他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 7 (318レス)
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 01:22:26.04 ID:lPsy+/qj 518 名前:('A`)[] 投稿日:2007/06/18(月) 00:00:38 0 必要と必須は似て非なるもの 522 名前:('A`)[] 投稿日:2007/06/18(月) 16:06:49 0 分の悪い賭けは嫌いです 524 名前:('A`)[] 投稿日:2007/06/18(月) 23:29:26 0 感情とは糞のようなものである 肥料として利用できない類の物はさっさと水に流した方が良い 525 名前:('A`)[] 投稿日:2007/06/18(月) 23:34:10 O 板前さん! そこに、居たまえ。 526 名前:('A`)[] 投稿日:2007/06/18(月) 23:38:36 0 納得はできなくても、理解はしてほしい 531 名前:('A`)[] 投稿日:2007/06/20(水) 02:42:55 0 世界にひとつだけの花 踏みにじられるための花 534 名前:('A`)[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 20:47:26 0 人生とは時間の極刑である 537 名前:('A`)[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 23:55:23 O オレは、オレより弱いヤツを、殴ってみる 538 名前:('A`)[] 投稿日:2007/06/21(木) 01:00:46 0 その音が響きわたればブルースが加速してゆく 539 名前:('A`)[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 01:02:31 0 一時間で良い。呼吸を止めてみろ。楽になれるぞ。 543 名前:('A`)[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 00:45:44 0 人はひとりでは人になれないが 人になったらひとりでいい 545 名前:('A`)[] 投稿日:2007/06/22(金) 21:51:12 0 変人の多くは演技派である 553 名前:('A`)[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 16:46:35 0 よくがんばったな もう恋愛から自分を許してやれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 01:25:50.06 ID:lPsy+/qj 人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1002638278/ 28 名前:ハンガリー[] 投稿日:01/10/10(水) 00:32 ID:XlKa6YVw 中谷あきひろやカーネギー名言集でも読んだらいいんじゃないですか。(w 41 名前:1[] 投稿日:01/10/10(水) 01:05 ID:r4vhmx6k [5/18] >>28 一冊の本を読むより、各々の人生観に添った気づきの言葉を 聞きたかった。 ここに書き込む言葉のチョイスによって、その人の 人となりが感じられるし。 でも、そのテの本は一時期、読み漁った。(W http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 01:30:34.06 ID:lPsy+/qj 6 名前:名無し[] 投稿日:01/10/09(火) 23:54 ID:7P1r5nQ6 私は言葉より音楽ので勇気づけられる。 FF5のエクスデスの戦いの時に流れる曲、FF4の四天王バトルの曲など。 11 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/09(火) 23:59 ID:MhCp/s1U [2/2] >>6 FF4はラスボスの曲かゴルベーザのテーマが好きです。 12 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/09(火) 23:59 ID:r0ILoudY [2/2] >>6 クロノトリガーのラスボス戦のテーマモナー。 14 名前:名無し[] 投稿日:01/10/10(水) 00:06 ID:abQ6ja5Q 2,3回しかそれ聞いたことないからよく覚えていないけど ラスボス戦の時いい曲だと思ったよ。>>11 クロトリもいいね!ラスボス戦前の曲もいい!>>12 あとロマサガで四天王や大ボスの戦い、ラスボス戦もいい! ロマサガ3のボス戦、四魔貴族戦、四魔貴族戦2、ラスボス戦もいい! ドラクエでは?のゾーマ戦もいい。 ?はムドー戦がいい。 15 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/10(水) 00:08 ID:VKUKXpk. >>14 うん。それ大体全部同意。 16 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/10(水) 00:09 ID:CJMcNrJQ [1/2] >14 あなたいい趣味してるね。 