他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 18 (403レス)
1-

1
(2): 2019/12/10(火)20:16 ID:M1qb1VPJ(1/139) AAS
ここ以外の板にもいろいろ興味深い名言スレがあったので、
そこから興味深いレスを抽出してみた。

前スレ
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 17
2chスレ:rongo

関連スレ
福田恒存の名言【読売文学賞・芸術選奨・芸術院会員
2chスレ:rongo
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その62
2chスレ:rongo
384: 2023/01/01(日)19:43 ID:m9fFs33O(5/6) AAS
【古典】小説家・橋本治★4【評論】
2chスレ:books

128 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 00:13:50.10
浅羽通明という物書きのニューズレターを読み返してたら、
雑誌に掲載などがされてないない橋本の短文がいくつか記されていたので、貼っておく。
以下引用。

※橋本治非公認語録拾遺

[東大に分からせるための手続き]
大正の歌舞伎の権威、渥美清太郎が着流しで東大へ資料を写しに日参したら、
ここは帝大だから袴をつけろと言われたという伝説があった。オリエンテーションの際も、
省19
385: 2023/01/01(日)19:44 ID:m9fFs33O(6/6) AAS
[「新世紀エヴァンゲリオン」批判]
(引用者註:上のアニメが流行っていたころのニューズレター)
最大の問題は、「あんなに痩せてていいのか」という……。エヴァから始まって碇シンジから
始まって、なんでみんなあんなに痩せなきゃいけないんだ? 「デビルマン」はもっと
足腰は太かったでしょう。やっぱし痩せてて美しくない限り、何やってもだめなんだなっていう
美意識が凄く強いんですよね。美意識がすごーく強いってことは、自己愛がすごーく強いって
ことで、それは相手が存在しなかったら、ただ傲慢なだけってことじゃないですか。

[東大教授とイラストレーター]
俺その頃、ずっとイラストレーターやってくつもりだったから、「東大教授でイラストレーター」
って渋くてかっこいいなって看板として求めてたら、ポストが空かないと東大教授には
省30
386: 2023/03/04(土)11:30 ID:z8mgeikE(1) AAS
AA省
387: 2023/03/05(日)19:06 ID:MGYobm4U(1) AAS
ノストラダムスなのにjointなんて単語使ってる www
388: 2023/05/28(日)14:15 ID:R10ZcAGD(1) AAS
どうでもええ
389: 2023/06/18(日)20:12 ID:d6JPezmj(1) AAS
50代東京都在住の無能ゴミクズ宮○宏一郎くたばれ
390: 2023/09/29(金)19:09 ID:s68OP3Xw(1) AAS
オノレ、カルシウムが足りねーんじゃろか?
391: 2024/06/29(土)17:24 ID:LHdjTxN6(1/7) AAS
酒に関する名言、迷言でも集めてみようか
2chスレ:sake

4 名前:ガヴィ・ディ・ガヴィ[sage] 投稿日:02/10/06(日) 00:56
  酒によって女と車に乗って良かったためしはない。

7 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:02/10/06(日) 01:38
  人生やっても駄目なことばかり
  どうせ駄目なら酒飲んで寝よか

8 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:02/10/06(日) 01:40
  名言っていうか、名台詞ですが…

  「ギムレットには早すぎる」
省11
392: 2024/06/29(土)17:34 ID:LHdjTxN6(2/7) AAS
22 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:02/10/08(火) 18:31
  酒のない国に行きたや二日酔い
  三日目からは帰りたくなる

  ~ドイツの諺~

23 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:02/10/08(火) 18:36
  酒は残っても女は逃げる  by 馳 浩

37 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:02/10/11(金) 09:23
  おまえら真面目にやれよ!!!
  アニヲタの自覚あんのかよ!!
  ラムが基本なんだよ!すべてはここから始まるんだよ!!
省30
393: 2024/06/29(土)17:56 ID:LHdjTxN6(3/7) AAS
59 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:02/10/13(日) 21:19
  酒を飲むのは時間の無駄、飲まないのは人生の無駄.

64 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:02/10/14(月) 03:51
  三十歳までは女が暖めてくれ、
  そのあとは一杯の酒が、
  またそのあとは暖炉が暖めてくれる。
  (スペインの諺らしい)

71 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:02/10/15(火) 01:01
  白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり
  かんがへて飲みはじめたる1合の2合の酒の夏のゆふぐれ
省27
394: 2024/06/29(土)18:12 ID:LHdjTxN6(4/7) AAS
AA省
395: 2024/06/29(土)18:31 ID:LHdjTxN6(5/7) AAS
AA省
396: 2024/06/29(土)18:53 ID:LHdjTxN6(6/7) AAS
AA省
397: 2024/06/29(土)19:15 ID:LHdjTxN6(7/7) AAS
280 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:02/12/07(土) 15:23
  酒を飲みすぎた
  初めて会った人に
  「ずっと好きだった」って言われた

297 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:02/12/22(日) 22:31
  また李白。
  つらい思いをした時これに惹かれたことがある。

  五花の馬 千金の衣
  児を呼びひき出だして美酒に換え
  爾とともに消さん万古の愁い
省19
398: 2024/06/30(日)13:38 ID:xaYngkSu(1) AAS
307 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:03/01/01(水) 14:11
  お正月らしく。

  『笹の露』別題「酒」 京都の菊岡検校(1848没)作詞 島田両造

  酒は量りなし宣ひし 聖人は上戸にやましましけん
  三十六の先ありと諫め給ひし、
  仏は下戸にはおはすらん、何はともあれ、八雲立つ
  出雲の神は、八塩折りの 酒2大蛇を平らげ給ふ。
  これみな酒の徳なれや。
  大石避けつる畏れみも、帝の酔のすすみなり、
  姫の尊のまち酒に、ささよささとの言の葉を、
省36
399: 2024/07/01(月)11:09 ID:Sz0DUIz8(1/2) AAS
AA省
400: 2024/07/01(月)11:21 ID:Sz0DUIz8(2/2) AAS
AA省
401: 2024/07/02(火)13:30 ID:FZV6PMBH(1/2) AAS
454 名前:そうそう@葬送 ◆AUKKRecP3g [] 投稿日:03/08/14(木) 18:01
  酒がいちばんいいね。酒というのは人の顔を見ない。
  貧乏人も金持ちも同じように酔わせてくれるんだ。
  古今亭志ん生

455 名前:そうそう@葬送 ◆AUKKRecP3g [] 投稿日:03/08/14(木) 18:04
  イギリス劇作家トーマス・マーチンによる酔っぱらい方の分類
  1.飛び跳ね歌う、陽気な猿酔い。
  2.やたら暴れ狂う、獅子酔い。
  3.すぐに眠ってしまう、豚酔い。
  4.とにかく理屈をこねくりまわす、羊酔い。
省38
402: 2024/07/02(火)14:18 ID:FZV6PMBH(2/2) AAS
AA省
403: 2024/07/03(水)14:00 ID:r4gKU+fb(1) AAS
ここ以外の板にもいろいろ興味深い名言スレがあったので、 そこから興味深いレスを抽出してみた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.616s*