他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 9 (301レス)
上
下
前
次
1-
新
91
: 2018/04/25(水)01:47
ID:PKdNjOJK(66/266)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
91: [sage] 2018/04/25(水) 01:47:49.79 ID:PKdNjOJK 234 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 01:35:45.04 0 鄭の武公が胡を征伐しようと思い、まず自分の娘を嫁がせ、「胡を攻めるべきです」と進言した 関其思を、「兄弟と言える国を攻めろというのか!」と怒り処刑した。それを伝え聞いた胡王は すっかり安心して鄭への備えを解いたので、武公はすかさず胡を攻め落とした。 236 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 23:23:50.94 0 「努力がその効果を顕すには時間が掛かる。 多くの人はそれまでに飽き、迷い、挫折する」 ヘンリー・フォード 238 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/05/03(土) 09:07:12.16 0 「教会とは、天国に行った事の無い紳士方が、天国に行く筈も無い人達に、 天国の事を吹聴する場所である」 ヘンリー・ルイス・メンケン 242 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 00:20:47.54 0 不敵な笑みを浮かべた海賊ラ・ビューズは、暗号が書かれた羊皮紙を 群衆の中に投げながら、叫んだ。 「俺の財産で、この島全てを買うくらい、わけがない。 その財産は、このブルボン島のどこかに隠してある。 その隠し場所は、この紙に書いてある通りだ。 俺がこの島に隠した宝物は、全部それを見つけた奴の物だ!」 人々は、羊皮紙にわっと群がった。 ラ・ビューズはそれを見て高らかに笑いながら、絞首台の露と消えた。 245 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/05/12(月) 12:28:46.51 0 「完璧というのは、付け加える事が無くなった時ではなく、 取り除く物が無くなった時に達成される」 アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 246 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/05/14(水) 09:23:09.98 0 呉起が魏の将軍として中山を攻めたとき疽を病んだ者がいた。 呉起は跪きその兵士の膿を吸った。この話を聞き兵士の母は泣き出した。 ある者が「将軍が子供に親切にしたのになぜ泣くのか」と尋ねると、 「あの父親も呉起様に膿を吸われ、それを恩義に感じ戦死した。あの子も死んでしまうだろう」と。 252 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/05/17(土) 18:44:35.87 0 「平和と秩序は自律的なものではなく、 誰かによって維持・管理されなければならない」 コリン・グレイ 「秩序というのは実は、誰かにとって有利な価値観によって構成されている 秩序であり、現在の場合はそれがアメリカにとって有利な秩序である。 これを大胆に言い換えれば、秩序、そしてそこから生まれる平和というのは、 元々その価値からして、完全に中立な訳が無いのだ。 そして国際的な秩序や平和というものが、完全に中立なものではないという 事が解ると、我々はここで恐ろしい事実に気付く事に成る。 それは、戦争の原因は価値的に中立ではない平和にあるという冷酷な事実だ。 これを更に言えば、平和こそが戦争の原因に成るという事である」 奥山真司 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1524579725/91
名前世界名無史さん 投稿日金 鄭の武公が胡を征伐しようと思いまず自分の娘を嫁がせ胡を攻めるべきですと進言した 関其思を兄弟と言える国を攻めろというのか!と怒り処刑したそれを伝え聞いた胡王は すっかり安心して鄭への備えを解いたので武公はすかさず胡を攻め落とした 名前世界名無史さん 投稿日金 努力がその効果を顕すには時間が掛かる 多くの人はそれまでに飽き迷い挫折する ヘンリーフォード 名前世界名無史さん 投稿日土 教会とは天国に行った事の無い紳士方が天国に行く筈も無い人達に 天国の事を吹聴する場所である ヘンリールイスメンケン 名前世界名無史さん 投稿日金 不敵な笑みを浮かべた海賊ラビューズは暗号が書かれた羊皮紙を 群衆の中に投げながら叫んだ 俺の財産でこの島全てを買うくらいわけがない その財産はこのブルボン島のどこかに隠してある その隠し場所はこの紙に書いてある通りだ 俺がこの島に隠した宝物は全部それを見つけた奴の物だ! 人は羊皮紙にわっと群がった ラビューズはそれを見て高らかに笑いながら絞首台の露と消えた 名前世界名無史さん 投稿日月 完というのは付け加える事が無くなった時ではなく 取り除く物が無くなった時に達成される アントワーヌドサンテグジュペリ 名前世界名無史さん 投稿日水 呉起がの将軍として中山を攻めたときを病んだ者がいた 呉起はきその兵士の膿を吸ったこの話を聞き兵士の母は泣き出した ある者が将軍が子供に親切にしたのになぜ泣くのかと尋ねると あの父親も呉起様に膿を吸われそれを恩義に感じ戦死したあの子も死んでしまうだろうと 名前世界名無史さん 投稿日土 平和と秩序は自律的なものではなく 誰かによって維持管理されなければならない コリングレイ 秩序というのは実は誰かにとって有利な価値観によって構成されている 秩序であり現在の場合はそれがアメリカにとって有利な秩序である これを大胆に言い換えれば秩序そしてそこから生まれる平和というのは 元その価値からして完全に中立な訳が無いのだ そして国際的な秩序や平和というものが完全に中立なものではないという 事が解ると我はここで恐ろしい事実に気付く事に成る それは戦争の原因は価値的に中立ではない平和にあるという冷酷な事実だ これを更に言えば平和こそが戦争の原因に成るという事である 奥山真司
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 210 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
3.676s*