[過去ログ] 【総天然色化】ウルトラQ part9【空想特撮】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117(1): 2011/06/29(水)19:39:07.91 ID:FAoUG1U4(1) AAS
今日wowow見たけど…育てよ!カメのガキの台詞やら演技やらに終始苛立たしさしか覚えなかった
なんだよあの話
234: 2011/07/02(土)18:56:15.91 ID:0HUFyI5H(6/6) AAS
カトクタイのあのマークのバッジも売ってたなぁ。
バロム1とかは、子供にもできる、という設定が最初にあったんだったか。
ってか、変身、というの自体が一般的でないというか、まだ認知
されるかどうかわからないぐらいだったもんね。
319(1): 2011/07/04(月)20:41:30.91 ID:+sR1aXyl(2/6) AAS
>>317
オランダ語でウサギの事です
419: 2011/07/07(木)01:53:52.91 ID:gDDFYDuP(1/14) AAS
>>413
>>414
誰も君たちの事を聞いて無いのに
いや〜っ、君たち自身の自己紹介
ホントにホントにホントにホントに御苦労さん♪K
466: 2011/07/07(木)20:07:29.91 ID:7RjkQrTx(5/6) AAS
>>463
成田亨デザインみたいな女子ばっかりだったりしてww
511: 2011/07/08(金)23:34:22.91 ID:m6+rSQi9(9/9) AAS
こまったねぇ…
534: 2011/07/09(土)13:29:27.91 ID:uTjCAz0W(3/3) AAS
>>525
もちろん今ならそうなんだけどさ、当時はビデオもないし
1回放送したらおしまいって感じだったろうし、細かくみれば
いろいろ見つかるかな、とは思ってたもんでね。
時代劇だと、腕時計の日焼けどころかそのまま写ったり
バックの人が、オッケ〜、なんて言ってたりおおらかな時代
だったしねぇ。
ザ・エンド、なんてセリフはあったかな。
672(1): 2011/07/14(木)08:01:40.91 ID:oS4w3Z54(1) AAS
>>671
HDデジタルリマスターでの放送。
高精細になった分、特にライブシーンなど細かな修正しきれないフィルム傷が目立つ部分もある。
ただ映像のディテールはやはりHDだけのことはある。
DVDと見比べるとその違いは明確。
カラー版放送も今度の日曜日にあるぞ。
703: 2011/07/15(金)15:36:27.91 ID:tTYjmKmz(1) AAS
ウルトラマンは巨大化だけだが、セブンはバクテリア並みに縮小もできるんでそ
これなら僅かな隙間からどんな所でも入り込めるのだな
758: 2011/07/17(日)00:36:39.91 ID:rNMgMsNf(1) AAS
>>757
気のせいじゃね?
784(1): 2011/07/17(日)18:35:46.91 ID:iWFPFUs5(3/3) AAS
駄菓子屋に売ってた怪獣の着色ブロマイドを思い出すw
妙な色で塗ってたものもあったなぁ。
考えてみたら、あの手の商品はちゃんと許可を取って
作っていたのだろうか?
998: 2011/07/24(日)10:35:02.91 ID:nXbkGh+y(1/2) AAS
今、ここを見てる人はすぐにNHk総合にチャンネルを合わせろ!
テレビの歴史を振り返る番組をやってるから
たぶんウルトラシリーズの解説もされるぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s