悪魔の手毬唄2 (839レス)
1-

59: 2019/10/06(日)14:58 ID:DteWKnDA(1) AAS
女王蜂の映画で、まだ新人で学生の中井貴恵に岸、加藤、石坂、市川監督がそれぞれ勉強と演技を教えてたっていう当時の撮影エピソード好きだな
60: 2019/10/06(日)16:45 ID:c0ypeFbv(1) AAS
>>55
獄門島も予告でほぼネタバレしてるw
61
(1): 2019/10/06(日)21:43 ID:l9Sf4hWl(4/4) AAS
昔の映画界ってネタバレという概念があんまないよね
予告編で普通にネタバレしてるの多いし
ネタバレという言葉が広まったのもネット時代からだからな
ネタバレ禁止! なんて言葉もネットから
62: 2019/10/06(日)22:45 ID:HoQoKLNW(1) AAS
何十年経っても何度も観返せるミステリー映画って今は殆どないな
63
(1): 2019/10/07(月)08:12 ID:/Iqr/Vwu(1) AAS
>>61
横溝映画では「八つ墓村」は犯人が分かりにくい。予告編は編集次第で
犯人の見当がつかないように作ることができる。
推理映画で初めから犯人がわかるような予告編は間違っている!

洋画では「悪魔のような女」や「サイコ」「めまい」「生きていた男」
などは犯人がわかりにくい。
実際に、そのほうが観る側は楽しめる。
64: 2019/10/07(月)13:18 ID:OM8OL2Bl(1) AAS
ミッキー・ロークやデニーロが出てたエンゼルハートは昔見たときは単なるB級オカルトに見えたが最近見たら意外にミステリーとして面白かった。
オカルトとミステリーの際どい境界線みたいな味わいは無理矢理言えば横溝作品にも通じる?
50年代ぐらいのアメリカが舞台なのでノスタルジーもあるし。
あと似た味わいでジョニーデップのセブンスゲートもあるがコッチは最後か少しオカルト過剰かも。
65: 2019/10/07(月)16:41 ID:didRhnGq(1) AAS
あのおばあちゃん好き
よく昔のドラマにも出てきた
確かふぞろい2とかにも過疎ってる飯屋の女中で出てきた
耳が聞こえにくくて大きな声で注文しなきゃいけないの
66: 2019/10/08(火)21:39 ID:lYrVFip4(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
67: 2019/10/12(土)01:35 ID:fjn/yE5a(1) AAS
岡本信人も最高だな
68: 2019/10/14(月)13:44 ID:r3qFtCxe(1) AAS
岡本信人の面白さはエクザイルMATSUが再発掘
69
(1): 2019/10/18(金)02:09 ID:DhXZCACF(1) AAS
岡本信人の金田一ってのもあってよかった
70: 2019/10/18(金)21:29 ID:OxEzl/lb(1) AAS
岡本信人っていつも目が点だよな
71: 2019/10/19(土)14:09 ID:K8/Wm9iT(1) AAS
>>69
岡本「」え!?私が一人でですか・・・?
72: 2019/10/20(日)09:32 ID:JKq/jNmy(1) AAS
次の撮影に使えそうな人

画像リンク[gif]:gif.anime2.net
73: 2019/10/21(月)14:17 ID:m9roGrg3(1) AAS
真珠郎
画像リンク[jpg]:everyday-e-news.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
74: 2019/10/21(月)20:59 ID:flvbsmZL(1) AAS
つまんねえよしね
75: 2019/11/07(木)18:43 ID:OEW7yG2g(1) AAS
年末にフジテレビで放映するだってな
76: 2019/11/07(木)23:06 ID:N0GpTf/9(1) AAS
リカ=寺島しのぶ、歌名雄=ジャニーズWESTで決まりらしい
77: 2019/11/07(木)23:13 ID:f/5WEA9t(1) AAS
磯川さんが気になりますねぇ
78: 2019/11/07(木)23:48 ID:ZJ5O9Qwl(1) AAS
八つ墓村と連投になるが、是非とも國村隼を
1-
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.129s*