[過去ログ] 【JAEA】日本原子力研究開発機構 part13 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2011/11/28(月)18:35 AAS
ほい
982: 2012/01/20(金)17:09 AAS
いつの資料?もう昇給も昇格も期待できなさそうだから辞めて実家に戻りたいんだけど。さっさとやってくれないかな馬鹿ども。
983: 2012/01/20(金)19:49 AAS
さすがに産総研との統合話は流れたようですね
984: 2012/01/20(金)19:50 AAS
放医研のほうが格上になるのですか?
985: 2012/01/20(金)19:53 AAS
病院職員になりたい
986: 2012/01/20(金)19:59 AAS
ここは地元の人以外で勤めている人はいるんですか?
987: 2012/01/20(金)20:56 AAS
います
988: 2012/01/20(金)21:02 AAS
何をしにきたんですか?
989: 2012/01/20(金)21:48 AAS
資格がなかったのでどこの会社でも役に立たないと言われました
教授のコネでこの会社に入れてもらいました
990: 2012/01/20(金)22:26 AAS
仕事してます
991: 2012/01/20(金)23:02 AAS
どうしてここのホームページは見づらく古臭い形式で冴えないんですか?
ごちゃごちゃしてて仕事してないみたいですよ。
HP係りとかいないんですか?
992: 2012/01/20(金)23:55 AAS
いるけど素人だから
993: 2012/01/21(土)00:03 AAS
しかもセンスのないやつらだからな
994: 2012/01/21(土)00:06 AAS
しょうもない奴らばっかですね
放医研を見習ってください。
995: 2012/01/21(土)00:26 AAS
外注です
996(1): 2012/01/21(土)00:52 AAS
内容はともかく、外注じゃなくて現場で作ってるのは個人的に評価高いけどな
997: 2012/01/21(土)02:25 AAS
経済産業省原子力安全・保安院は20日、日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、
制御棒の駆動機構に不具合が生じたとして、同機構に原因究明と再発防止を指示した。
保安院によると、不具合が生じたのは昨年12月12日。駆動機構19基のうち、1基が動作確認試験で稼働せず、2日後の再試験で動いた。
さらに別の1基も動かず、機構は、原因を究明できないとして工場で分解点検する方針。
公表が遅れた点について保安院は「制御棒がすべて挿入されていた上、機構側が地元で公表していた」と釈明した。
もんじゅは現在、原子炉に制御棒が挿入された状態で、安全性に問題はない。
しかし、東京電力福島第一原発事故を受けて政府がもんじゅの存廃を含めた原子力政策全般の見直しを進めており、不具合は議論に拍車をかけそうだ。
(2012年1月20日21時57分 読売新聞)
998: 2012/01/21(土)02:46 AAS
>>996
外注だよ
999: 2012/01/21(土)03:01 AAS
自演でスレが終わる
1000: 2012/01/21(土)03:01 AAS
もんじゅは救いようがないな
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*