[過去ログ] 【アイコン様】 マグマ大使 4【アース様】  (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2011/10/20(木)11:17:04.16 ID:iXBCWGrG(2/2) AAS
うむ゙
170: 2011/11/01(火)13:30:31.16 ID:F1e2MCYw(1) AAS
>>169
つ平成版ラドン
314: 2011/11/27(日)04:20:29.16 ID:iRqrRt8a(1) AAS
AA省
374
(1): 2011/12/03(土)22:25:09.16 ID:hKUR6Pnu(2/3) AAS
マグマ大使の話は全編通してスパイアクション色が強いんだけど、サソギラス、グラニア編はもろスパイアクションだね。
サンダーボール作戦がもろに(笑)。
ハルヒマンが女に化けてるのはサンダーボール冒頭でブバール大佐が未亡人に化けてるくだりだね。
それから本題の核爆弾強奪がサンダーボールそのもの。
ただ、ストレートにゴアが強奪するんじゃなく、ハルヒマンの組織とゴア一派の絡みにして捻ってるのはさすが。
それから後半になるとサンダーボールから完全に離れて、水爆ミサイル背負ったグラニア登場は子供心にカッコよかったな。
「水爆背負ってるからマグマは手出しできない」って展開にしないで、とっととミサイル発射したのはラスト展開のスピーディーさを重視したんじゃないかな。
393
(1): 2011/12/09(金)15:16:59.16 ID:OVF9k5F/(1) AAS
金玉=マグマ大使の角の先に付いてる丸い玉
399: 2011/12/11(日)08:27:45.16 ID:6+KMj9Ro(1/2) AAS
航空力学的にもあの形は
後のステルスとかコンコルドの
マッハ角度に基づいた機体構造を先取りしている。
454: [age] 2011/12/25(日)23:51:40.16 ID:IJNciRIN(1) AAS
>>453
さぁ?
なぜでしょうねぇ・・・
523: 2012/01/10(火)22:12:53.16 ID:t3D22rxp(1) AAS
酢を飲んで身体を柔らかくすればいい。
または蛇変化の術だな。
530: 2012/01/11(水)07:09:12.16 ID:/RLS+TuX(2/2) AAS
>>527
あぁ、たまにいるね。

普段仕事をしている時はカタそうな女性を装っていて、
声をかけてもホイホイついてくるワケでは無いのだけど、
イイ関係になるといろいろやってくれる女性w
671
(1): 2012/01/31(火)18:45:35.16 ID:+sZT2nlj(1) AAS
>>664
悔しさをバネに頑張れ!流した涙の量だけ人は強くなれる!
974: 2012/02/26(日)00:22:34.16 ID:xodPGPVi(1/3) AAS
>>962
マグマとウルトラQはコンセプトや制作方針、映像表現がまったく異なる
ので同次元で語っても仕方ない
マグマはそれなりの良さがある 怪獣デザインや造型もそんなに悪くない
ひとつのエピソードが4話完結になってるのでややのんびりした部分も
あるが、まあそれはそれでファミリー作品的と言えるのではないか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s