「ゼノギアス」は全部よかった。 サガフロのボスの音楽よかった。 そろそろ板違い。といわれそうなのでこのへんで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 01:37:16.20 ID:lPsy+/qj 632 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/27(土) 19:00 ID:kzWIk7+5 むずかしい言葉は自分を守ったかい 振りまわす刃は自分を守ったかい 降りかかる火の粉と 降り注ぐ愛情を けして間違わずに来たとは言えない 二度と誰かを傷つけたくもない されど自分も傷つきたくない 互い違いに心は揺れる あてにならぬ地図を持ち ただ立ちすくんでいる もう風にならないか ねぇ風にならないか 636 名前:687[] 投稿日:01/10/27(土) 20:42 ID:B21B/Owv >>632 あ、みゆきだ (引用者註:中島みゆき) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 01:37:46.27 ID:lPsy+/qj 3 名前:カルポス ◆Coco1sh2 [age] 投稿日:01/10/09(火) 23:39 ID:8hPF./3A 『おれはどっちでもよかったんだ』 まさに名言。どっちでもよくなって、鬱解消間違いなし。 30 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/10(水) 00:35 ID:/swe5jvM [1/2] 明日からがんばるんじゃない・・・ 今日・・・・ 今日だけ がんばるんだっ・・・・! 31 名前:humio[] 投稿日:01/10/10(水) 00:45 ID:ZjpJtxY2 「幸福も絶望も失っていき、やがて失くしたことすら忘れていく。 ただ流されていく。思いもよらない美しい岸辺まで」 34 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/10(水) 00:53 ID:cTjkJp/A [1/3] 「世の人は 我を何ぞと 言わば言え 我が為すべきことは 我のみぞ知る」かな。 75 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/10(水) 18:49 ID:rlZUpME6 人生にはやってはいけないことは数多くあるが やらなければいけないことは何もない。 171 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/12(金) 00:31 ID:6iwFRvZE 「光あるうちに光の中を進め」 トルストイの小説のタイトル。 最初の15ページだけでも読んでほしい。 意味が分かるから。(つーか、最初の15ページだけ読めば、 この小説は読了したも同然だけどね・・・) 201 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/12(金) 18:14 ID:E2wOHbcU ちょっと長いですが。 悩めるっていうのは、ある意味幸せなんだと思うよ。 必要に迫られたら、悩む暇もなくやらなきゃいけないんだから。 悩んでる人は、本人は辛いんだろうけど、実は何の解決にも なってないことが多いんだ。解決のために何かしてるのか? っていうと、結局は悩んでるだけで具体的なことは何もしていない。 悩んでる暇があったら、その分他のことにまわした方がいいと思うな。 誰だって自信はないんだ。 前にいた社長のお言葉です。ちょっとイタかったですが、何だか 「頑張ろう」という気持ちにさせられました。 204 名前:LOVE[] 投稿日:01/10/12(金) 20:21 ID:gW/751U2 <善い人間の在り方如何について論ずるのはもういい加減で切り上げて 善い人間になったらどうだ。> (「自省録」/マルクス・アウレリウス) 209 名前:峠九十朗[] 投稿日:01/10/13(土) 06:24 ID:Tm08X1bA 「孤独は優れた精神の持ち主の運命である」(ショウペンハウエル) 「状況?何が状況だ。俺が状況を作るのだ」(ナポレオン) 「人間は努力をする限り過ちを犯す」(ゲーテ) 211 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/13(土) 07:19 ID:w2PfigsU [1/4] 太陽は,太陽の方へ進んで行く人の前に現われる。 215 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/13(土) 12:20 ID:Sfk4bGHs [1/4] 世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。 その道はどこに行き着くのか、と問うてはならない ひたすら進め。 (ニーチェ 「反時代的考察」より) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 01:38:05.70 ID:lPsy+/qj 222 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/13(土) 13:25 ID:Sob5pP0. >>215 ニーチェの言葉って力強いよね。 