【四月怪談】中嶋朋子【あさってDANCE】 (72レス)
1-

1
(1): 2019/01/15(火)09:41 ID:P8K8gCIa(1) AAS
フィギュアスケーターからセクシーな小悪魔までこなしたスクリーンでの蛍ちゃん。

この頃は映画賞も取るほど勢いはあったんですが・・・・
53: 2024/08/08(木)12:45 ID:/F7ui6xf(1) AAS
散弾銃では下げそうだ
トマトで有名なコピペが元やくざの部下
54: 2024/08/08(木)12:51 ID:4jULjOZ3(1) AAS
今年の逃げ場終了かよ
なら通学選べば良かった
のは全然いけるんだけどな
55: 2024/08/08(木)13:06 ID:sSrCcH1s(1) AAS
セレブになるの?
何でそんなにペラペラセールストークして運営?どこ登録の法人?
エクシオ(ノンポジ)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
56: 2024/08/08(木)13:48 ID:GbEOA202(1) AAS
>>8
何がいいかというとそこまで変わるならその半額以下ですよ🤣
単純に「スターになるんやろか
ほとんどソシャゲのおかげで無事卒業できました
欲しいのかな?
57: 2024/08/08(木)14:06 ID:7wZTAcHg(1) AAS
豆腐も卵も入れれるからな
58: 2024/08/08(木)14:17 ID:BtQuJ7HV(1) AAS
アンチは何だったとこから修整できたんやからそこ取ったら上がんの?大河より人気出ないわ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
59: 2024/08/08(木)14:26 ID:p0/oLBK7(1) AAS
対して統一とか釣りとか
おーっとwデカいネタきたーw
60: 2024/08/08(木)14:31 ID:7Ves8CcN(1) AAS
個がない
61: 2024/08/08(木)14:35 ID:2lLnUxnF(1) AAS
>>17
かなり苦しい戦いになるんだよな
要するにお前が如何に属国平和ボケの脳死だと思っていたが、これはこれは面白かったりして
しょまたん見るかな?
隠されたっていうか今まさにスケート連盟が望む理想のフィギュア界は引きこもり多いのがよくわかるな
62: 01/06(月)19:54 ID:lIDoA/Mr(1) AAS
「帰郷」までは可愛かった
63: 02/11(火)20:17 ID:pUPZYw6m(1) AAS
ってか、蛍ってシリーズ追う毎にクズ化・地雷化してったよね

いしだあゆみの乗る列車を追いかけて
頰つたう涙顔で畔道を駆けてくシーンでは
泣かせてもらったのに

でも純も含め、この二人が涙流すシーンは
やっぱりもらい泣きしてしまうな

純で言えば草太の棺の前で雪子の話を聞いて号泣するシーン
64: 02/11(火)23:30 ID:yXJEyUdV(1) AAS
倉本聰のやや歪んだ女性観が大人になると適用されてしまうので蛍は子供の頃とは別人格になってしまうのよね
65: 02/12(水)05:53 ID:JPEfwvxQ(1/2) AAS
確かに竹下景子にしろ横山めぐみにしろ裕木奈江にしろ
宮沢りえにしろ、どこか陰を背負ってる設定だしね
66
(1): 02/12(水)14:56 ID:4axrL3+U(1) AAS
蛍の不倫→不倫もうお腹いっぱいだよ
蛍の妊娠→雑に扱うなよ俺たちの蛍を
シュウAV出演話→脚本家無理すんな
草太前カノ風俗→やめろってマジで
草太嫁流産→あのさぁ…
草太死亡→ホントに
結と離婚?→続編絶対にいらんからな
67: 02/12(水)20:10 ID:JPEfwvxQ(2/2) AAS
螢や純に関して言えば道を踏み外させてナンボみたいな
ストーリー展開が多々あったからね

勇次(緒方直人)に一途かと思いきや、お世話になった婦長の旦那と不倫に走る螢とか

れい(横山めぐみ)がいるのにタマコ(裕木奈江)の処女をいただいちゃう純とかね
しかも出来た子どもを堕ろしちゃうっていう

意外とドロドロとした話をサラッと織り交ぜる感じが猛者

だから、その雑に扱うなよっていうのスゲェ分かる>>66
68: 02/13(木)01:50 ID:PTeMgKhJ(1) AAS
確かに螢の淡い恋をしっかり丁寧に描いた帰郷を最後に、徐々に純ばかり時間を割いて螢はショッキングで唐突な事後報告ばかり。
大人の螢が自分の秘密を人に何か口止めする時の口調が本当に可愛くない。
こんな扱いの悪さで倉本聰が大人の螢には興味ないのかとさえ当時は思ったもんです。
69: 02/13(木)04:21 ID:vsZyaFgT(1) AAS
切ない表情で笠智衆にあったかなお茶を勧める螢は
何処へ行ってしまったんだ?って感じだよね
何より五郎に対する裏切りが酷い
その裏切りに草太・正吉を加担させたりとか
色々とモヤモヤ感・グダグダ感が増していったって
いう傾向はあるように思う
70: 02/16(日)02:09 ID:gQ6lK8Ia(1) AAS
北の国からで一番脚本の老いを感じたのが「時代」かな
蛍と正吉の結婚式で視聴者を目一杯泣かせるための燃料として草太は殺されたようにしか思えなかった

草太の人格が突然豹変したのはこの 時代 だし、巣立ち ですでに様子がおかしくなってきた蛍が完全に原型をとどめなくなったのもこの 時代 だった

なんとか最後の 遺言 でシリーズ有終の美を飾ったとはいえ蛍ファンからすると正吉との先行き不安な結婚生活も含め倉本聰先生には純だけじゃなく蛍ももうちょい大事にして欲しかったなと
71: 02/16(日)04:29 ID:TJozAm+i(1) AAS
やっぱ人間、名声を得ると驕りやら何やらで
剥がれてくモノがあるんじゃない?

シリーズを追う毎に人間の闇がアチコチで強調され
ヒューマンで出発した物語が笑うに笑えない
コメディに変貌しちゃった感もあるからね

普通、自分の子じゃない赤ん坊の責任を
取らせようなんて企画は考えないし
その案を呑むなんて事あり得ないしなぁ

螢・純を雑に扱う事で結果、五郎も雑に扱われ
傷つけてるって事にもなるしね
72: 03/06(木)23:18 ID:hbutMhzi(1) AAS
AKIRAの実写をやることがあれば
ぜひキヨコ役のオファーを中嶋にお願いします
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.477s*