[過去ログ] 超人バロムワンを忘れるな (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 05/02/06 18:28 ID:hu1z4h+9(1) AAS
DVD買って見ました。懐かしい。
しかし、あらてめて最終2編ってすごいやっつけだなぁ。
トゲゲルゲの回の女の子って
元おニャン子のシト?
128: 05/02/06 19:03 ID:v8mQ1Eer(2/2) AAS
>>124
すごいですね〜!今でも持ってるんですか!!!
私は親にライダーカード等と諸共捨てられてしまいました。
曰く「ろくな大人にならない!」・・・たしかにはずれていませんが
>>126
スナックとあられの2種類があったようです。
私はあられの方しか見たことなかったんですけど・・・
129: 05/02/06 22:24 ID:CNa6NY8O(2/2) AAS
うん。持ってるよ。
仮面ライダーアルバムを5冊持ってるんで。
その一部に、バロム1とウルトラマンAとセブンの
カードを保存すてます。
・・・誰か、時価いくらか知らない?
130: うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM 05/02/06 23:39 ID:Zy4J1hJu(1) AAS
ルロロロロ…
和泉製菓のバロム1スナックだな。カレー味じゃなかったか??
んでたしか30円。
同時期に出してたレインボーマンスナックは東ハト。カードもひと回りでかく
値段も50円?中身はキャラメルコーンじゃ!
帰りマンはスナックと言うものがなく、(提供がロッテ)
代わりに明治のカップアイスを買ってワッぺンを集めてたのじゃ〜
131: フイーンガアアアアー 05/02/08 13:32 ID:hP3Jfzuw(1) AAS
名番組でした。低視聴率のルパン3世の後番組。
勇気の大切さ 悪の心に打ち勝てとか・・・
名話が多い。
132: 05/02/10 01:39 ID:kXEo8rRH(1) AAS
バロム1の後が侍ジャイアンツ?
133(1): 05/02/10 22:49 ID:6mB1+LW0(1) AAS
>>93
もしかして、どちらかというと………バロム・アイ………?
134: 05/02/11 11:05 ID:5MkJdGCN(1) AAS
漏れは、レッドバロムか、マッハバロムだと思ふ。
135: 05/02/11 22:15 ID:qHApFG4O(1) AAS
アンモナイトゲルゲだっけ?
バロムワンをめちゃ苦しめた奴。
136: 05/02/12 00:37 ID:rPl2a8iz(1) AAS
>>133
あ、それ懐かしいw。
137: 05/02/12 03:24 ID:3bFKenl1(1) AAS
岡田あ〜みんのお父さんは心配性に
何コマかバロム1が出てくる。
更に漫画の中でヤゴヤゴヤ〜ゴの子守唄〜
を歌ってるシーンまである。
138: 05/02/13 00:46 ID:tihF5Pl9(1/3) AAS
>135
>アンモナイトゲルゲだっけ?
×アンモナイトゲルゲ
○アンモナイルゲ
139: うんこUFO! ◆DEeMv7DsBM 05/02/13 02:37 ID:vovnRn6v(1) AAS
うわーアンモゲルゲだと思ってた〜!
アリゲルゲの武器って物干し竿を掛けたり外したりする棒だったのな。
それ持ってドルゲ魔人気分満喫!再生魔人よオレについてこ〜いみたいなw
140: 05/02/13 09:13 ID:tihF5Pl9(2/3) AAS
アリゲルゲってさ・・・たまごを生んだよね?
アントマンとの関連はあるのか???
関係ないなら・・・なんつーか、いい加減な設定だな。
141: 05/02/13 11:02 ID:9/xZdsyE(1) AAS
タマゴじゃなくて、宇宙から召還したドルゲ隕石? かなにかだったよ。
それがタマゴをポコポコ生み出すんだよ
142: 05/02/13 23:56 ID:tihF5Pl9(3/3) AAS
なるほど。
「エイリアン」はアリゲルゲからパクったんだな!w
143(1): 05/02/14 13:07 ID:8hgEOurJ(1) AAS
ヤゴヤゴヤ〜ゴの子守唄〜・・・懐かしいね
ところで・これは?
♪おまいは俺を信じなさい、ほら信じなさい、ほれ信じなさい♪
なにやら歌いながら子供たちが踊っていた
これはバロム・ワンやったかな?
144: 05/02/14 13:38 ID:vl8O56P3(1) AAS
>>143
あれ?ウルトラマン(のどれか)だったような記憶が・・・・
145: 05/02/14 14:30 ID:Irh3Vw3E(1) AAS
「ウルトラマンA」第23話『逆転!ゾフィーただ今参上』で、
異次元人ヤプールが老人に姿を変えこの歌を歌い踊りながら
子供たちをさらっていった。
「クレージー・キャッツ」の『学生節』に非常に似てるが
微妙に節回しの違いがあり、果たしてこのヤプールが歌った歌が
『学生節』の替え歌であるのか、それともオリジナルなのかは不明…
おそらく『学生節』を踏まえた上でのモノであろうが。
という説明がとあるホームページ上にありますた。
146: 05/02/14 19:36 ID:A1Rg5kDv(1) AAS
外部リンク:o.z-z.jp
最新情報
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*