俺がニーチェの中で一番好きな言葉は、、 「最大の薬は何か。勝利である」 いやー、勝利の味を知っている人間は納得できるはず。 勝利にまさる薬はないよ。鬱など吹きとぶ。 292 名前:MIND GAME[] 投稿日:01/10/15(月) 20:01 ID:ThzCSdVr [4/6] 自己のうちにある愉快なところを発揮するには、気に入った 人々とともにいることが必要である。 『友情論』アベル.ボナール 自分の中に明るい性質と暗い性質があって、明るい性質 が発揮されれば愉快である。人間が仲間をもとめるのは、 たぶんこの「愉快」を求めるからなのだろう。 「多数から認められず、少数から認められることは楽しい」。 だから仲間は少数でいいのである。 岡井隆 評 364 名前:LOVE[] 投稿日:01/10/17(水) 17:37 ID:7poEkPAZ ネガティヴなものを抱え込んで、抱きしめている時期が必要なのです。 熟成する期間といいますか。そういうものがたっぷりあるほど、それ に見合ったポジティヴなものが自然に出てきます。 ポジティヴなことを単純に思いついた人の話というのは、アホくさくて とても聞いていられません(笑)。 (河合隼雄) 以前はただ「ウザイ、、」と心の中で思っていただけだけど、結構イイ年をして その手の単純ポジティヴを語る人に出会うと、その人自身の顔が妙にコワバッテ いたりして、なんかしら不気味です。一回指摘してやったら、ヒステリー起して 参ったぴょん。 476 名前:OGI[] 投稿日:01/10/21(日) 08:45 ID:YcHvUhWk 「人は不可能だと思う時、やりたくないと決心しているのである」 「あなたの葬式に出席している人々を想像してごらんなさい。彼らはあなたの 人生について何と言っていますか?そして、何と言って欲しかったですか?」 497 名前:みき[] 投稿日:01/10/22(月) 14:15 ID:hoeiOsev 自殺を考えてた中3の今頃でした。言葉でもセリフでもないんですが ある人に一日中抱きしめてもらったら 今生きてるよ!!強く強くね!! 544 名前:言葉というより詩だが[] 投稿日:01/10/23(火) 23:35 ID:AE053He0 俺の言葉に泣いた奴が一人 俺を怨んでる奴が一人 それでも本当に俺を忘れないでいてくれる奴が一人 オレが死んだら、くちなしの花を飾ってくれる奴が一人 みんな合わせて、たった一人 第二次世界大戦の時に、戦場の若者から、内地の恋人に 送られた手紙にこんな詩があったらしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:11:22.72 ID:lPsy+/qj 607 名前:セネカ[] 投稿日:01/10/26(金) 19:38 ID:J+afkUMX 生きることの最大の障害は期待を持つという事であるが、それは明日に 依存して今日を失う事である。 運命の手中に置かれているものを並べたて、 現に手元にあるものは放棄する。 君はどこを見ているのか。 どこに向かって 進もうとするのか。 将来の事はすべて不確定のうちに存する。 今直ちに生きなければならぬ。 621 名前:かのこ[] 投稿日:01/10/27(土) 03:03 ID:qVfyGXba 「天が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある。 生るるに時があり、死ぬるに時があり、 植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり、 殺すに時があり、いやすに時があり、 こわすに時があり、建てるに時があり、 泣くに時があり、笑うに時があり、 悲しむに時があり、踊るに時があり、 石を投げるに時があり、石を集めるに時があり、 抱くに時があり、抱くことをやめるに時があり、 捜すに時があり、失うに時があり、 保つに時があり、捨てるに時があり、 裂くに時があり、縫うに時があり、 黙るに時があり、語るに時があり、 愛するに時があり、憎むに時があり、 戦うに時があり、和らぐに時がある」 662 名前:qwe[] 投稿日:01/10/28(日) 14:45 ID:iKHiWuKw 他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない. しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。 667 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/10/28(日) 18:12 ID:cyQBF3Ck 「(妹の名前)は小5だったけど、(私の名前)は高2まで頑張ったんだね」 母が教えてくれた、父の言葉。 妹が小5で不登校。 立ち直って普通に学校に行き出したときに、 次は私が不登校になってしまいました。 母は心理学やカウンセリングの勉強もしてくれて 優しかったんですが、 父とはあまり会話もせず。 絵でしか気持ちを表現できない (美術の教師なんです) 父が、 母と話している時にふとこぼしたんだそうです。 聞いたときに涙が出ました。 (読みにくいかな・汗) 844 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/11/01(木) 12:36 ID:L1kN+n13 過ぎていく時間は恐くない 962 名前:MIND[] 投稿日:01/11/07(水) 18:48 ID:OmMjWiuu [2/2] 「不完全は、完全の一時的なあらわれである。