[過去ログ] 【予想】ノーベル賞総合スレッドPart9【実況】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2017/09/21(木)07:43:03.57 AAS
グッドイナフが死んで吉野のおまけ受賞が駄目になっても、こっちがあるからな
49(1): 2017/09/21(木)12:00:26.57 AAS
>>47
平均15%、化学は5%
245: 2017/09/24(日)20:08:57.57 AAS
DDSでノーベル賞とれるのロバート・ランガーだけだろ?
516: 2017/10/01(日)11:11:27.57 AAS
鬼美女
画像リンク[jpg]:scontent.cdninstagram.com
鬼美女
画像リンク[jpg]:scontent.cdninstagram.com
鬼美女
画像リンク[jpg]:scontent-sea1-1.cdninstagram.com
右端すべて同一アラサーセレブ美女
557: 2017/10/02(月)03:04:03.57 AAS
1/2 ジェームズ・アリソン
1/4 フィリッパ・マラック
1/4 ジョン・カップラー
665: 2017/10/02(月)18:40:14.57 AAS
ジェフリー・C・ホール (英: Jeffrey Connor Hall, 1945年5月3日 - ) はアメリカ合衆国の遺伝学者、時間生物学者。ニューヨーク市ブルックリン区出身。ブランダイス大学、メイン大学名誉教授。
1984年、ホールとマイケル・ロスバッシュの研究チームは、キイロショウジョウバエの遺伝子をクローニングし、ショウジョウバエが体内時計を調節することができることを発見した。
彼らはまた、この遺伝子によってコードされる伝令RNAおよびタンパク質は概日振動に応じて変化することを解明した。
マイケル・ロスバッシュ
遺伝学者
生年月日: 1944年3月7日 (73歳)
生まれ: アメリカ合衆国 ミズーリ州 カンザスシティ
学歴: マサチューセッツ工科大学 (1970年卒)
受賞歴: ガードナー国際賞、 ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞、 マスリー賞、 グッゲンハイム奨励金 自然科学部門 アメリカ&カナダ
マイケル・W・ヤング
省3
672: 2017/10/02(月)18:46:01.57 AAS
ノーベル生理医学賞をもらうには、やはりガードナ国際賞受賞が必須条件みたいですね。
699: 2017/10/02(月)19:42:16.57 AAS
ホール(72)、ロスバッシュ(73)、ヤング(68)
やっぱ基本的に80歳超えにやる気ねえな
766: 2017/10/03(火)18:27:38.57 AAS
2日連続アメリカはごく普通にある
767: 2017/10/03(火)18:29:05.57 AAS
韓国キター!!!!!!!!!!
813: 2017/10/03(火)18:55:05.57 AAS
ド本命
827: 2017/10/03(火)18:58:24.57 AAS
アメリカのチームだけで何十人も功労者いるだろうにリーダークラスの3人だけメダルを受け取れるのは理不尽だな
999: 2017/10/05(木)12:57:15.57 AAS
>>229
ポール・ローマーは去年、所属大学側がフライングしたな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s