ愛のあるレスが無いのは遺憾だな。
ブルレイ化もあるのだから、もっとマグマ愛をぶつけんかい!
847(1): 2012/08/23(木)09:46 ID:SUECJwnZ(1) AAS
花形満がブラックシャドーズ時代に乗ってたオープンカーについて
世間では外車だと思われているようだが、よく見たら右ハンドルだ。
恐らく花形父が経営する花形モーターズ製国産車だろう。
ちなみに花形は星飛雄馬の2コ上(伴宙太と同い年)なので、
当時(王貞治入団の前年、1958年)ならまだ10歳以下のはずだ。
848(1): 2012/08/23(木)10:42 ID:yWjHXahT(1) AAS
誤爆なんだろうが、ついでに
拳銃所持する金田正太郎とどちらが違法度が高いかでも検証しててくれたまえ
849: 2012/08/23(木)11:21 ID:UrKFr6wK(1) AAS
これはじっくり研究する
850: 2012/08/23(木)20:10 ID:L4A70ecu(1) AAS
初期の金田正太郎くんはよっぽど金持ちだったらしく
愛車はアルファロメオのディスコボランテだ。
大塚署長に自慢するシーンが印象的だった。
851: 2012/08/24(金)10:57 ID:XjwQLtuc(1) AAS
>>847
あれは子ども向け電動カーのモーターを使用した張りぼての巨大なオモチャ
だったのだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s