不完全なわれわれを、 完全の境地に進ましめるのが、苦痛の力である。苦痛こそ、知恵、愛 その他人生のあらゆる有益なものを求めるために払う税金のようなものである」 タゴール(インドの詩人、思想家。1913年ノーベル賞受賞) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:11:45.98 ID:lPsy+/qj 743 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:01/10/30(火) 05:12 ID:ka9DuLmA [2/2] もし、現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、 全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう。その村には・・・ 57人のアジア人、 21人のヨーロッパ人、 14人の南北アメリカ人、 8人のアフリカ人がいます 52人が女性です、 48人が男性です、 70人が有色人種で、 30人が白人 70人がキリスト教以外の人で、 30人がキリスト教 89人が異性愛者で、 11人が同性愛者 6人が全世界の富の59%を所有し、その6人ともがアメリカ国籍 80人は標準以下の居住環境に住み、 70人は文字が読めません 50人は栄養失調に苦しみ、 1人が瀕死の状態にあり 1人はいま、生まれようとしています 1人は(そうたった1人)は大学の教育を受け、 そしてたった1人だけがコンピューターを所有しています もしこのように、縮小された全体図から私達の世界を見るなら、 相手をあるがままに受け入れること、自分と違う人を理解すること、 そして、そういう事実を知るための教育がいかに必要かは火をみるよりあきらかです。 また、次のような視点からもじっくり考えてみましょう。 もし、あなたが今朝、目が覚めた時、病気でなく健康だなと感じることができたなら・・・ あなたは今生き残ることのできないであろう100万人の人達より恵まれています。 もしあなたが戦いの危険や、投獄される孤独や苦悩、あるいは飢えの悲痛を 一度も体験したことがないのなら・・・あなたは世界の5億人の人達より恵まれています。 もしあなたがしつこく苦しめられることや、逮捕、拷問または死の恐怖を 感じることなしに教会のミサに行くことができるなら・・・ あなたは世界の30億人の人達より恵まれています。 もし冷蔵庫に食料があり、着る服があり、頭の上に屋根があり、 寝る場所があるのなら・・・あなたは世界の75%の人達より裕福で恵まれています。 もし銀行に預金があり、お財布にお金があり、家のどこかに小銭が入った入れ物が あるなら・・・あなたはこの世界の中でもっとも裕福な上位8%のうちの一人です。 もしあなたの両親がともに健在で、そして二人がまだ一緒なら・・・ それはとても稀なことです。 もしこのメッセージを読むことができるなら、 あなたはこの瞬間 二倍の祝福をうけるでしょう。 なぜならあなたの事を思ってこれを伝えている誰かがいて、 その上あなたはまったく文字の読めない世界中の20億の人々より ずっと恵まれているからです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:19:17.11 ID:lPsy+/qj 人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 2 http://life.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1005830286/ 449 名前:マジレスさん[(゚Д゚)ゴルァ!! ] 投稿日:01/12/09(日) 17:39 ID:RgmM3UhI [1/2] パート2作ったのか 作らないって言ってたジャン、おい! 450 名前:マジレスさん[449] 投稿日:01/12/09(日) 17:43 ID:RgmM3UhI [2/2] いいところで止めないと依存するぞ>MIND 453 名前:MIND[] 投稿日:01/12/09(日) 18:45 ID:hEsoAbkY [3/5] >449 ちょっとした経緯があってさ、 そう怒んなって! >450 依存?四六時中、入り浸ってるわけじゃないぞ。 一つのお楽しみにすぎないンだけど、何か? でも、ふいに旧友に出会ったような気分だ、なぜか。 サンキュ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:20:06.88 ID:lPsy+/qj 580 名前:MIND[] 投稿日:01/12/13(木) 01:14 ID:3oBuD4S9 [1/8] >>578 イイね! 581 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/12/13(木) 01:28 ID:UL1Nc9w0 >>580 お前にこの言葉やる 自分こそ正しい、という考えが、あらゆる進歩の過程で最も頑強な障害となる。 これほどばかげていて根拠のない考えはない。 