[過去ログ] 【ジェット気流だ】 マグマ大使 5 【飛行機整備】 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2012/03/25(日)01:20 ID:7/8kA41j(1) AAS
やだよ、おまえはママぢゃあない!
ルゴス2号が化けてるんだらう!
177
(2): 2012/03/25(日)02:00 ID:BQVmKvzn(1) AAS
169 名前:どこの誰かは知らないけれど :2012/03/24(土) 09:52:28.59 ID:Ff3F97dD
50歳です。晩婚だったので息子ふたりは中一と小5です。
名前は長男が守、次男が我夢といいます。
家の中ではいつもドライアイスをたいて、白煙がたちこめています。
息子には携帯電話のかわりに笛をもたせて、家族でコンタクトをとっています。
テレビはマグマのDVDしか見ません。
今、1568回目のバトラ編を家族で鑑賞中。
娘が生まれていたら知久留と名づけたのに、残念です。

897 :どこの誰かは知らないけれど:2012/03/24(土) 22:51:01.62 ID:Ff3F97dD
ゴモラは唯一の前後編怪獣で、マグマ大使の怪獣なみの強さ、という感じがしたよ。
省1
178: 2012/03/25(日)10:37 ID:uHv5BeMI(1) AAS
>>177
いったい何がしたいのか、言葉で説明してくれないか
179
(1): 2012/03/25(日)10:50 ID:c/QSK6fZ(1) AAS
このロケット人間は何の大使なのでしょうか?
アースという人が地球とロケット人間を作ったそうですが、
どうして「大使」なのか不思議です。
180: 2012/03/25(日)11:05 ID:P2aBIYyE(1) AAS
>>177
なんかもう、哀れな奴よのう。
181: 2012/03/25(日)19:33 ID:b6iPRWU4(1) AAS
私は今日まで、生きてみました。
182: 2012/03/25(日)21:10 ID:jbgtqg7Z(1) AAS
50過ぎて虚言癖がある奴って、
どんな奴か大体想像できる。
183: 2012/03/25(日)21:34 ID:RxQL6wDT(1) AAS
浩宮様(現・皇太子)は大の怪獣好きで、マグマ大使の怪獣図鑑、ソフビ人形などをたくさん集めていた
なぜか、ヒーローであるマグマのほうではなく、怪獣や人間モドキのほうに夢中だったとか

・・・だから雅子も・・・

これがホントの怪物王子
184: 2012/03/26(月)03:45 ID:lOy+RwNe(1) AAS
・・・・・・・・・
185: 2012/03/26(月)10:17 ID:4whxAG2e(1) AAS
マグマ大使の最大のウィークポイントは
肝心の主人公に全く魅力がないことだろう
186: 2012/03/26(月)13:31 ID:JrRX6x3y(1) AAS
『マグマ大使ぃ〜』
ピ〜ロロピッピッピィ〜!
ピ〜ロロピッピッピィ〜!
ピ〜ロロピッピッピィ〜!
187: 2012/03/26(月)23:18 ID:Lk3Wyzb1(1) AAS
マグマの相手は怪獣だけだったからな・・・・
バルタンみたいな巨大化する宇宙人がいたら、マグマのひきたて役になったろうに・・・
188: 2012/03/27(火)03:06 ID:6bnoROZ6(1/2) AAS
>>179
劇中では大使について言及してるシーンはありません
まあ考えてみれば、マグマはアース様が派遣する地球を代表する
ロケット人間であって、すなわち地球の大使だといえるのでは
ないでしょうか
つまり、アース様から宇宙へ向けた大使であり、または地球人類に
向けた大使でもあると思います
189
(1): 2012/03/27(火)03:22 ID:6bnoROZ6(2/2) AAS
追加
劇中でアース様は「マグマ」としか呼びませんね モルも同じ
ガムは「お父さん」
マモルや村上さん、人間サイドは「マグマ大使」と呼んでいる
(たまにマモルがマグマと呼んでいた)
「大使」と呼んでいたのは海坊主の原田老人だけ
190
(1): 2012/03/27(火)08:40 ID:avIR5d6Z(1) AAS
能動的に喋る巨大ヒーローとしてマグマ大使は
当時珍しい存在だった、というか実写特撮では初めてだろう。

マグマは同時代に活躍した非人間的なウルトラマンやジャイアントロボとは違って
明確に人類と友好関係をもって地球を脅かすゴアの侵略を警鐘し
共闘して対峙していく。
そういう意味でもマグマ=地球の精霊の「大使」というに相応しい。
191: 2012/03/27(火)11:00 ID:FkQ+BpRt(1) AAS
>>189
原田老人が「老人」という肩書き(?)なのも変だなw
192: 2012/03/27(火)11:00 ID:5Zh7/IUk(1/2) AAS
まさにそれだよ!
その点こそが他の特撮作品の追随を許さない、「孤高のマグマ大使」たるべき特質なんだと思う。

マグマの前にマグマ無く
マグマの後にマグマ無し
193: 2012/03/27(火)11:05 ID:qCC+vVJV(1) AAS
書きこみもたいへんだな
194: 2012/03/27(火)11:29 ID:nG+nfhGw(1/2) AAS
うぬぬ
195: 2012/03/27(火)16:01 ID:1YdphkSN(1) AAS
マグロ大使ィー! どぴゅどぴぃ〜 どぴゅどぴぃ〜♪
デケッケデレレレレレ デケッケデレレレレレ
デケッケデーレーデレレレレレズンチャズンチャズンチャズンチャ
ズンチャズンチャズンチャズンチャ

アースが産んだー どっこから産んだー?
1-
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s