[過去ログ]
特撮おもちゃ・お菓子・グッズの思い出 (982レス)
特撮おもちゃ・お菓子・グッズの思い出 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
258: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/02/20(日) 17:31:04.55 ID:8XYSEpPa >>254 オクで何度か見かけたけど、当時モノじゃなかったのか。 マタンゴで三輪車ってどういうセンスだよと思ったが、 当時だったらこういうのもありだったのかと自分を納得させてた。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/258
275: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/03/03(木) 00:17:06.55 ID:5CqHGCPH ゴレンジャーの超合金にはパンチギミックは付いてないよ (腰のバーディーからミサイルは飛んだ) 代わりに肘が曲がって、手に各自の武器を持たすようになってた http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/275
359: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/05/14(土) 23:59:23.55 ID:73USaXZd タイガーマスクのベルトはビニル製で、マントなんて発泡スチロール製だったな。 当たってガックシきた。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/359
396: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/12(火) 22:16:09.55 ID:8I/6LS5Q でもPL法が出来てからのおもちゃには必ずそんな注意書きがあるでしょ。 夢がないよな~ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/396
404: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/07/18(月) 20:16:38.55 ID:o89ZQ3q+ 郷 「ウルトラマンになれ、ウルトラマンになれ」 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/404
478: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/10/28(金) 03:13:08.55 ID:rR3pKbmW 赤くてブンブン振り回して遊ぶというと、V3のスクランブルホッパーじゃないのか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/478
517: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2011/11/23(水) 14:46:24.55 ID:0ADux5m3 > 近年は、怪人に一般人が殺されたりしても、怪人を倒せば簡単に生き返ったりする。 ひでえ。 アニメのBJでも、原作だと死んでるのが生かされちゃったりしてたが、 たしかあれも上の方から死なすなと改悪指令が来てたみたいね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/517
603: どこの誰かは知らないけれど [] 2012/01/24(火) 17:12:51.55 ID:IT9j3zBt >>602 その再販話はお膝元の岡山周辺ですか?初耳です。物価スライドで300円販売かな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/603
662: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2012/02/08(水) 12:37:01.55 ID:xK4DoUdd >>658 俺もMATのメット持ってたよ。 タカトクのだかかどうかは記憶にないけど そうだとしたらけっこう出来の良かった印象がある。 まあ、幼児の頃だけどね。 「生き残りゲーム」は一年くらいしてから「生き残り頭脳ゲーム」になったんだっけ? 「頭脳」の方持ってたんでどんな違いだったのかちょっと気になる。 少ししてから「Jr」って小さいのも発売されてたね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/662
698: どこの誰かは知らないけれど [] 2012/02/12(日) 17:19:30.55 ID:bWWpP00k スライムなんかまんま特撮の世界だよな。 たぶんみんな知らないだろうけど数年前に復刻されてて 思わず買ってしもうた。ローズとかの香りつきになってた。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/698
708: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2012/02/13(月) 00:06:08.55 ID:0zZipjdG 「樹氷」に「水爆」といった特撮感あふれる珍品から 「おっぱいの匂い」や「コオロギの匂い」がするだけのキーホルダーもどきまで 或いはチョロカーや偽ジオングが描かれたピラミッドキューブなどのパクリ商品 などを送り出した天才的な会社。 それがコスモスだ。 ちなみに自分の地元ではガチャガチャ、ガチャポンとは呼ばずピーカップと言った。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/708
741: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2012/02/21(火) 13:45:20.55 ID:u4wQTzP5 特撮関連だと他にギャビオンも全然再販されないな 特撮メカのプラモデルって今はほんと出なくなっちゃったなあ 食玩のミニプラは頑張ってるけど http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/741
864: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2012/06/03(日) 13:26:45.55 ID:qf8pxf9p アニメの玩具でもCFは特撮といえたな。 DXポピニカ(俗には合体超合金とされる)・ボルテスⅤのCFにはシビレたなぁ 劇中同様の浜口博士が各マシンを紹介して完成するボルテスの映像には特撮の醍醐味が感じられた。 (しかし前年のコンV同様、合体の効果音が『ビックリ大集合』の衝撃効果音と同じだったのにはちょっと引いた。 あの音聞くと心霊写真を思い出してさぁ・・・)。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/864
878: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2012/06/06(水) 00:45:19.55 ID:THbj0LFS 痛車に乗るか、ラビットパンダに乗るか、さあ決めろ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1289287129/878
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.406s*