583 名前:MIND[] 投稿日:01/12/13(木) 09:01 ID:3oBuD4S9 [2/8] >>581 お前のその考えに本当に信念があるなら、全ての相談スレで、 全てのコテハンにその言葉をぶつけてこい。 ひとつ言ってやるが、 自分こそ正しいという気持ちが自信だ。自信を持つのに根拠などいるか! 自分を信じて行動する気持ちが勇気だ。それが俺の信念だ。 お前は人の顔色ばかりうかがってビクビクしながら生きてゆけ。 お前にこの言葉をやる 自分は正しい、という信念が、あらゆる進歩の過程で最も頑強な推進力となる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:21:01.37 ID:lPsy+/qj 透明あぼーん用テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:22:15.14 ID:lPsy+/qj 127 名前:マジレスさん[a] 投稿日:01/11/22(木) 01:15 ID:iJhPo7Sw [2/2] 悩んでる時に言われました。 「今の君の問題は非常に難しく大変だ」 自分の状況を良く理解し、共感してもらえるだけでもずいぶんと救われます。 6 名前:金融屋[] 投稿日:01/11/15(木) 22:28 ID:N39w/LAs 「なにもかもが上手くいくはずはないのだから なにもかも上手くいかせようとするのは 方法論として間違った考え方だ」―阿佐田哲也― 154 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:01/11/23(金) 03:59 ID:Rxv1+gTx 結局、オレは根っからの弱虫なのかもしれないな…… でも、よかったよ。ボクシングやってて…… つまらないと思ってた世の中が こんなにもおもしろく感じるなんて…… おもしろいよ、世の中は…… 最高だぜ…… 「リングにかけろ」より 某本でこの言葉を読んで、思わず「リングにかけろ」を全巻揃えてしまった私…… 237 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/11/27(火) 00:12 ID:8CJHWgty 『早過ぎる死』なんてものがこの世に存在するなら 『遅過ぎる死』だってあると思うね。 俺に言わせりゃ昨今の故人は皆『遅すぎる死』だな。 306 名前:その日暮らし[] 投稿日:01/12/01(土) 00:07 ID:FTVTKKwN [1/2] 白鳥は白くなる為に水浴びする必要はありません・・ 307 名前:@rijes[] 投稿日:01/12/01(土) 00:30 ID:w20W+C3Z [1/2] 辛い時って、人生上り坂なんだよ。。。 お菓子の動物名言集シール 347 名前:人間は終わりだ[] 投稿日:01/12/04(火) 00:47 ID:dZ43fZ34 [2/2] 「もし」と「もっと」が人生をつまらなくする。 *「こうできたはず」は幻想、やったことがすべて 349 名前:金融屋[] 投稿日:01/12/04(火) 00:53 ID:/Mn151T5 博打において反省がいい結果を生むことはない ―阿佐田哲也― 443 名前:かんざき[sage] 投稿日:01/12/09(日) 03:49 ID:Vfq0rEJX 「不思議と本当に必要とするものは、必ず向こうからやってくるものだ」 ゲームの言葉だけど、学生時代の友人との縁を全部切らなきゃいけなくなった自分には 正直心の支えになった。今では、こっちから縁を切ったはずの旧友が2人いてくれる。 ホント、人生って不思議なものだよ。 544 名前: ◆1CELicAI [] 投稿日:01/12/12(水) 00:11 ID:0Pd74eRQ [1/2] 「不利な戦況を覆すのに援軍ばかりを頼っていてはいけない。 地形と天候を読み、敵の強みと弱みを知り、時には耐え忍び、 その中で最善の選択をとることが生き延びる道だ。 それをあきらめた兵士に未来はない」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:22:53.35 ID:lPsy+/qj 546 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/12/12(水) 02:13 ID:2/19GWdN 「うまく言えないけど、努力とゆーのは、今も昔も努力をする人が沢山 いてそれだけで、価値があることだと思います。今はそれがどれだけ力 になってるのか、なるのかわからないけれど、努力をしてるという事は、 すごいことだと僕は思う」 大学の受験勉強を一日14時間してたとき、当然周りが引くほどがり勉 に集中してて、自分でもあり地獄に飲まれそうな気持ちだった時、 クラスメートのひとりがなぜかくれた、はがきにあった言葉。「頑張れ」 とも「君なら出来る」とも書いてなくて、それがすっごくあったかくて、 はじめて「人間」に会った想いがした。仲良くした覚えもなかったんで すごく不思議だったが、とても嬉しかった。彼は元気だろうか? 660 名前:ジェス[] 投稿日:01/12/14(金) 18:21 ID:mOywC1XQ 離婚に悩む人へ(姉へ) 人はしばらく、旅に出ようか、離婚をしようかあれこれ考える。 そしてバミューダ旅行は二週間で終わりだけれど、 離婚なら終わらないことに気づくんだ。 ウッディ・アレン 俳優 アメリカ 784 名前:マジレスさん[] 投稿日:01/12/27(木) 02:08 ID:8pC13qkX [2/2] 鳥が自由だなんて一体誰が決めたのでしょう。 