悪魔の手毬唄2 (839レス)
1-

423: 2020/06/24(水)19:29 ID:WkQqtOop(1) AAS
岩が転がっていけば、亀の湯損壊したんじゃないのw
424: 2020/06/25(木)22:00 ID:+eYU9/qn(1) AAS
他の作品の石坂金田一は宿の女中さんにも基本敬語で「君」呼ばわりなのに
お幹さんに限ってちょっと言葉遣いがぞんざいに感じるのは気のせい?
425: 2020/06/25(木)23:49 ID:dPE/KVhp(1) AAS
初登場の頃あんた呼ばわりだったっけ?
親しくなってからはお幹さんと呼んでるけど
426
(1): 2020/06/26(金)00:10 ID:qqpKDY3s(1) AAS
初対面で、きょうときょうと、と言われたからじゃないの?
初対面なのにそんな言われ方されればねえ…
427: 2020/06/26(金)00:18 ID:PhWQIfar(1) AAS
おみきさんを愛したらよかったんかなあ
428
(2): 2020/06/26(金)00:27 ID:jDmuPlJ5(1) AAS
>>426
いや初対面じゃなくて画面に初登場した時に自転車の散歩はどうでした?と声かけて
金田一は快適でしたよの返事の後、女中はあんた一人?みたいに聞いてた
429: 2020/06/26(金)02:07 ID:PTR2SO+q(1/2) AAS
>>428
いちいち細かい奴は嫌われるぞ
ほとんど初対面みたいなもんだろ
430: 2020/06/26(金)02:10 ID:PTR2SO+q(2/2) AAS
>>428
今回亀の湯に出向いて行って出会ったのが最初なんだから初対面という言い方な
過去に顔を合わせてるわけではないだろう?
431: 2020/06/26(金)18:53 ID:rNANnGMo(1) AAS
明治生まれの横溝正史にとっては「あんた」と云う二人称代名詞に対して、現代人ほど対人関係の構造から来る違和感はなかったようで、原作にもよく登場する言い回しだから、いかにも金田一耕助らしい科白だと思うがな
432: 2020/06/27(土)14:08 ID:YQVADpO/(1) AAS
というか方言だと思ったけどな
横溝のエッセイとか読むと会話の中で
先輩の乱歩を関西弁であんた呼ばわりしてる
関西弁のことはよくわからないが
たぶん親しみの表現なんだなと思った
433: 2020/06/27(土)16:36 ID:iFwzvUqU(1) AAS
あんた
「あなた」が訛ったもの。東日本と西日本とで扱われ方が異なり、東日本では卑俗な言い方とされるが、西日本のほとんどでは
親愛を込めて使われる。方言としてもっている地方では丁寧語とされる表現である。
434: 2020/06/27(土)17:43 ID:1w2yYDRu(1) AAS
親しいあるいは身近な人に言うあんたと初めて会う人や親しいわけでもない人に言うあんたはどう違うの?
夫婦間や友人同士などで言うあんたが親愛的なのは北海道民の俺でも分かるんだけど
知らない人や会ったばかりの人にあんたと言われると気分悪い
435: 2020/06/28(日)11:11 ID:u0+an0+o(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
うちの方では

最後の た が たー

になるわ
436: 2020/06/28(日)17:56 ID:FLWnKseX(1) AAS
うちのことはもうええからね
だって命は預けたんやから
だから半端な夢じゃあかんよ
帰らんつもりでゆけ
437: 2020/06/29(月)14:32 ID:Spsck7vH(1) AAS
それあんた
438: 2020/07/01(水)21:13 ID:sRcNLwR5(1) AAS
>>418
農業系の大学通うらしいから戻る気満々
ワイン工場狙っているか葡萄畑作るんだろ
439: 2020/07/01(水)22:23 ID:0B3dRJ3V(1) AAS
鬼首村は居辛いだろうから、温泉宿や畑を売って他で農業をリスタートしたんじゃないかな
440: 2020/07/01(水)22:36 ID:lLrLxWeE(1) AAS
数十年後、帰郷して鬼首村を一大リゾート地にしようとする大富豪歌名雄を巡って、さらなる連続殺人事件が…
441: 2020/07/02(木)15:28 ID:bNX/Yldg(1/2) AAS
TV版の夏目雅子なら頼って上京
あわよくばヒモになるかマネージャー
442: 2020/07/02(木)15:30 ID:bNX/Yldg(2/2) AAS
てか血の繋がった兄妹だったな
設定忘れていた
1-
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s