[過去ログ]
宇宙鉄人キョーダイン (984レス)
宇宙鉄人キョーダイン http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
587: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2007/01/23(火) 07:42:18 ID:a0fOZnBJ 逆に高温の方には理論上上限がないんだそうな。 ウルトラマンのゼットンだっけか、一兆℃火炎ってのは。 ぶっ放して耐えられるゼットン自身の身体の構成物質については激しく気になるが。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/587
588: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2007/01/23(火) 09:32:58 ID:cKQv8CcO 1兆度ではビッグバンにも遠く及ばない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/588
589: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2007/01/25(木) 22:33:45 ID:LqoJaNtf 及ばれても困る http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/589
590: どこの誰かは知らないけれど [] 2007/01/28(日) 21:52:33 ID:W/UKHAUx 堀江美都子のむちむち太股よかった。 ミニの制服から太股がぴちぴちしてた上にパンチラも見せてくれた。 美都子ファンには、たまらない番組だった。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/590
591: どこの誰かは知らないけれど [] 2007/01/29(月) 15:54:13 ID:1DCnbWAh >>584-585 SF作家の小松左京らが原作を担当した「猿の軍団」の最終回でも、 マイナス273度を遥かに越える超低温という設定があったりするので、 ガスマーダーの設定は、 人知を超越したダダロイドという意味なんでしょうw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/591
592: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2007/02/01(木) 17:21:22 ID:loIXaw4T 「猿の軍団」といえば、豊田有恒も参加していたな 豊田といえば、「あなたもSF作家になれる(わけではない)で、 帰りマンで「恐竜やマンモスのいたころは人間はいなかった」という迷セリフが あっただの、ゴレンジャーでマンモス仮面が凍り漬けになってやられたが、 マンモスは寒さに強いんだの、いろいろ言ってくれていたなあ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/592
593: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2007/02/01(木) 20:55:49 ID:5WIyakQu いまや押しも押されぬ国粋皇国主義の旗手ですな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/593
594: どこの誰かは知らないけれど [] 2007/02/03(土) 11:55:02 ID:kuOI+JTx 堀江美都子さんのパンチラが今でも鮮明に思い出される。 むちむち太股もよかった。 できることなら間近で美都子さんのパンチラを見たかった。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/594
595: どこの誰かは知らないけれど [] 2007/02/03(土) 21:48:19 ID:jRvTwt3E 下に子供が立ってるのに、 下水道のハシゴ通路をカツカツと あのミニスカブーツ装束でムチムチしながら 登っていくカットとかあったな。 子供はボッキンキーンじゃったろう。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/595
596: どこの誰かは知らないけれど [] 2007/02/04(日) 10:09:45 ID:wZd1ca4L あの場面、見ている男たち(子供も含めて)は、みんなあの場で下で見上げたかっただろうな。 なんたって、ミッチのむちむち太股とぷりぷりお尻にはりついた純白ショーツが見れたんだから。 俺だったら見上げながらシコシコしちゃっただろう。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/596
597: どこの誰かは知らないけれど [] 2007/02/04(日) 11:24:34 ID:GxgvQgFi 堀江美都子さんって誰? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/597
598: 595 [] 2007/02/04(日) 12:36:51 ID:P7aKqljt >>596 ゴンベスとかがロープで引き上げて 敵のアジトから救出するシーンが多かった… というかやたら印象に残るw 最近、009の1を見て思ったが、ミッチーって 石ノ森氏の描くお尻の大きい女の子を 実写でまさに具現化したような人だよね。 あとアクション面では志穂美さんか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/598
599: どこの誰かは知らないけれど [sgae] 2007/02/08(木) 14:20:20 ID:Btd/7WVZ 正式には「ミッチ」「ミッチー」どっち? 「ミッチ」の方が多い様な気がするが、ロッキーチャックの歌では「ミッチー」だよな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/599
600: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2007/02/08(木) 14:28:04 ID:t/pEymQv 「ミッチとあきらの底抜け日曜拳銃」 なのでミッチ 三橋三智也や及川はミッチー http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/600
601: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2007/02/08(木) 21:03:40 ID:spc5XcgT 誰がミッチーフィーバーやねんw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/601
602: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2007/02/19(月) 21:33:32 ID:4x93N9AV 今日のとちぎテレビは 女子高生役で紺野美沙子と 少女役で伊藤つかさが出てた。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/602
603: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2007/03/03(土) 14:35:57 ID:hIWeXb/z DVDの映像特典って何が入ってるの? ググっても出てこない・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/603
604: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2007/03/03(土) 15:09:44 ID:r7jrzrHc 柿にカボチャはカンナかな♪ の謎を解かないとわからない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/604
605: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2007/03/03(土) 16:26:25 ID:xPTH6P7o 鎌倉大仏の映像図鑑。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/605
606: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2007/03/03(土) 18:19:07 ID:YfOWmkbv よく知らんがNCOP ED程度じゃないのか http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1104238508/606
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 378 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s