いくら空が飛べたとて、羽を休める枝もなく、たどり着く場所もなければ 羽を持ったことを悔やむかもしれません。 本当の自由とは、帰る場所のあることを言うのかもしれませんね。 光明三蔵法師(幻想魔伝最遊記) 859 名前:(´∀`) (´∀`) ◆X5.DvLUg [ ] 投稿日:02/01/04(金) 02:28 ID:FhfiwzuB 714本のホームランを放ったベーブルースは 野球史上、最も多くの三振をしている 755本のホームランを打ってベーブルースの記録を破った ハンクアーロンも同じくらい三振しているのだ しかし決して誰も、彼らを失敗者とは考えないし、 彼らの失敗を覚えている人も少ない ほとんどの人が彼らを成功者だと考えているのである ーージク・ジクラー(積極思考講演家)ーー 874 名前:人間は終わりだ[] 投稿日:02/01/05(土) 12:22 ID:2ftswX76 嘘はついてもいいよ。 ただ、「約束は守る」と決めてる人と 付き合った方がいいよ。 880 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/01/06(日) 10:16 ID:V5YQJRRL きっと失敗するだろうと何も行わないことこそ 最大の「失敗」である byエドモンド・バーグ 887 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/01/06(日) 21:30 ID:G/LTkEpO マーク・トウェインは言った 「人生の困難というものをいろいろ聞いて知ってはいたが その99%は実際には起こらなかった」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:23:07.34 ID:lPsy+/qj 890 名前:受験生[ ] 投稿日:02/01/06(日) 21:45 ID:T/44sI7D 「人は人生の過去を変える事は出来ないが、 その意味を変えることは出来る」 by 伊藤真 893 名前:マジレスさん[茂雄] 投稿日:02/01/07(月) 01:20 ID:Vf8zSTfG 鯖という字はフィッシュへんにブルーですか? 894 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/01/07(月) 01:24 ID:OnoAQTS/ >>893 ながしまさんは確かに 人を笑わせてくれるよね。 977 名前:^)/[] 投稿日:02/01/16(水) 00:24 ID:CadzE+BW ある程度まともに育った奴ならうすうす気づくはずだ オレ達のほとんど八割にロクな将来はねえと 愛する友達 甲子園めざした野球部のマサヤ 彼女を守って隣の高校のヤツをぶん殴ったヒロシ 麻雀ばっかやってたアマツにサイトウ 青春の走りを止めなかった美術部の先輩ら そして 魂を分け合った誰よりも美しい女達 会社に入ればみんな同じ みんなおんなじだ 遅かれ早かれ今のオレのように苦痛を感じることを放棄したり 考える気力を奪われるまでいてこまされていくんだろう 夢を希望をってどいつもこいつもお気楽に歌ってくれるな そりゃ伝票整理したりワープロ打ったりするのが夢だったヤツはいないよ 安達哲のマンガ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:23:23.74 ID:lPsy+/qj 透明あぼーん用テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:23:50.48 ID:lPsy+/qj 979 名前:^)/[] 投稿日:02/01/17(木) 00:16 ID:913mZ9Bh i | _ ――― _ | | i / / \i | | | /_∠_____\_|ヽ ! i | | | ___||. | | ! ! i | | | |.∠二ニ.||>| | | /  ̄ \ | / _ || _ ヽ | | lニニニニコ .i | ! ./ ( ・) ⊂ニ||(・ ) ヽ | \___/ | | -十-- .|| -土二 | ||i 二コニ= ,っ― . 十-- i | | | i ノ /  ̄ ̄ ̄ξノ `ヽ| | | | ̄|| i -―――― 、 i / / へ へ J1、i ヽ | |i //_____ \| / / へ へ`-'.へ| | | |_|i / / , -l .,w'~|| \ ヽ | .|| へ | \_ | i ! i | | i l/ | ,-リ‘_‘||-、 > | | i | | | | | | | ^ 、 / _‖V ||U / | | | i | | | | | | | `-ヽO| ||/っ | | | | | | | | | ∠_/`ー.||ヽ | ヽ_‖ | | | | | ! ヽ__Jj_/ ! | | ! | | | | | i | || | l ヽ | | i. | | || | ヽ \ / / ! _| |_ ΠΠ \ \______/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |___| |_.