[過去ログ] 初代マンとウルトラセブンを叩きまくるスレ2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378: 2018/05/21(月)21:03 ID:bOC5lZ+N(1) AAS
ほらあれだ。なんつーか、
映画デビルマンはつまらない。
2001年宇宙の旅は退屈だけどつまらなくは無い。みたいなニュアンス、俺的には。
意味はあるけど眠っちまいそう、みたいな。感じ取ってくれ。
初代マンはただでさえ特撮も戦闘もショボイ&短いのに
ただストーリーが破綻してないだけで褒めちぎる程の物かって思った訳よ。
379: 2018/05/21(月)22:04 ID:3Zb+4K6m(1) AAS
ほらあれだ。なんつーか、
映画デビルマンはつまらない。
2001年宇宙の旅は退屈だけどつまらなくは無い。みたいなニュアンス、俺的には。
意味はあるけど眠っちまいそう、みたいな。感じ取ってくれ。
初代マンはただでさえ特撮も戦闘もショボイ&短いのに
ただストーリーが破綻してないだけで褒めちぎる程の物かって思った訳よ。
380: 2018/05/22(火)04:08 ID:Y8Ns+TR4(1) AAS
ほらあれだ。なんつーか、
映画デビルマンはつまらない。
2001年宇宙の旅は退屈だけどつまらなくは無い。みたいなニュアンス、俺的には。
意味はあるけど眠っちまいそう、みたいな。感じ取ってくれ。
初代マンはただでさえ特撮も戦闘もショボイ&短いのに
ただストーリーが破綻してないだけで褒めちぎる程の物かって思った訳よ。
381: 2018/05/22(火)04:18 ID:69cRXI+P(1) AAS
ほらあれだ。なんつーか、
映画デビルマンはつまらない。
2001年宇宙の旅は退屈だけどつまらなくは無い。みたいなニュアンス、俺的には。
意味はあるけど眠っちまいそう、みたいな。感じ取ってくれ。
初代マンはただでさえ特撮も戦闘もショボイ&短いのに
ただストーリーが破綻してないだけで褒めちぎる程の物かって思った訳よ。
382: 2018/05/22(火)11:14 ID:r2AhYIWO(1) AAS
しつこい、繰り返しが多い!ガチャン!えい!えい!えい!
383(11): 2018/06/01(金)01:50 ID:zX3OU7DW(1) AAS
円谷は、別に話としては人畜無害なスペル星人の回なんかよりも
本当の意味で最低な回であるジャミラの回こそ欠番にすべきだろ
あれを未だに名作だとかジャミラがかわいそうとか思わされてる人が多いっての考えても、それ断ち切るべきだ
実際、共産党に入ってた事もある佐々木守がガチ左翼だったってのがよくわかる酷い回だよな冷静に考えると
欠番がダメってなら、せめて最後のムラマツの「ジャミラよ許してくれ」っていう部分だけでも完全カットすべき
あのセリフはどこをどう考えたっておかしなセリフだよ、冷静に考えたら異常すぎる
ジャミラは自分の私的な境遇に逆ギレして、罪も無い人々を無差別大量虐殺した極悪テロリストでしかないのに
なんでそんな奴に対してそんなセリフが出なきゃいけないんだよ!
かわいそうなのはジャミラにやられた罪もない人々だろ!?本当にキチガイだよあの回は。
広島の原爆碑と同じ、左翼によって何故か立場を入れ替えられたトリックの狂ったレトリックだよ。
省5
384(11): 2018/06/02(土)01:56 ID:QDCBk2BQ(1) AAS
円谷は、別に話としては人畜無害なスペル星人の回なんかよりも
本当の意味で最低な回であるジャミラの回こそ欠番にすべきだろ
あれを未だに名作だとかジャミラがかわいそうとか思わされてる人が多いっての考えても、それ断ち切るべきだ
実際、共産党に入ってた事もある佐々木守がガチ左翼だったってのがよくわかる酷い回だよな冷静に考えると
欠番がダメってなら、せめて最後のムラマツの「ジャミラよ許してくれ」っていう部分だけでも完全カットすべき
あのセリフはどこをどう考えたっておかしなセリフだよ、冷静に考えたら異常すぎる
ジャミラは自分の私的な境遇に逆ギレして、罪も無い人々を無差別大量虐殺した極悪テロリストでしかないのに
なんでそんな奴に対してそんなセリフが出なきゃいけないんだよ!
かわいそうなのはジャミラにやられた罪もない人々だろ!?本当にキチガイだよあの回は。
広島の原爆碑と同じ、左翼によって何故か立場を入れ替えられたトリックの狂ったレトリックだよ。
省5
385: 2018/06/05(火)11:10 ID:P/DP3ajj(1) AAS
なまぬるい回と言えばジャミラよりもメフィラス星人だろう
ジャミラは同情すべき点があろうとウルトラマンはウルトラ水流でジャミラを厳しくも倒した
でもメフィラス星人は人間の心に挑戦するとか訳のわからん言い訳をして
去っていったときウルトラマンはニコニコ笑って許してしまったのだ
(この回では戦闘中もニコニコ笑っていたけどww)
ウルトラマンはメフィラス星人をどこまでも追って殺すべきだった!
386: 2018/06/06(水)01:39 ID:2v8Yj7y8(1) AAS
>>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だったのだ
387: 2018/06/21(木)04:09 ID:llAUKARw(1) AAS
>>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だったのだ
388: 2018/06/25(月)01:13 ID:a1zBQP5+(1) AAS
あ
389: 2018/06/30(土)03:22 ID:bnWQGlEM(1) AAS
>>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だったのだ
390: 2018/06/30(土)07:30 ID:JQnZjS4H(1) AAS
>>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だったの
391: 2018/06/30(土)11:13 ID:iPJxFsoA(1) AAS
>>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だった
392: 2018/06/30(土)11:36 ID:47gpdT3M(1/2) AAS
うるさいっ!
393: 2018/06/30(土)13:00 ID:cFPOBJRl(1) AAS
>>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だっ
394: 2018/06/30(土)16:28 ID:eff7H6lp(1) AAS
>>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だ
395: 2018/06/30(土)17:19 ID:47gpdT3M(2/2) AAS
うるさいっ!どけえ!
396: 2018/06/30(土)20:43 ID:48hy68ui(1) AAS
>>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線
397: 2018/07/01(日)00:35 ID:9+UgslgR(1) AAS
>>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s