悪魔の手毬唄2 (839レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

139
(2): 2019/11/20(水)03:32:36.37 ID:KADYxm29(1) AAS
>>138
と言いつつ演出の意図そのまんまの感じでもある。
二人の演技力のお陰でむしろ抑制が効いているがややクサい。
欲を言うなら金田一と警部がお互いの何を懐かしんでいるのか無言で伝わってくるようなシーン固有のリアリティがあったら本格的名演出。
二人がウマが特別合うようには見えないし何らかの強烈な共通体験があるようにもセリフ以外では感じられない。
191
(1): 2019/12/27(金)23:02:33.37 ID:YHpXB9HD(1) AAS
>>184
NHKは悪魔の手毬唄はやってないぞ
今年八つ墓村やったときに「次は手毬唄」と匂わせてはいたけど
337: 2020/02/24(月)17:39:50.37 ID:teBVTKZK(1) AAS
五本見ると犬神家の一族は古典名画の域だなとは思う
もはやスタンダードナンバーな感じがある
545
(1): 2020/10/01(木)09:26:48.37 ID:fbqyW7s1(1) AAS
>>536
うーん、このブログ記事のこの部分も明らかに又聞きみたいだしどれくらい信用できるソースなのかね
だってカネボウとのタイアップ映画になるのはずっと前から決まっていてヒロインがその年のカネボウのキャンペーンガールになるのも決定済みだったんだよ?
だったらカネボウが当初考えていたその年の「女王蜂の唇」「唇からミステリー」のキャンペーンガールは山口百恵だったってこと?
カネボウの当時のキャンギャルって資生堂に比べて比較的新人っぽい人ばっかってイメージあるけどなぁ
この頃の山口百恵って相当な大物だったんだけど
それに女王蜂のヒロイン智子の生い立ちが問題になって山口側からOKが出なかったっていうのも疑問
山口百恵がかつて演じていた役って複雑な家庭で育ったという設定のヒロインがメチャ多かったぞ
694: 2021/12/07(火)23:57:50.37 ID:VfquQMjj(1) AAS
>>545
>>複雑な家庭で育ったという設定のヒロインがメチャ多かったぞ

大映ドラマの「赤い〜」シリーズとか
784
(2): 2023/07/22(土)19:42:58.37 ID:uDQdMruV(1) AAS
数ある金田一シリーズ中で最も辛い身の上なのって歌名雄だよな
・父親は詐欺師
・結婚を約束した恋人を頃される
・妹を頃される
・幼馴染の内の3人は詐欺師の娘(腹違いの兄妹)
・20年前の事件も含め一連の殺人事件の犯人が実母
終盤、全てを知った歌名雄が「呪われてる!」と言うが
全くだとしか言いようがない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.201s*