||._|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ー―――^――――';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:24:13.40 ID:lPsy+/qj 人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 3 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1011266416/ 710 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/04/30(火) 18:52 ID:bqkwzw.Q おい>>1 よ 聞いてくれ 昨日、母の葬式に出たんです。享年54歳。 そしたらなんか自分、涙が一滴もこぼれないんです。 で、よく見たら会ったこともないような親戚のおばさんですら泣いているんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 俺な、親の死を目の前にして放心してんじゃねーよ、ボケが。 目の前に人が死んでるんだよ、母親が。 なんか親子連れとかもいるし。一家4人で葬式か。ほんとありがとう。 パパは息子さんに挨拶してくるから車で待ってなさい、とか言ってるの。いい親父だな。 俺な、親が死んでんだからもっと泣けと。 葬式ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 死に化粧をみた瞬間いつ涙があふれてきてもおかしくない、 泣くか叫ぶか、そんな雰囲気が普通なんじゃねーか。オレ、なんなんだよ。 で、やっと葬式が終わったかと思ったら、なんか次々と母のことが思い出されるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、今さら思い出したところで意味ねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、今度の休みには帰るよ、だ。 俺は本当に休みに帰るつもりだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 俺、適当に親との距離をとりたかっただけちゃうんかと。 親不孝者の俺から言わせてもらえば今、若者の間での最新流行はやっぱり、 反抗期、これだね。 親ってのはいつまでも生きているもんだと思っている。これがガキの考え方。 親の期待をかなえたつもりで一人暮らし。そん代わりコミュニケーション少なくなる。これ。 で、「少しだけ仕送りいれといたから」 「ああ、無理すんなよ」。これ最期の会話。 今になって後悔ばかりが思い出される、諸刃の剣 まあお前ら若いもんは、ほんの少しでもいいから親孝行しなさいってこった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/229
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:24:46.10 ID:lPsy+/qj 19 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/01/19(土) 03:02 ID:nCgWePiC 高校生の時からメチャクチャ仲の良かった男友達に、私が生まれて初めて 失恋して泣きながら電話した時のコトバ。 「お前も男に振られたりして泣くんだな。 なんか安心したよ〜。普通女の子だったんだな〜」 これがなんだか凄く安心して、一皮むけたような感じがした。 60 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/01/19(土) 22:05 ID:toubTjuy [1/2] 受験に失敗したときクラスのちゃらちゃらしたギャル友が 真剣な顔で 「きっと、そこが○○(私)の進む道じゃないって。他にあるって絶対! 落ちたってことは、神様がそこじゃないよって言ってくれたんだって だからもっと考えてたまにでもいいから 相談ならのるから」 すごい仲いいわけじゃないのに 泣けてきた。 そこから保育士になりたいって道をみつけた。 316 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/04/08(月) 12:33 ID:fA7T/D9k 「誰からも必要とされなかったらなんだというの。 逆にあなたにとってこの世界は必要だと思う?」 それくらいの心意気でいなさいということ 318 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/04/08(月) 16:16 ID:SqJY7V1A ルーシー:「時々、どうして犬なんかでいられるのかと思うわ…」 スヌーピー:「配られたトランプで勝負するっきゃないのさ。 それが、どういう意味であれ」 367 名前:( ´・ω・)[ ] 投稿日:02/04/10(水) 00:23 ID:6Kp3h1ac [1/2] 人生は将棋の駒のようなもの。自分の手中にあるものは チャンスではなく、駒の進め方だ 374 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/04/10(水) 02:44 ID:z7vDOaDs [2/3] 愚痴を、散々聞いてもらって。 ある程度スッキリした後に、「ごめんね、こんな話しに付き合わせて しまって・・・」と言ったら。 