[過去ログ] 男はつらいよパート44 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2021/04/25(日)09:14 ID:v0W+GH0V(1) AAS
芸スポ速報+にお前らの好きそうなスレッド立ったな
男はつらいよ関連スレ立ってるぞ
見てきたか?
104: 2021/04/25(日)10:28 ID:LSFrmMRO(1) AAS
【寅さん】映画「男はつらいよ」に登場するマドンナの中で一番好きなのは?【人気投票実施中】 [フォーエバー★]
2chスレ:mnewsplus
105: 2021/04/25(日)19:16 ID:Ei1I3z9o(1) AAS
吉岡秀隆 “父”田中邦衛さん死去で染みた“母”倍賞千恵子の優しさ「もうおかしくて…救われた」
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
田中さんの死去後、映画「男はつらいよ」シリーズで吉岡演じる満男の母・さくらを演じていた女優・倍賞千恵子(79)からすぐに連絡があったと言う。
「秀、大丈夫かー」と言われ「大丈夫ですけど。お母さん、今どこにいるんですか」と言うと、「ん−、天国」との答えが。
「じゃあ皆さんによろしく言っといてください」と言うと、「うん、言っとくよ」と返されたとした。「もうおかしくて。
ずいぶん救われて。そういう人がいてくれるんだと思うと、まだまだ頑張らないとと思うけどね」としみじみと話した。
106(3): 2021/05/10(月)22:44 ID:0hVUOVcf(1/5) AAS
男はつらいよ 2021年度版 出演者情報
レギュラー
車寅二郎役
全作 渥美清 71歳 1996年没
諏訪さくら役
全作 倍賞千恵子 77歳
車竜造(おいちゃん)役
第1〜8作 森川信 60歳 1972年没
第9〜13作 松村達雄 90歳 2005年没
第14〜49作 下条正巳 88歳 2004年没
省25
107(1): 2021/05/10(月)22:45 ID:0hVUOVcf(2/5) AAS
男はつらいよ 2021年度版 マドンナ情報
第1作 光本幸子 69歳 2013年没
坪内冬子役(御前様の娘)
「男はつらいよ」(1969年)
第2作 佐藤オリエ 78歳
坪内夏子役(音楽家)
「続 男はつらいよ」(1969年)
第3作 新珠三千代 68歳 2001年没
志津役(温泉旅館の女主人)
「男はつらいよ フーテンの寅」(1970年)
省33
108(1): 2021/05/10(月)22:46 ID:0hVUOVcf(3/5) AAS
第15作 浅丘ルリ子 80歳
松岡リリー役(旅回りの歌手)
「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」(1975年)
第16作 樫山文枝 79歳
筧礼子役(大学の考古学研究室助手)
「男はつらいよ 葛飾立志篇」(1975年)
第17作 太地喜和子 48歳 1992年没
ぼたん役(芸者)
「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」(1976年)
第18作 京マチ子 95歳 2019年没
省35
109(1): 2021/05/10(月)22:48 ID:0hVUOVcf(4/5) AAS
第30作 田中裕子 66歳
小川螢子役(デパート店員)
「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」(1982年)
第31作 都はるみ 73歳
京はるみ役(演歌歌手)
「男はつらいよ 旅と女と寅次郎」(1983年)
第32作 竹下景子 67歳
石橋朋子役(蓮台寺の娘)
「男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎」(1983年)
第33作 中原理恵 62歳
省35
110(3): 2021/05/10(月)22:48 ID:0hVUOVcf(5/5) AAS
第45作 風吹ジュン 69歳
富永蝶子役(理髪店の女主人)
「男はつらいよ 寅次郎の青春」(1992年)
第46作 松坂慶子 68歳
坂出葉子役(神戸の料理店経営)
「男はつらいよ 寅次郎の縁談」(1993年)
第47作 かたせ梨乃 64歳
宮典子役(写真が趣味の主婦)
「男はつらいよ 拝啓車寅次郎様」(1994年)
第48作 浅丘ルリ子 80歳
省2
111: 2021/05/11(火)08:01 ID:8+BbFXbr(1) AAS
>>106
志村喬が出演してたのは60〜70代の頃か
80過ぎてると思ってたわ
112: 2021/05/13(木)11:19 ID:CmyrIP6Q(1) AAS
>>110
寅さんをその気にさせて騙した許せぬ3人の性悪マドンナ!
第1作 光本幸子
坪内冬子役(御前様の娘)「男はつらいよ」
第5作 長山藍子 三浦節子役(美容師)「男はつらいよ 望郷篇」
第20作 藤村志保
島田藤子役(土産物店の女主人)「男はつらいよ 寅次郎頑張れ!」
113(4): 2021/05/13(木)13:13 ID:GQsSIpii(1) AAS
寅さんと世帯を持ってもいい、と本気で思ったマドンナ。
?第10作 八千草薫
志村千代役(美容院の女主人)「寅ちゃんとなら・・・」とまで言ったのに・・・。
「男はつらいよ 寅次郎夢枕」(1972年)
?第28作 音無美紀子
倉富光枝役(テキ屋の女房→旅館の仲居)
亡き夫・小沢昭一が「オレが死んだらアイツを貰ってくれ・・・」と言ったのを察していて、寅さんにその事を確認したのに・・・寅さんはトボケた。
「男はつらいよ 寅次郎紙風船」(1981年)
?第29作 いしだあゆみ
かがり役(陶芸家のお手伝い) 愛を告白しに東京まで出て来て鎌倉で会ったのに・・・寅さん逃げ腰。
省4
114: 2021/05/13(木)13:43 ID:T0abZ91K(1) AAS
>>113
>>110さんのレスを一部借用しました。
115(1): 2021/05/13(木)21:11 ID:c7laZULD(1/2) AAS
>>113
死んじゃったけど純情詩集の京マチ子と、寅次郎の縁談の松坂慶子はその気だっただろう
サラダ記念日の三田佳子もイケたと思う
116: 2021/05/13(木)21:13 ID:c7laZULD(2/2) AAS
寅次郎の青春の風吹ジュンもイケたな
117: 2021/05/13(木)22:39 ID:XxTzx87d(1) AAS
三田佳子と駅のホームでの別れ際の台詞は良いね
「寅さんと話してるとね、私が一人の女だということを思い出すの」
カメラがスーッと三田佳子に寄るのも合わせて
118: 2021/05/14(金)10:31 ID:Yw0dAohT(1) AAS
>>113
音無さんと結婚するのが一番幸せになれそう
119: 2021/05/14(金)11:19 ID:Od/w+iGo(1) AAS
美容師の八千草薫と一緒になれば、寅さんも「髪結いの亭主」となってテキ屋からも足を洗って楽が出来たのに。
タイトルも「男はつらいよ」から「男はラクだよ」に変更。
120(1): 2021/05/14(金)11:29 ID:QMRD6ndj(1) AAS
>>115
松坂慶子は大阪の宿に寅さんを訪ねて来たけど、酔っていたから本気では無くて、浮気のつもりだったんじゃあないの?
寅さんはそれを察して逃げたんだよ。(寅さんインポ説もあるけど・・・)
121(2): 2021/05/15(土)10:28 ID:iLObcw8P(1) AAS
>>106
中村はやとは昭和44年4月〜昭和45年3月の間の生まれだから今年52歳くらいだよ
小学校のとき同級生だったから(クラスは違うけど)間違いない
122: 2021/05/15(土)14:32 ID:cItjK4AG(1) AAS
中村はやとって天才子役だよね
ものすごく演技が自然
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.332s*