「大丈夫だよ、聞くだけしか出来ないけど、いくらでも話してくれて いいんだよ」って言われた。 とっても、心が安らいだ。 397 名前:その日暮らし[] 投稿日:02/04/11(木) 22:42 ID:KnbAM.C. まったく起こらないかもしれない将来の不幸によってどうして今の幸せを 壊してしまうのですか? シドニー・スミス 402 名前:兄貴[age] 投稿日:02/04/12(金) 00:39 ID:nnug9RCw 部活顧問の言葉。 物事は『前向き』にやるもんじゃない。どうせやるなら『前のめりでやれ』 熱すぎる人でした。。 408 名前:フランクリン[] 投稿日:02/04/12(金) 04:35 ID:qIFuDrdo [1/2] 人は変化は嫌いだが、 試してみることは大好きなんだ。 (デイル・ドーテン) 426 名前:(´∀`) (´∀`) ◆X5.DvLUg[] 投稿日:02/04/13(土) 00:33 ID:R2w4lTGg [2/6] 多くの人は失敗することをおそれ、行動しようとすらしない。 成功者は、目標にむかって進む仮定に、多くの失敗があり それを克服してゆく自らの姿をも、前もってイメージしている。 本田宗一郎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:25:03.87 ID:lPsy+/qj 427 名前:(´∀`) (´∀`) ◆X5.DvLUg[] 投稿日:02/04/13(土) 00:39 ID:R2w4lTGg [3/6] 大きな目標を達成できないでいる人々は、 とりあえず、当面の義務の完璧な遂行に心を集中すべきである その義務がいかに些細なものに見えようと、問題ではない それを通じてのみ、真の集中力と自己管理能力の開発が可能となる そしてそれらの能力が十分に開発されたとき、 達成されえないものは何一つ存在しなくなる 428 名前:(´∀`) (´∀`) ◆X5.DvLUg[] 投稿日:02/04/13(土) 00:56 ID:R2w4lTGg [4/6] 自分にできないと考えている間は、 人間は本当はそのことをやりたくないと心に決めているのである スピノザ 439 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/04/14(日) 09:49 ID://yfFGBI 一つも馬鹿なことをしないで生きている人間は、 彼が自分で考えているほど賢明ではない。 ラ・ロシュフーコー 444 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/04/15(月) 20:14 ID:VhsZnFP. 過去の成果で未来を生きることはできない。 人は一生何かを生み出し続けなければならない。 カール・ハベル 人生における大きな喜びは、 君にはできないと世間がいうことをやることである。 ウォルター・バジョット 460 名前:フィデリオ[] 投稿日:02/04/16(火) 22:31 ID:7PNWuCvw 思った通りの人生ではなかった。 しかし、よかったとなら言える人生だったかもしれない byアルセーヌ・メルセデス・ヒロコ 466 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/04/16(火) 23:18 ID:oJZpTddo [2/2] 幸福への道はひとつしかない。 それは、自分の力でどうにもならないことは悩まないことである。 471 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/04/17(水) 01:39 ID:UUxq6hhw 「美しや障子の穴の天の川」 小林一茶の句です。 474 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/04/17(水) 08:24 ID:BCE4DR/o 貴方は遠くのバラ園を夢見て 目の前のバラを見逃してはいないだろうか デール・カーネギー 478 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/04/17(水) 17:07 ID:5cER9yfY 未来はすでに始まっている。 byロベルト・ユンク 502 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/04/19(金) 17:35 ID:vawXN.EI 人生とは、人前でバイオリンを弾きながら、 しだいに腕を上げてゆくようなものである。 byサミュエル・バトラー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/11(水) 02:25:19.18 ID:lPsy+/qj 522 名前:マジレスさん[] 投稿日:02/04/21(日) 14:59 ID:MEDz0QD2 [2/2] 誰もが自分自身の視野の限界を世界の限界だと思い込んでいる。 ショーペンハウエル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1523368847/232
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 86 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.334s*